Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ヤフー名古屋TechMeetupで話してきたことの個人的まとめとこれから
Search
KMiura
September 07, 2023
Technology
0
130
ヤフー名古屋TechMeetupで話してきたことの個人的まとめとこれから
ヤフー名古屋 Tech Meetup LT #4「大感謝LT会」
https://yahoo-nagoya.connpass.com/event/292218/
KMiura
September 07, 2023
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
26
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
67
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
210
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
130
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
130
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
82
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
300
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
660
Bedrock Knowledge baseを使って今年の上半期のニュースを聞いてみた(リベンジ編)
miura55
0
210
Other Decks in Technology
See All in Technology
Skip Skip Run Run Run ♫
temoki
0
360
Redshiftを中心としたAWSでのデータ基盤
mashiike
0
100
2025/1/29 BigData-JAWS 勉強会 #28 (re:Invent 2024 re:Cap)/new-feature-preview-q-in-quicksight-scenarios-tried-and-tested
emiki
0
310
論文紹介 ”Long-Context LLMs Meet RAG: Overcoming Challenges for Long Inputs in RAG” @GDG Tokyo
shukob
0
270
レイクハウスとはなんだったのか?
akuwano
15
2k
Creative Pair
kawaguti
PRO
1
130
あなたはJVMの気持ちを理解できるか?
skrb
5
2k
SREとしてスタッフエンジニアを目指す / SRE Kaigi 2025
tjun
15
6.2k
“自分”を大切に、フラットに。キャリアチェンジしてからの一年 三ヶ月で見えたもの。
maimyyym
0
300
Site Reliability Engineering on Kubernetes
nwiizo
6
4.4k
日本語プログラミングとSpring Bootアプリケーション開発 #kanjava
yusuke
2
340
CNAPPから考えるAWSガバナンスの実践と最適化
nrinetcom
PRO
1
330
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
335
57k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
20
3.1k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
8
1.3k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
298
20k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
68
4.4k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
3
270
Designing for Performance
lara
604
68k
Visualization
eitanlees
146
15k
Transcript
ヤフー名古屋TechMeetupで話してきたこと の個人的まとめとこれから KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名大発ベンチャーのMAP IV のエンジニア @k_miura_io koki.miura05
僕とYahoo 名古屋 • 2018年 学生向けLINE botハンズオンに参加(旧オフィスの時代) • 2019年 リアルウォンテッドリーで初めて新オフィス来社→その時出展してたWP社 に入社(他は落ちた)
• 2020年 オンラインのミートアップに初参戦 • 2022年 転職後そしてコロナ禍で初めてオフラインのミートアップに参戦
2020年7月 • リモートワークに合わせてデスクまわりを改善した話 • ただキーボード愛を語るだけの内容w https://bit.ly/3OShewG
2022年7月 • リモートワーク中心から出社中心の生活になってリモートデスクトップ環境を構築した話 • 質疑応答でマサカリが飛んできたのはいい思い出w https://bit.ly/3rbhQqi
あれから1年… • オフラインイベントが徐々に復活してきた • オフラインならではのオーディエンスの反応が 楽しい • 気づいたらオンラインのイベントにあまり参戦 しなくなった
None
名古屋のIT界隈を盛り上げたい • ここ最近で名古屋にIT系が増えてきた • 会場提供してくれる企業も増えてきた • 東京よりも申し込み少なめだけど参加率高め https://ctyo.hatenablog.com/entry/ 2020_nagoya_it_map
宣伝 https://bit.ly/3qSVkTi
まとめ Yahoo名古屋オフィスさん今までありがとう!!
END