Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
なごデLT Vol.05/2023/08/20
Search
新井慎之介
August 21, 2023
Design
0
160
なごデLT Vol.05/2023/08/20
新井慎之介
August 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by 新井慎之介
See All by 新井慎之介
エンタープライズ版の紹介.pdf
mogeshin1205
0
15
Other Decks in Design
See All in Design
The Golden Whitney
ohtristanart
PRO
0
250
商業デザインのアクセシビリティにおける倫理フレームワークの考察
securecat
1
530
“使いやすい”が生産性を変える!業務を効率化するためのUX/UI設計ポイント
ncdc
2
260
タイミーでフィールドワークしたら、サービスデザインが始まった
kenichiota0711
1
1k
12年続くB2DサービスとUXデザイン / UX Design keeps B2D service alive over 12 years
tnj
0
360
プロダクトデザインの「守破離」の「破」について
hayashirine
0
330
ito aya Portfolio
itoaya116
0
150
東急URBAN HACKSのデザイナーって何やってるの? 〜Designer Night #1〜
tak073
0
320
【Adobe MAX Japan 2025】上手にFireflyにお願いしてウェブデザイン案を出すぞ!
cremacrema
7
5.2k
パンくずリストかわいい(breadcrumb so cute)
ysuda
0
230
マルチプロダクトにおけるデザイナーの挑戦-デザイン初め新年会2025
u_ri_ta
2
180
東急URBAN HACKSのデザイナーって何やってるの? 〜Designer Night #1〜 組織横断のデザインの 取り組みについて
sig
1
310
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
90
6k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
34
2.2k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
38k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
41
2.2k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
47
2.7k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Music & Morning Musume
bryan
47
6.5k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
19
1.1k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
52
7.5k
Transcript
なごデLT vol.5 新卒デザイナーの1年間:制作経験から学んだこと 有限会社アップルップル 新井 慎之介
新井 慎之介 有限会社アップルップル デザイナー MOGESHIN1205
デザイナーだから がとても大切 コミュニケーションスキル
ヒアリング 1 企画提案 情報設計 2 デザイン 3 開発 実装 4
テスト検証 納品 運用・保守 5
ヒアリング 1 企画提案 情報設計 2 デザイン 3 開発 実装 4
テスト検証 納品 運用・保守 5
お客様とのコミュニケーションに苦戦
作業が思うように進まない… 次のMTGまで不安を抱えることに… お客様を不安にさせていたかも…
反省と振り返り
お客様の希望を叶えようした結果、 聞くばかりでお客様任せになっていた
経験からの気づき
お客様によって その時に適したコミュニケーションを考える イメージや考え(こだわり)の密度は違う
お客様の頭の中にあるフワッとしたイメージを 代わりに整理し、具体化させる
具体的な対策方法
目に見えるものを共有しながら 話し合いを進める。 不安な部分は細かく連絡 認識のずれを作らない
何事も『提案ベース』で話し合いを進め お客様からフィードバックをもらう
とてもわかりやすい! 期待以上! 考えて作ってくれたことがわかる! リニューアルしてデザインが かっこよくなった!
まとめ
デザインスキルと 大切! 同じくらい とすごく結びついてる! クオリティ 制作する側も作業を進めやすくなる!
ご清聴ありがとうございました!