Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

DevRelの基本とオンラインミートアップの作り方

 DevRelの基本とオンラインミートアップの作り方

DevRel/Online #1 〜初のオンライン開催〜
https://devrel.connpass.com/event/168692/

での発表資料です。

Atsushi Nakatsugawa
PRO

March 11, 2020
Tweet

More Decks by Atsushi Nakatsugawa

Other Decks in Technology

Transcript

  1. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    DevRelの基本と
    オンラインミートアップの作り方
    MOONGIFT 中津川篤司
    1

    View Slide

  2. PAGE
    # MOONGIFT / 50
    DAY 2019/02/14
    自己紹介
    2
    @goofmint
    fb.me/goofmint
    中津川 篤司
    株式会社MOONGIFT代表取締役
    エバンジェリスト
    コミュニティ
    主催
    https://www.moongift.jp

    View Slide

  3. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    DevRel?
    3

    View Slide

  4. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    Developer × PR = DevRel
    4

    View Slide

  5. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    DevRel担当者は開発者の良心
    5

    View Slide

  6. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    PR = 広報 + 傾聴
    6

    View Slide

  7. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    マインドシェアの獲得
    7

    View Slide

  8. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    なんで開発者?
    8

    View Slide

  9. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    開発者がプラットフォームを魅力的にする
    Firebug
    秀丸、Microsoft Office、etc
    Ruby on Rails
    Contact Form 7 YouTube/LINE CI/etc 各種Bot
    各種クライアント

    View Slide

  10. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    プラットフォームの可用性を広げる
    10
    プラットフォーマーの
    届く領域
    B社の事業領域
    D社の事業領域
    $ࣾͷࣄۀྖҬ
    "ࣾͷࣄۀྖҬ

    View Slide

  11. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    DevRelの4C
    11
    Code
    Conductor Communication
    Content
    コード コンテンツ
    コンダクター コミュニケーション

    View Slide

  12. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    軽いまとめ
    • DevRelは開発者向けのPR(パブリックリレーション)
    • コンテンツ、コミュニケーション大事
    12

    View Slide

  13. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    なのにコロナだよ!
    13

    View Slide

  14. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    コロナウイルスが蔓延すると…
    • 人が病気になったり、亡くなったりする
    • DevRelCon Tokyoが中止になる
    • オフラインイベントができない
    • ハンズオンとかできないやりづらそう
    14

    View Slide

  15. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    コロナウイルスが蔓延すると…
    • オンラインイベントが増える
    • 時間、地理的束縛なくイベントに参加できる
    • 満員電車に乗らないでいい
    • 会社にいかなくてもいい
    • 学校行かなくてもいい(平日昼間からゲーセンにいける)
    15

    View Slide

  16. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    あれ、意外と悪いことばか
    りじゃなry
    16

    View Slide

  17. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    オンラインミートアップの始め方
    17

    View Slide

  18. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    DevRel/Onlineの始め方
    18
    つぶやいたら何人か釣れたwww

    View Slide

  19. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    基本的な作り方
    1. テーマを決める
    2. イベントを企画する
    3. 集客する
    4. イベントを実施する
    5. 参加者を保持する
    6. 2に戻る
    19

    View Slide

  20. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    1. テーマを決める
    • コミュニティとは「同じ共通点を持った人間の集まり」
    • 広すぎず、狭すぎず。車輪の再発明にもならず。
    • この時点で同士を募ることも可能
    • テーマを聞いて「ジブンゴト」「何となく楽しそう」と思っ
    てもらえると
    20

    View Slide

  21. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    2. イベントを企画する
    • コンテンツ(セッション、もくもく会、ハンズオン)を決める
    • セッションなら登壇者を集める
    • ハッシュタグも決める
    • オンラインだと1ヶ月前だと長すぎるかも?(体感)
    • イベントページはconnpass、Doorkeeper、meetup.comなど
    online-meetup.devで告知するといいよ!
    21

    View Slide

  22. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    3. 集客する
    • Twitter
    • Qiita、ブログのコメント
    • Facebook
    • 自分のブログ
    • メールマガジン
    22

    View Slide

  23. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    4. イベントを実施する
    • 反応が見えづらいので、ラジオのMC気分で(またはYouTuber)
    • 配信方法:Zoom / Whereby / Google Meet / WebEX / YouTube
    Live(組み合わせ可)
    • ClusterなどのVRチャット
    23

    View Slide

  24. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    拡散を考慮する
    • 次回のイベントに来てもらうために、今回の参加者の拡散力
    を頼る
    • 今回の参加者に発信してもらうことで、今回のイベントを知
    らなかった人に情報が届く
    • Zoom、YouTube Live、ニコニコ動画のチャットで発信されす
    ぎると拡散力が弱まるので注意
    24

    View Slide

  25. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    5. 参加者を保持する
    • オフラインイベントほど積極的な対話が生み出せない
    • Slackへの誘導など、イベント後の対話を生み出す工夫が必要
    • イベントは一期一会なので、あらかじめ準備しておく
    25

    View Slide

  26. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    オンラインならではのTips
    26

    View Slide

  27. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    • VRチャットサービス
    • 登壇者視点で見れば、参加者がいるのが分かるのが嬉しい
    • 普段感情が出しづらい日本人にしてもエモーショナルになりやすい
    27
    https://twitter.com/s4na_penguin/status/1236170760965640192

    View Slide

  28. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    • 一番安定性、音声品質が高い印象
    • 無料で複数人(100人以下)だと40分で終了
    • 月2,000円で100人まで。時間無制限。
    • 月8,700円で500人まで。時間無制限。
    • クラウドで録画してくれる機能が便利。
    28

    View Slide

  29. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    • 100人を超える参加者が集まった場合の配信先有力候補
    • 遅延が長い(約10〜30秒)
    • 配信内容をアーカイブしてくれるのは便利
    • 動画は冗長的なので、YouTube-DLで一旦DL後、編集してアッ
    プロードすると
    せめてセッションのはじまるタイミングをリンクする
    29

    View Slide

  30. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    配信手法
    Zoomのアプリケーションウィンドウ
    (登壇者も)
    Zoom YouTube Live 参加者
    スピーカー
    スライドを画面共有
    Twitterの検索結果を表示

    View Slide

  31. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    Tips
    • OBSはマシンパワー使うので注意
    • 配信PCは配信専門になるので別途PCが必要
    • 配信PCもZoomに入っていると音がハウリングする可能性大
    • Zoom受信マシンの映像を取り込んで配信するのがお勧め
    31

    View Slide

  32. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    参加者を留めておく方法
    32

    View Slide

  33. PAGE
    DAY 2017/11/01
    # MOONGIFT / 12
    まとめ
    • DevRelは開発者向けのPR(パブリックリレーション)
    • オンラインならではの良さを活かしましょう
    • DevRel/Onlineで知見をためよう!
    33

    View Slide

  34. PAGE
    # MOONGIFT / 50
    DAY 2019/02/14
    Thanks!
    @goofmint
    fb.me/goofmint
    ご感想お待ちします!

    View Slide