Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Tech Streat 20201223
なーねこ
December 23, 2020
Technology
0
1.1k
Tech Streat 20201223
内製開発エンジニア勉強会~社内システムを内製化して学び・悩み・悟ったアレコレ~
「エンジニア・人事・情シス」複数キャリア視点からみる内製開発と今後のキャリアについて
なーねこ
December 23, 2020
Tweet
Share
More Decks by なーねこ
See All by なーねこ
josys-learning-20220727
na2neko
0
150
Why_Enterprise_Grid_20220525.pdf
na2neko
0
150
Mac-Jamf Pro-JMUG Meetup #17
na2neko
0
99
IT surf 20210716
na2neko
1
630
Slack Tour Japan Mini Session corp-engr 20201112
na2neko
2
2k
ZUNDA dev cafe 01 ビジネス成長を加速させるコーポレートITの役割 / zunda dev cafe 01 Corporate IT for Business
na2neko
0
620
Other Decks in Technology
See All in Technology
ソフトバンクでのMECの取り組みについて
sbtechnight
0
310
セキュキャンを卒業してその後
kurochan
0
560
疎ベクトル検索と密ベクトル検索: 第68回 Machine Learning 15minutes! Broadcast
keyakkie
1
250
COSCUP x KCD Taiwan 2020 - 那些年我們在開源社群的日子 - Cloud Native Taiwan
pohsien
0
120
バッファープールが大きいMySQL v5.7でDROP DATABASEが詰まった原因と対策 / Causes and Remedies for DROP DATABASE Stuck in MySQL v5.7 with Large Buffer Pool
line_developers
PRO
4
760
私のAWS愛を聞け!ここが好きだよAmazon FSx for NetApp ONTAP
non97
0
750
AutoMLを利用した機械学習モデル構築時に意識すること
sbtechnight
0
160
聊聊 Cgo 的二三事
david74chou
0
330
〇〇みたいな検索作ってと言われたときに考えること / thinking before developing search system like that one
ryook
5
2.7k
MySQL v5.7 勉強会/study-mysql-ver-5-7
andpad
0
2k
プロダクトマネージャーの役割と育成、評価
middleokada
16
11k
Micro frontends and micro services
kashif98
0
140
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
151
13k
BBQ
matthewcrist
74
7.9k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
506
37k
How GitHub (no longer) Works
holman
297
140k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
219
17k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
310
34k
Unsuck your backbone
ammeep
659
55k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
119
28k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
196
16k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1351
200k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
107
16k
How GitHub Uses GitHub to Build GitHub
holman
465
280k
Transcript
「エンジニア・人事・情シス」 複数キャリア視点からみる 内製開発と今後のキャリアについて TECH Street 内製開発エンジニア勉強会 ~社内システムを内製化して学び・悩み・悟ったアレコレ~ 2020.12.23 なーねこ(@na2neko)
自己紹介
1999年からインターネット業界に関わる 自己紹介 3 なーねこ 本体 なーねこ アイコン 長谷川 真(はせがわ
まこと) 「なーねこ(@na2neko)」というアカウントで活動 1979年生まれ 現在 41歳。 現職は「株式会社サイカ」にて情シス担当。 略歴 システムエンジニアがメイン - 人事 2年 - 業務改善 3年 - 情シス 1年くらい
情シスSlack運営しています 4 *参考 Slack Tour Japan Mini Session corp-engr 20201112
開発スキル 5 2000年頃 2016年頃
今日のお話
お話の内容 7 <本イベントで学べるキーワード> • レガシーな基幹システムの刷新PJT • 品質管理 • ノウハウ •
苦労話 • 障害検知との戦い • テスト⾃動化 • 内製開発エンジニアのキャリア *参考 イベントページ
ポータブルスキル 8 *出典元 『厚生労働省』”ポータブルスキル”活用研修 講義者用テキスト
ポータブルスキルとは 9 • 業種や職種が変わっても、持ち運べる能力 ◦ 仕事のやり方 ◦ 人との関わり方 *出典元 『厚生労働省』”ポータブルスキル”活用研修
講義者用テキスト
結論!
結論! 11 • 「課題発見能力」めちゃくちゃ大事! • 「視点を増やして」ポータブルスキルアップ!
内製開発って?
内製開発って? 13 基幹業務システム システムを開発する システムを利用する 業務フローなど エンジニアが 設計するのは システムだけではない
私の経験した事例
内製開発の事例 15 毎月の原価計算を 一人一人エクセルで 営業・経理でやりとりを実施 「顧客が説明した要件」 マクロか何かで、自動で収集できたら嬉しい!
「顧客が本当に必要だったもの」 内製開発の事例 16 営業はエクセルマクロで サーバーへデータ送信 経理は 提出状況が確認できる
承認や差し戻しができる
内製開発が成功した要因 17 • 業務フローごと変更した ◦ 課題を整理し、業務フローごと「設計」した • 課題の本質を考えた ◦
顧客(経理)の要望どおりではなく 実際に業務に関わり「課題発見」をした
複数キャリアを経験して 「エンジニア」「人事」「情シス」
複数キャリアがある利点 19 • 経験が増えるという事は 「視点」が増えるという事 「課題発見」能力が向上します • 相手の立場になって考えられる 幅広い業務視点での「設計」が可能
(あくまで一例) ・一覧は、ページングよりブラウザ検索が最強 ・組織変更は、日毎に保存されていて欲しい
複数キャリア その他メリット 20 参考 3つのキャリアを掛け算して100万分の1の人材になる――藤原和博氏が語る人生100年時代の働き方 100人に1人 100人に1人 100人に1人 100万人に1人の人材
キャリアとは 21 • 「キャリア」とは、過去から将来の長期にわたる職務経験やこれに伴う計画 的な能力開発の連鎖を指すものです。「職業生涯」や「職務経歴」などと訳 されます。 • 「個々人が生涯にわたって遂行する様々な立場や役割の連鎖及びその過 程における自己と働くこととの関係付けや価値付けの累積」 参考
厚生労働省『キャリアコンサルティング・キャリアコンサルタント』 文部科学省『キャリア教育の意義と内容』 仕事でも趣味でもなんでも良い! 人並みに取り組み「立場」や「役割」を経験する事が大切!
今後の内製開発について
今後の内製開発について 23 • 全て内製という開発は確実に減る (減っていると思います) • 各種業務に特化したSaaSが様々登 場している • コアな部分(人事マスタ等)の一部の
開発と、各種SaaSを連結する開発に シフトしていく • オンプレを減らし、ノーコード開発の 利用などが増える
まとめ
まとめ 25 • 内製開発のあり方も変化していきます! • ポータブルスキルも磨こう! • 複数キャリアで新たな視点を手に入れよう! • キャリアを通じて「課題発見能力」を身につけよう!
自分の経験が 皆さんの「気づき」に繋がれば嬉しいです 26
ありがとうございました! 27