Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
もう話すことに困らない! カジュアル面談の “型” 全部見せ
Search
Yosuke Enomoto
January 29, 2024
Technology
0
470
もう話すことに困らない! カジュアル面談の “型” 全部見せ
ドクターメイト株式会社における、カジュアル面談で意識していること・お話ししていることをお見せします!
Yosuke Enomoto
January 29, 2024
Tweet
Share
More Decks by Yosuke Enomoto
See All by Yosuke Enomoto
Lapras正夢グランプリLT資料.pdf
motuo1201
0
8
Devinと探るBigQueryを使ったデータ分析入門
motuo1201
1
43
Shisho_Cloudを使った自動セキュリティ診断環境を作る.pdf
motuo1201
0
57
ドクターメイトエンジニアカルチャーブック
motuo1201
0
120
CROSS Party online 2022 ~自重トレ~
motuo1201
0
430
IoT LT Vol7 LT
motuo1201
0
230
IBM Cloud Fest Online 2020
motuo1201
0
780
IBM Championが考えるアプリケーション基盤の勘所
motuo1201
0
230
社内定例LT1回目の資料
motuo1201
0
120
Other Decks in Technology
See All in Technology
Uncle Bobの「プロフェッショナリズムへの期待」から学ぶプロの覚悟
nakasho
2
100
能登半島地震で見えた災害対応の課題と組織変革の重要性
ditccsugii
0
190
AI ReadyなData PlatformとしてのAutonomous Databaseアップデート
oracle4engineer
PRO
0
230
英語は話せません!それでも海外チームと信頼関係を作るため、対話を重ねた2ヶ月間のまなび
niioka_97
0
130
E2Eテスト設計_自動化のリアル___Playwrightでの実践とMCPの試み__AIによるテスト観点作成_.pdf
findy_eventslides
1
550
三菱電機・ソニーグループ共同の「Agile Japan企業内サテライト」_2025
sony
0
110
AI時代だからこそ考える、僕らが本当につくりたいスクラムチーム / A Scrum Team we really want to create in this AI era
takaking22
7
4k
Shirankedo NOCで見えてきたeduroam/OpenRoaming運用ノウハウと課題 - BAKUCHIKU BANBAN #2
marokiki
0
170
スタートアップにおけるこれからの「データ整備」
shomaekawa
2
330
能登半島災害現場エンジニアクロストーク 【JAWS FESTA 2025 in 金沢】
ditccsugii
0
180
OpenAI gpt-oss ファインチューニング入門
kmotohas
2
1.1k
「Verify with Wallet API」を アプリに導入するために
hinakko
1
260
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
32
15k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
900
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Done Done
chrislema
185
16k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
209
24k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
237
140k
Transcript
© 2021 Doctormate Inc. ドクターメイト株式会社 もう話すことに困らない! カジュアル面談の “型” 全部見せ
登壇者紹介 ドクターメイト株式会社 プロダクト開発グループ管掌 執行役員 榎本 陽祐 主な業務はチームマネジメントと採⾄関連など。 新卒から⾄貫してシステム開発に携わりつつ、⾄融・物流・EC 業界を経験。 医療介護の課題に挑戦するドクターメイトのビジョンに共感
し、2021/10に1⾄⾄エンジニアとしてジョイン。 初期のプロダクト開発を担うと同時に、ゼロから開発組織を⾄ ち上げ。約1年半で正社員9名・業務委託5名の規模まで拡⾄さ せ、現在に⾄る。 21
© Doctormate Inc. DoctorMateについて
None
None
© Doctormate Inc. 事業拡大に伴い、直近1年内でも6名の仲間がジョイン! © 2021 Doctormate Inc. 職種
選考終了年月 エンジニア 2023/02 QA 2023/03 PdM 2023/04 UI/UXデザイナー 2023/05 エンジニア 2023/07 PdM 2024/01
© 2021 Doctormate Inc. ここからが本題です。 これはなんの数字でしょう? 207 → 74 カジュアル面談数
選考に進んでくださった人数
© 2021 Doctormate Inc. およそ35%の候補者に 興味を持っていただける カジュアル面談の“型” をお伝えします!
© Doctormate Inc. こんな人にぜひ聴いてほしい!(かつての私) © 2021 Doctormate Inc. 1.
「初めまして!」の方と 何を話して良いか分からない 2. 候補者の方に 自社の面白さが今ひとつ伝わらない 3. カジュアル面談後になかなか、エントリーに繋がらない
© 2021 Doctormate Inc. ドクターメイトの“型”
© Doctormate Inc. 全体的な流れ © 2021 Doctormate Inc. 1. カジュアル面談の目的をお伝えする
2. それぞれの自己紹介 3. 会社・事業・開発組織に関する紹介 4. 質疑応答
© 2021 Doctormate Inc. まずは相手を知ることに全力を!
© Doctormate Inc. カジュアル面談の目的をお伝えする © 2021 Doctormate Inc. 冒頭に必ずお伝えしていること
会話内容を残すドキュメントを、画面共有をしながら話しています。 話した内容に齟齬が無いか相互認識を取ることと、 ドキュメント文化を知っていただくことが目的です。 カジュアル面談はお互いに情報共有をしつつ、 一緒に働きたいかどうかの参考情報を増やす場であり、 選考の場ではありません 不安を抱えている方にも安心してもらえるように! Tips! 会話メモの画面共有
© Doctormate Inc. それぞれの自己紹介 © 2021 Doctormate Inc. • 身内に要介護の人間がいる
• 市場が大きい etc… 所属理由の説明で、さりげなく? 自社のいいところをアピール! 弊社メンバー ◦ これまでのざっくりとした経歴 (候補者との共通点があれば厚めに) ◦ なぜ自社に所属しているのかの理由
© Doctormate Inc. それぞれの自己紹介 © 2021 Doctormate Inc. 候補者様 ◦
これまでのざっくりとした経歴や、 現在の転職活動等のご状況 ◦ 働く環境に求めるもの・ 大事にしている価値観 ◦ 弊社に興味をもった理由 ( ≠ 志望動機) • なぜカジュアル面談に来てくれたのか? ◦ WLBの見直し ◦ チーム開発 ◦ 社会課題へのアプローチ etc… • 当社の気になるポイントは何か? ◦ 事業内容 ◦ 採用技術 ◦ 開発プロセス etc… 特に気にして聞いていること
© 2021 Doctormate Inc. ここからが自社を知ってもらい、 ファンになってもらうための 一番の山場!!!!
© Doctormate Inc. 自社紹介での重要ポイント! © 2021 Doctormate Inc. 事前のヒアリングを通じて 「候補者様が最も気にしそうな内容」を
熱く(≒ 厚く)お伝えする
© Doctormate Inc. 例えば) 社会性に興味・共感が強い場合… © 2021 Doctormate Inc.
医療介護が与える、社会に対するインパクトの大きさをお伝えする 社会保障給付費は100兆円を超えるが、OECD加盟国の中で日本の教育費はほぼ横ばい状態 引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000047082.html
© Doctormate Inc. 例えば) 開発に興味・共感が強い場合… © 2021 Doctormate Inc.
自社が持つ特徴的な開発カルチャーやプロセスをお伝えする
© Doctormate Inc. こうなったらもう一息! © 2021 Doctormate Inc. 質疑応答を通じて候補者が 「最も知りたいこと」を
最重要視して話しましょう!
© Doctormate Inc. 大事なのでもう一回 © 2021 Doctormate Inc. 最後に、これが満たせたかどうかを確認しましょう。 特に大事なのは・・・
候補者の方が「知りたいことを知る」を達成できたかどうか。 双方が気持ちよく終えられるように意識しています。 カジュアル面談の目的 お互いに情報共有をしつつ、 一緒に働きたいかどうかの参考情報を増やすこと
© Doctormate Inc. © 2021 Doctormate Inc. 2024もまだまだ We're Hiring
!!!!
© Doctormate Inc. © Doctormate Inc. 限られた時間でのLTなので、 「もっと知りたい!」などあれば お気軽にお声がけください! (質問・疑問大歓迎です!)