Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
さらばあのボタンとは言わせない SORACOM LTE-M Button powerd by ...
Search
KMiura
April 26, 2024
Technology
0
350
さらばあのボタンとは言わせない SORACOM LTE-M Button powerd by AWSをまだ使えるようにした(前編?)
2024/04/27 SORACOM UG 東海 #8
https://connpass.com/event/313874/
KMiura
April 26, 2024
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
72
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
150
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
330
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
200
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
210
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
130
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
830
Other Decks in Technology
See All in Technology
Autonomous Database - Dedicated 技術詳細 / adb-d_technical_detail_jp
oracle4engineer
PRO
4
10k
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
200
AIのグローバルトレンド2025 #scrummikawa / global ai trend
kyonmm
PRO
1
250
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
2
270
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
1
240
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
360
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
2
140
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
1
180
生成AI時代のデータ基盤設計〜ペースレイヤリングで実現する高速開発と持続性〜 / Levtech Meetup_Session_2
sansan_randd
1
150
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
2
200
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
3
580
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
100
Featured
See All Featured
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
KATA
mclloyd
32
14k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
236
140k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Transcript
さらばあのボタンとは言わせない SORACOM LTE-M Button powerd by AWSをまだ使えるようにした(前編?) KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • オフィスDXのSaaSをやってる会社の エンジニア • JAWS UG名古屋運営
• 好きなSORACOMのサービス: SORAOCM Beam, SORACOM Funk @k_miura_io koki.miura05
祝・SORACOM 上場
AWS IoT 1-Click終了
ということは…
あのボタンが使えない… • 対応デバイスに何かしらパッチを当てないとい けない… • SORACOMを触り始めたきっかけのボタンで もあるし、サンプルの記事も公開された • このまま文鎮化したくない https://soracom.jp/recipes_index/4955/
そんななか…
Enterprise版(しろボタン)として使える! • AWS IoT 1-Clickに依存しないボタンとして生まれ変わる • SORACOMのサービスやAWS以外のパブリッククラウドとも連携できるようになる
申請してみた • サポートにリクエストを送信することで移行申請ができる • 件名や本文はなんとなくそれっぽく記述 • あとはSORACOMのユーザーコンソールや本体からデ バイスの製造番号を記入すればOK
すると数時間足らずで返答が来た! • サポートの質がすごい! • このメッセージが来たので後は来月の月初に移行されたことを確認すればいいはず
移行後に続く?
おまけ • そういうシステムなんだろうけど状況確認の連絡が来たときはびっくりしたw • 移行が完了できたことが確認できれば「解決済み」になるのだが…
まとめ • AWS IoT 1-Clickが終わってもSORACOM LTE-M Buttonはまだ無くな らない • 移行手続きが簡単で対応も丁寧
• 更新したボタンが使えるようになったかどうかはまた後日(?)
今回の件のドキュメント https://bit.ly/4bfhbWt
宣伝 https://bit.ly/4ba7NDt
宣伝2 https://bit.ly/4aRdAOn
END