Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
業務システムにこそWASM
Search
Atsushi Nakatsugawa
PRO
December 14, 2018
Technology
0
50
業務システムにこそWASM
Atsushi Nakatsugawa
PRO
December 14, 2018
Tweet
Share
More Decks by Atsushi Nakatsugawa
See All by Atsushi Nakatsugawa
開発スピードとスキル向上を両立するAIコードレビューの活かし方
moongift
PRO
0
45
個人開発にAIレビューを導入しよう
moongift
PRO
0
33
AIによるコードレビューで開発体験を向上させよう!
moongift
PRO
0
630
AIによるコードレビューで開発体験を向上させよう!
moongift
PRO
0
1.2k
開発スピードとスキル向上を両立するAIコードレビューの活かし方
moongift
PRO
0
55
Let's speed up personal development with AI code reviews
moongift
PRO
0
22
DevRelに活かせるAIツールの紹介とレビュー
moongift
PRO
0
110
DevRelの基礎と戦略
moongift
PRO
0
58
DevRelの始め方
moongift
PRO
3
740
Other Decks in Technology
See All in Technology
Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
1ftseabass
PRO
0
180
製造業からパッケージ製品まで、あらゆる領域をカバー!生成AIを利用したテストシナリオ生成 / 20250627 Suguru Ishii
shift_evolve
PRO
1
160
Geminiとv0による高速プロトタイピング
shinya337
0
190
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
26k
KubeCon + CloudNativeCon Japan 2025 Recap
ren510dev
1
300
Tokyo_reInforce_2025_recap_iam_access_analyzer
hiashisan
0
140
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
0
340
Amazon Bedrockで実現する 新たな学習体験
kzkmaeda
2
680
事業成長の裏側:エンジニア組織と開発生産性の進化 / 20250703 Rinto Ikenoue
shift_evolve
PRO
1
130
Node-REDのFunctionノードでMCPサーバーの実装を試してみた / Node-RED × MCP 勉強会 vol.1
you
PRO
0
130
「良さそう」と「とても良い」の間には 「良さそうだがホンマか」がたくさんある / 2025.07.01 LLM品質Night
smiyawaki0820
1
430
Understanding_Thread_Tuning_for_Inference_Servers_of_Deep_Models.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
150
Featured
See All Featured
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
Practical Orchestrator
shlominoach
188
11k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
31
8.7k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
KATA
mclloyd
30
14k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
35
6.7k
Side Projects
sachag
455
42k
Transcript
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 業務システムにこそWASM 1
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 業務システムの悩み • 某SIer勤務 M.Mさん(仮名)35歳の場合
• ソースコードの漏洩が怖い • 静的な型付け欲しい(TypeScriptでも良いのですが…) • ネイティブアプリに比べて実行速度が… 2
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 そんなあなたにWebAssembly! • バイナリなのでソースコードは見られません!
• 任意の静的型付け言語(C/C++/Rust/Go/C#/Kotlin/Swift) 使えます! • 実行速度、めっちゃ速いです! 3
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 やらない理由がないよね! 4
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 業務システムで求められるもの • 安定性
• 実行速度 • 開発の効率性 • 中長期的なメンテナンス 5
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 安定性 ! 6
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 安定性 " •
一部メソッドがSafariにない • WebAssembly.instantiateStreaming → WebAssembly.instantiate + αで代替 • WebAssembly.compileStreaming → WebAssembly.compile + αで代替 • GCないし… • IEェ… • スマートフォン/タブレット向け業務システムではじめるとか? 7
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 実行速度 • Pros
速い!(ただしロジックに限る) • Cons Webアプリの遅さって大抵DOMとネットワークだよね… 8
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 開発効率性 • Pros
WASMになる言語は増えているので選べる幅が広がっている • Cons サーバサイド、クライアントサイド、WASMと3つの言語に分 かれる可能性あり… 9
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 中長期的なメンテナンス • Pros
選んだ言語次第 • Cons WASMに新機能(GCとか)が追加される可能性 10
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 隠蔽化の嬉しいところ • OAuthシークレットキーなどの隠蔽化
• ロジックの隠蔽化 11
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 どの言語を選んだら良い? Goでしょ! 12
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 Go 1.11以降の特徴 •
Goが公式にWASMをサポート • syscall/jsでDOM、ネットワークをサポート 13