Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
業務システムにこそWASM
Search
Atsushi Nakatsugawa
PRO
December 14, 2018
Technology
0
52
業務システムにこそWASM
Atsushi Nakatsugawa
PRO
December 14, 2018
Tweet
Share
More Decks by Atsushi Nakatsugawa
See All by Atsushi Nakatsugawa
開発スピードとスキル向上を両立するAIコードレビューの活かし方
moongift
PRO
0
63
個人開発にAIレビューを導入しよう
moongift
PRO
0
43
AIによるコードレビューで開発体験を向上させよう!
moongift
PRO
0
760
AIによるコードレビューで開発体験を向上させよう!
moongift
PRO
0
1.3k
開発スピードとスキル向上を両立するAIコードレビューの活かし方
moongift
PRO
0
66
Let's speed up personal development with AI code reviews
moongift
PRO
0
36
DevRelに活かせるAIツールの紹介とレビュー
moongift
PRO
0
130
DevRelの基礎と戦略
moongift
PRO
0
74
DevRelの始め方
moongift
PRO
3
790
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIがコード書きすぎ問題にはAIで立ち向かえ
jyoshise
4
1k
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
200
2025/09/16 仕様駆動開発とAI-DLCが導くAI駆動開発の新フェーズ
masahiro_okamura
0
150
組織を巻き込む大規模プラットフォーム移行戦略 〜50+サービスのマルチリージョン・マルチプロダクト化で学んだステークホルダー協働の実践〜 / Platform migration strategy engaging all stakeholders
toshi0607
2
250
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
22
12k
使いやすいプラットフォームの作り方 ー LINEヤフーのKubernetes基盤に学ぶ理論と実践
lycorptech_jp
PRO
1
180
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
750
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
240
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
330
Aurora DSQLはサーバーレスアーキテクチャの常識を変えるのか
iwatatomoya
1
1.2k
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
200
20250905_MeetUp_Ito-san_s_presentation.pdf
magicpod
1
100
Featured
See All Featured
Scaling GitHub
holman
463
140k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
The Language of Interfaces
destraynor
161
25k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.4k
Done Done
chrislema
185
16k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Transcript
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 業務システムにこそWASM 1
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 業務システムの悩み • 某SIer勤務 M.Mさん(仮名)35歳の場合
• ソースコードの漏洩が怖い • 静的な型付け欲しい(TypeScriptでも良いのですが…) • ネイティブアプリに比べて実行速度が… 2
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 そんなあなたにWebAssembly! • バイナリなのでソースコードは見られません!
• 任意の静的型付け言語(C/C++/Rust/Go/C#/Kotlin/Swift) 使えます! • 実行速度、めっちゃ速いです! 3
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 やらない理由がないよね! 4
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 業務システムで求められるもの • 安定性
• 実行速度 • 開発の効率性 • 中長期的なメンテナンス 5
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 安定性 ! 6
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 安定性 " •
一部メソッドがSafariにない • WebAssembly.instantiateStreaming → WebAssembly.instantiate + αで代替 • WebAssembly.compileStreaming → WebAssembly.compile + αで代替 • GCないし… • IEェ… • スマートフォン/タブレット向け業務システムではじめるとか? 7
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 実行速度 • Pros
速い!(ただしロジックに限る) • Cons Webアプリの遅さって大抵DOMとネットワークだよね… 8
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 開発効率性 • Pros
WASMになる言語は増えているので選べる幅が広がっている • Cons サーバサイド、クライアントサイド、WASMと3つの言語に分 かれる可能性あり… 9
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 中長期的なメンテナンス • Pros
選んだ言語次第 • Cons WASMに新機能(GCとか)が追加される可能性 10
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 隠蔽化の嬉しいところ • OAuthシークレットキーなどの隠蔽化
• ロジックの隠蔽化 11
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 どの言語を選んだら良い? Goでしょ! 12
PAGE DAY 2017/11/01 # MOONGIFT / 12 Go 1.11以降の特徴 •
Goが公式にWASMをサポート • syscall/jsでDOM、ネットワークをサポート 13