Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
マイナビ転職のプログラム言語刷新とAPI化について / Mynavi Tenshoku Ren...
Search
Mynavi System
May 24, 2019
Technology
0
860
マイナビ転職のプログラム言語刷新とAPI化について / Mynavi Tenshoku Renewals
Mynavi System
May 24, 2019
Tweet
Share
More Decks by Mynavi System
See All by Mynavi System
マイナビの全社データ基盤の モダナイズ/Developers-Summit-2024-Mynavi
mynavi_sys
0
290
マイナビニュースがチーム開発をするためにやってきたこと / What Mynavi News did to do team development
mynavi_sys
0
2.5k
マイナビ学生の窓口 半内製化の取り組みを振り返る / A retrospective investigation of our effort of semi-insourcing
mynavi_sys
0
1.6k
ライフメディアにおけるプライベートDMPの取り組み / mynavi-dmp-lifemedia
mynavi_sys
0
400
マイナビのシステム部門のご紹介 / Introduction of Mynavi Engineering Teams
mynavi_sys
0
520
CI環境としてのAWS CodeBuild / AWS CodeBuild as a CI software
mynavi_sys
0
1.5k
Webページ・スピード改善 / Webpage speed improvement
mynavi_sys
0
100
マイナビミドルシニアのプロダクトたち / Mynavi Middle Senior products
mynavi_sys
0
240
マイナビクラウドとその中の人たち / Mynavi Cloud and Insider
mynavi_sys
0
1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
技術的負債解消の取り組みと専門チームのお話 #技術的負債_Findy
bengo4com
1
1.3k
Helm , Kustomize に代わる !? 次世代 k8s パッケージマネージャー Glasskube 入門 / glasskube-entry
parupappa2929
0
250
10分で紹介するAmazon Bedrock利用時のセキュリティ対策 / 10-minutes introduction to security measures when using Amazon Bedrock
hideakiaoyagi
0
180
30分でわかる『アジャイルデータモデリング』
hanon52_
9
2.6k
CZII - CryoET Object Identification 参加振り返り・解法共有
tattaka
0
340
明日からできる!技術的負債の返済を加速するための実践ガイド~『ホットペッパービューティー』の事例をもとに~
recruitengineers
PRO
3
380
現場で役立つAPIデザイン
nagix
32
12k
室長と気ままに学ぶマイクロソフトのビジネスアプリケーションとビジネスプロセス
ryoheig0405
0
360
The Future of SEO: The Impact of AI on Search
badams
0
180
5分で紹介する生成AIエージェントとAmazon Bedrock Agents / 5-minutes introduction to generative AI agents and Amazon Bedrock Agents
hideakiaoyagi
0
240
RSNA2024振り返り
nanachi
0
560
エンジニアのためのドキュメント力基礎講座〜構造化思考から始めよう〜(2025/02/15jbug広島#15発表資料)
yasuoyasuo
16
6.5k
Featured
See All Featured
KATA
mclloyd
29
14k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.3k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.5k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
270
27k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
40
2k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
133
33k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Transcript
マイナビ転職のプログラム言語 刷新とAPI化した話 マイナビTech Night#1 2019/5/24
自己紹介 名前 矢田 峻介 経歴 1社目 サウンドレコーディングエンジニア 2社目 零細SIer 3社目
マイナビ(5年目) 所属 HRシステム事業部
本日お話すること ・HRシステム事業部(マイナビ転職)について ・マイナビ転職のプログラム言語を刷新とAPI化した話
HRシステム事業部について ・人材、教育系領域サービスの開発、運用 ・2017/10発足 ・約45名体制 就職領域 転職領域 進学領域
マイナビ転職について 「あなたの転職を支援する転職情報サイト」 月間約 5100万 PV 会員数約 520万人
マイナビ転職について SEOサイト アプリ 転職フェア 成果報酬
プログラム言語を刷新とAPI化した話 なぜやったのか? ①サイトの老朽化とプログラムの煩雑化 ・コストが増える一方に ・改修スピードの鈍化 ②レガシーな開発言語を使い続けていた ・エンジニアの確保が難しい
プログラム言語を刷新とAPI化した話 なにをやったのか? ①開発言語の変更 ②画面とロジックの分離(開発ベンダー様も) ③ロジック層のAPI化
プログラム言語を刷新とAPI化した話 ①開発言語の変更 開発言語をColdfusionからJavaに変更 選定理由:メジャーな言語に変更する事でエンジニアの確保を 用意にできる
プログラム言語を刷新とAPI化した話 ②画面とロジックの分離と③ロジック層のAPI化 既存ベンダー様が業務ロジックをAPI化し、そのAPIを新規ベンダー様 が使用し画面を表示 画 面 ロ ジ ッ ク
画 面 ロ ジ ッ ク 画 面 ロ ジ ッ ク API 画面 API 画面 API 画面 A社 B社 A社
プログラム言語を刷新とAPI化した話 やった結果どうなったか? ◦サイトの安定稼動化 ◦開発コスト・スピードの向上 ◦エンジニアの確保 ◦弊社メンバーの経験値アップ △マルチベンダー化による開発の複雑化 △障害発生時の切り分け
最後に 今回のマイナビTech Night を通じて少しでもマイナビの システムや働くエンジニアの事がお伝えできたのであれば うれしいです。 ありがとうございました。