Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
中国製Arduino nano互換機を動かしてみた
Search
KMiura
April 15, 2021
0
390
中国製Arduino nano互換機を動かしてみた
2021.04.15 IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.74 @Youtube
https://iotlt.connpass.com/event/207823/
KMiura
April 15, 2021
Tweet
Share
More Decks by KMiura
See All by KMiura
運用しているアプリケーションのDBのリプレイスをやってみた
miura55
1
1.1k
Amazon Rekognitionを使ったインターホンハック
miura55
0
72
Pythonでルンバをハックしてみた
miura55
0
150
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
330
Storage Browser for Amazon S3を触ってみた + α
miura55
0
200
Cloudflare R2をトリガーにCloudflare Workersを動かしてみた
miura55
0
210
あのボタンでつながるSORACOM
miura55
0
130
Postman Flowsで作るAPI連携LINE Bot
miura55
0
380
Lambdaと共に歩んだAWS
miura55
3
830
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Side Projects
sachag
455
43k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
Transcript
中国製Arduino nano互換機を動かして みた KMiura(@k_miura_io)
自己紹介 • 三浦 耕生(こうき) • 名古屋のゲーム会社 のサーバーエンジニア @k_miura_io koki.miura05
久々に東京へ • ひさびさにオフで秋葉原へ • いつも行く電気街や噂のIoT ピザなど
Arduinoガチャ • 東京ラジオデパート2階に設置されているガチャ • あたりはArduino nano互換機、ほかはArduinoに 使えるセンサ、モジュール • 1発でArduino nano互換機を当てた!
開封の儀 • 中身はArduino nano互換機とピン ヘッダだけ • ピンヘッダは実装されてないけど ついてるだけ良心的?
不良品… • USB端子が潰れてた • 検品ちゃんとできてない • マイナスドライバで無理やりこじ開けて解決
ドライバが認識しない • デバイスが認識しない • 無理やりこじ開けて端子折れた のか…? • こじ開けた時に「ピキッ」って音が した気が
ブートローダを書き込み • 互換機だとブートローダを書き込まれていないこと もあり得る • 手元のArduinoでブートローダを書き込み • Switch Scienceのキットが便利(貰い物)
しかし何も変わらず…
None
どうやら別途ドライバーが必要 • 互換機は部品を安くするためにドライバがいるチップを使っていることあるっぽい • 今回のチップは中国のメーカーだから現地で安易に手に入るのだろう • ドライバのインストールは簡単
成功! • 無事にドライバがあたってデバイスが認識された • プログラムの書き込みもできた • 終わりよければ全てよし!
まとめ • Arduino nano互換機は純正品より安いけどその分リスキー • ブートローダーは書き換える前提でArduinoや専用機を買うと安全 • 次ガチャでArduino nano引いた時には大丈夫(何個持てば気が済むんだw)
Blog https://supernove.hatenadiary.jp/entry/2021/04/12/034554
宣伝 https://linedevelopercommunity.connpass.com/event/208594/
END