Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
なごデLT Vol.05/2023/08/20
Search
新井慎之介
August 21, 2023
Design
0
170
なごデLT Vol.05/2023/08/20
新井慎之介
August 21, 2023
Tweet
Share
More Decks by 新井慎之介
See All by 新井慎之介
エンタープライズ版の紹介.pdf
mogeshin1205
0
15
Other Decks in Design
See All in Design
ブランドパーソナリティ言語化における生成AI活用の実際
h0sa
0
130
Echoes Boomerang
artcloudyu
PRO
0
240
誰もがAIエージェントを"操作"したがる〜AIエージェントに求められるUX〜
ikeyatsu
2
1.8k
問いの変遷
iflection
0
140
“ブロック”で作る、WordPress制作フロー変革のすすめ
koots2021
4
1.8k
私とデザインの10年
iflection
0
130
オリジナルのデザイン地図を作ってみた!〜OpenMapTilesとMaputnikを活用した地図スタイル〜
hjmkth
1
560
Cards | Storyboards
giofortuna_story
0
280
Hybrid NW Infra Design Review: Classic Pattern including Outposts & Route 53 Profile
ichichi
2
670
#Dubois Challenge 2025: Economics
ajstarks
0
110
Building foundations 堅牢なデザイントークンの設計
hilokifigma
2
3.5k
「デザイン」を信じるには
iflection
0
260
Featured
See All Featured
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
48
14k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
24
1.7k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
42
7.3k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.5k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
57
9.4k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Transcript
なごデLT vol.5 新卒デザイナーの1年間:制作経験から学んだこと 有限会社アップルップル 新井 慎之介
新井 慎之介 有限会社アップルップル デザイナー MOGESHIN1205
デザイナーだから がとても大切 コミュニケーションスキル
ヒアリング 1 企画提案 情報設計 2 デザイン 3 開発 実装 4
テスト検証 納品 運用・保守 5
ヒアリング 1 企画提案 情報設計 2 デザイン 3 開発 実装 4
テスト検証 納品 運用・保守 5
お客様とのコミュニケーションに苦戦
作業が思うように進まない… 次のMTGまで不安を抱えることに… お客様を不安にさせていたかも…
反省と振り返り
お客様の希望を叶えようした結果、 聞くばかりでお客様任せになっていた
経験からの気づき
お客様によって その時に適したコミュニケーションを考える イメージや考え(こだわり)の密度は違う
お客様の頭の中にあるフワッとしたイメージを 代わりに整理し、具体化させる
具体的な対策方法
目に見えるものを共有しながら 話し合いを進める。 不安な部分は細かく連絡 認識のずれを作らない
何事も『提案ベース』で話し合いを進め お客様からフィードバックをもらう
とてもわかりやすい! 期待以上! 考えて作ってくれたことがわかる! リニューアルしてデザインが かっこよくなった!
まとめ
デザインスキルと 大切! 同じくらい とすごく結びついてる! クオリティ 制作する側も作業を進めやすくなる!
ご清聴ありがとうございました!