Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マイナビ転職のプログラム言語刷新とAPI化について / Mynavi Tenshoku Ren...
Search
Mynavi System
May 24, 2019
Technology
0
900
マイナビ転職のプログラム言語刷新とAPI化について / Mynavi Tenshoku Renewals
Mynavi System
May 24, 2019
Tweet
Share
More Decks by Mynavi System
See All by Mynavi System
マイナビの全社データ基盤の モダナイズ/Developers-Summit-2024-Mynavi
mynavi_sys
0
460
マイナビニュースがチーム開発をするためにやってきたこと / What Mynavi News did to do team development
mynavi_sys
0
2.7k
マイナビ学生の窓口 半内製化の取り組みを振り返る / A retrospective investigation of our effort of semi-insourcing
mynavi_sys
0
1.7k
ライフメディアにおけるプライベートDMPの取り組み / mynavi-dmp-lifemedia
mynavi_sys
0
410
マイナビのシステム部門のご紹介 / Introduction of Mynavi Engineering Teams
mynavi_sys
0
580
CI環境としてのAWS CodeBuild / AWS CodeBuild as a CI software
mynavi_sys
0
1.6k
Webページ・スピード改善 / Webpage speed improvement
mynavi_sys
0
120
マイナビミドルシニアのプロダクトたち / Mynavi Middle Senior products
mynavi_sys
0
270
マイナビクラウドとその中の人たち / Mynavi Cloud and Insider
mynavi_sys
0
1.1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
あとはAIに任せて人間は自由に生きる
kentaro
3
550
AIエージェントを現場で使う / 2025.08.07 著者陣に聞く!現場で活用するためのAIエージェント実践入門(Findyランチセッション)
smiyawaki0820
7
1.3k
Amazon Qで2Dゲームを作成してみた
siromi
0
170
ウォンテッドリーのアラート設計と Datadog 移行での知見
donkomura
0
150
マルチプロダクト×マルチテナントを支えるモジュラモノリスを中心としたアソビューのアーキテクチャ
disc99
1
660
Google Agentspaceを実際に導入した効果と今後の展望
mixi_engineers
PRO
3
800
事業特性から逆算したインフラ設計
upsider_tech
0
240
Infrastructure as Prompt実装記 〜Bedrock AgentCoreで作る自然言語インフラエージェント〜
yusukeshimizu
1
160
アカデミーキャンプ 2025 SuuuuuuMMeR「燃えろ!!ロボコン」 / Academy Camp 2025 SuuuuuuMMeR "Burn the Spirit, Robocon!!" DAY 1
ks91
PRO
0
150
[kickflow]20250319_少人数チームでのAutify活用
otouhujej
0
170
モノレポにおけるエラー管理 ~Runbook自動生成とチームメンションの最適化
biwashi
0
370
Mackerel in さくらのクラウド
cubicdaiya
1
300
Featured
See All Featured
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.3k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
301
21k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.4k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Transcript
マイナビ転職のプログラム言語 刷新とAPI化した話 マイナビTech Night#1 2019/5/24
自己紹介 名前 矢田 峻介 経歴 1社目 サウンドレコーディングエンジニア 2社目 零細SIer 3社目
マイナビ(5年目) 所属 HRシステム事業部
本日お話すること ・HRシステム事業部(マイナビ転職)について ・マイナビ転職のプログラム言語を刷新とAPI化した話
HRシステム事業部について ・人材、教育系領域サービスの開発、運用 ・2017/10発足 ・約45名体制 就職領域 転職領域 進学領域
マイナビ転職について 「あなたの転職を支援する転職情報サイト」 月間約 5100万 PV 会員数約 520万人
マイナビ転職について SEOサイト アプリ 転職フェア 成果報酬
プログラム言語を刷新とAPI化した話 なぜやったのか? ①サイトの老朽化とプログラムの煩雑化 ・コストが増える一方に ・改修スピードの鈍化 ②レガシーな開発言語を使い続けていた ・エンジニアの確保が難しい
プログラム言語を刷新とAPI化した話 なにをやったのか? ①開発言語の変更 ②画面とロジックの分離(開発ベンダー様も) ③ロジック層のAPI化
プログラム言語を刷新とAPI化した話 ①開発言語の変更 開発言語をColdfusionからJavaに変更 選定理由:メジャーな言語に変更する事でエンジニアの確保を 用意にできる
プログラム言語を刷新とAPI化した話 ②画面とロジックの分離と③ロジック層のAPI化 既存ベンダー様が業務ロジックをAPI化し、そのAPIを新規ベンダー様 が使用し画面を表示 画 面 ロ ジ ッ ク
画 面 ロ ジ ッ ク 画 面 ロ ジ ッ ク API 画面 API 画面 API 画面 A社 B社 A社
プログラム言語を刷新とAPI化した話 やった結果どうなったか? ◦サイトの安定稼動化 ◦開発コスト・スピードの向上 ◦エンジニアの確保 ◦弊社メンバーの経験値アップ △マルチベンダー化による開発の複雑化 △障害発生時の切り分け
最後に 今回のマイナビTech Night を通じて少しでもマイナビの システムや働くエンジニアの事がお伝えできたのであれば うれしいです。 ありがとうございました。