Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ヤフー名古屋TechMeetupで話してきたことの個人的まとめとこれから
Search
KMiura
September 07, 2023
Technology
0
140
ヤフー名古屋TechMeetupで話してきたことの個人的まとめとこれから
ヤフー名古屋 Tech Meetup LT #4「大感謝LT会」
https://yahoo-nagoya.connpass.com/event/292218/
KMiura
September 07, 2023
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
72
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
150
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
330
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
200
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
210
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
130
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
830
Other Decks in Technology
See All in Technology
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
400
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
230
roppongirb_20250911
igaiga
0
130
機械学習を扱うプラットフォーム開発と運用事例
lycorptech_jp
PRO
0
210
生成AIでセキュリティ運用を効率化する話
sakaitakeshi
0
370
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.7k
2025年にHCP Vaultを学び直して見えた景色 / Lessons and New Perspectives from Relearning HCP Vault in 2025
aeonpeople
0
220
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.3k
なぜSaaSがMCPサーバーをサービス提供するのか?
sansantech
PRO
8
2.7k
共有と分離 - Compose Multiplatform "本番導入" の設計指針
error96num
1
260
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
190
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
200
Featured
See All Featured
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.5k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
910
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
800
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Visualization
eitanlees
148
16k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Transcript
ヤフー名古屋TechMeetupで話してきたこと の個人的まとめとこれから KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名大発ベンチャーのMAP IV のエンジニア @k_miura_io koki.miura05
僕とYahoo 名古屋 • 2018年 学生向けLINE botハンズオンに参加(旧オフィスの時代) • 2019年 リアルウォンテッドリーで初めて新オフィス来社→その時出展してたWP社 に入社(他は落ちた)
• 2020年 オンラインのミートアップに初参戦 • 2022年 転職後そしてコロナ禍で初めてオフラインのミートアップに参戦
2020年7月 • リモートワークに合わせてデスクまわりを改善した話 • ただキーボード愛を語るだけの内容w https://bit.ly/3OShewG
2022年7月 • リモートワーク中心から出社中心の生活になってリモートデスクトップ環境を構築した話 • 質疑応答でマサカリが飛んできたのはいい思い出w https://bit.ly/3rbhQqi
あれから1年… • オフラインイベントが徐々に復活してきた • オフラインならではのオーディエンスの反応が 楽しい • 気づいたらオンラインのイベントにあまり参戦 しなくなった
None
名古屋のIT界隈を盛り上げたい • ここ最近で名古屋にIT系が増えてきた • 会場提供してくれる企業も増えてきた • 東京よりも申し込み少なめだけど参加率高め https://ctyo.hatenablog.com/entry/ 2020_nagoya_it_map
宣伝 https://bit.ly/3qSVkTi
まとめ Yahoo名古屋オフィスさん今までありがとう!!
END