Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
0. コンテナ共創センター勉強会 #6 アジェンダ
nakaji1106
September 30, 2021
0
300
0. コンテナ共創センター勉強会 #6 アジェンダ
nakaji1106
September 30, 2021
Tweet
Share
More Decks by nakaji1106
See All by nakaji1106
コンテナ共創センター勉強会#6_システムリサーチ様Lightning Talk
nakaji1106
0
350
コンテナ共創センター勉強会#6_1.Keynote : コンテナの価値を享受するために
nakaji1106
0
240
コンテナ共創センター勉強会#3_クリエーションライン様Keynote_Session
nakaji1106
0
320
コンテナ共創センター勉強会#3_本日のみどころ
nakaji1106
0
440
Featured
See All Featured
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
324
55k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
16
8.5k
Robots, Beer and Maslow
schacon
152
7.1k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
351
21k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
196
16k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
21
1.4k
Art Directing for the Web. Five minutes with CSS Template Areas
malarkey
196
9.5k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
151
13k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
34
1.4k
Clear Off the Table
cherdarchuk
79
290k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
157
12k
Debugging Ruby Performance
tmm1
65
10k
Transcript
© 2021 IBM Corporation 18:00 – 19:00 開始まで今しばらくお待ち下さい。
© 2021 IBM Corporation 2
© 2021 IBM Corporation 3 コンテナ共創センター勉強会(毎⽉ 最終⽔曜⽇ 18:00) コンテナ共創センターのコミュニティ活性化 のために技術&事例セミナーを開催します。
New 業界の第⼀⼈者による オープンなコンテナ技術勉強会 コンテナ共創センター 参加企業の成功事例のご紹介 参加企業同⼠の相互 コミュニケーションの場を提供
© 2021 IBM Corporation 4 本⽇のアジェンダ メインキャスター ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 ITスベシャリスト 中⼭
⽂恵 18:00-18:05 本⽇のみどころ ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 ITスペシャリスト 中島 康裕 18:05-18:35 コンテナの価値を享受するために -OpenShiftを活⽤するためのポイントや体験談について - キンドリルジャパン合同会社 ITスペシャリスト 鈴⽊ 洋⼀朗 18:35-18:50 AIソリューション「MODEWO」 のコンテナ化と⼈材育成 株式会社システムリサーチ シニアマネージャー ⽑利 茂弘 18:50-19:00 クロージング
© 2021 IBM Corporation 5 本⽇のみどころ New コンテナ技術実践編 ! 今宵は
OpenShiftの構成具体例 OpenShiftとKubernetesの違い。OpenShiftを選 択することで得られるメリット 前回はOpenShift特集・・・ Kubernetesに対応した製品の分類とプラット フォーム選択時の成熟度チェック⽅法 • 具体例をもとにコンテナの価値を得るために重 要なポイント知りたい・・・ • コンテナ共創センターの取り組みで実際にどん なことができるのか知りたい・・・ 勉強会アンケート
© 2021 IBM Corporation DXを検討し始めるための最初の⼀歩︕ New 6 MCからの、ここを⾒てほしい︕ • コンテナ共創センター勉強会#1
の続編︕ • OpenShiftの構成やコンテナ環境の活⽤にフォーカス • OpenShiftを実際のプロジェクトで利⽤したリアルな経験談 Keynote Session : キンドリルジャパン合同会社、ITスペシャリスト 鈴⽊ 洋⼀郎 様 Lightning Talk: 株式会社システムリサーチ シニアマネージャー ⽑利 茂弘様 MCからの、ここを⾒てほしい︕ • 画像認識AI⾃動化ツール「MODEWO」について︕ • コンテナ共創センターでの取り組みについて • 既存アプリケーションのコンテナ化実装に向けた具体的な検討フロー
© 2021 IBM Corporation 7 本⽇のアジェンダ メインキャスター ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 ITスベシャリスト 中⼭
⽂恵 18:00-18:05 本⽇のみどころ ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 ITスペシャリスト 中島 康裕 18:05-18:35 コンテナの価値を享受するために -OpenShiftを活⽤するためのポイントや体験談について - キンドリルジャパン合同会社 ITスペシャリスト 鈴⽊ 洋⼀朗 18:35-18:50 AIソリューション「MODEWO」 のコンテナ化と⼈材育成 株式会社システムリサーチ シニアマネージャー ⽑利 茂弘 18:50-19:00 クロージング
© 2021 IBM Corporation 8 本⽇のアジェンダ メインキャスター ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 ITスベシャリスト 中⼭
⽂恵 18:00-18:05 本⽇のみどころ ⽇本アイ・ビー・エム株式会社 ITスペシャリスト 中島 康裕 18:05-18:35 コンテナの価値を享受するために -OpenShiftを活⽤するためのポイントや体験談について - キンドリルジャパン合同会社 ITスペシャリスト 鈴⽊ 洋⼀朗 18:35-18:50 AIソリューション「MODEWO」 のコンテナ化と⼈材育成 株式会社システムリサーチ シニアマネージャー ⽑利 茂弘 18:50-19:00 クロージング
© 2021 IBM Corporation 9 本⽇はご参加いただき、ありがとうございました︕ 次回以降の勉強会の参考にさせていただきたく、アンケートにご協⼒ください。
© 2021 IBM Corporation 10 次回予告︕ 毎⽉、最終⽔曜⽇ 18:00はコンテナ共創センター勉強会の⽇ https://5cm.connpass.com/ ぜひ、忘れないうちに申し込みしてください。
コンテナ共創センター勉強会 #7 2021/10/27(⽔曜⽇) 18:00 – 19:00
͘͘ษڧձ 仲間とともに新しいことを学ぼう 90min 限定25名 質問無制限 ・勉強したいけど、ついつい後回しにしてしまってる ・チュートリアルをしたけどコピペで終わってしまった ・スケジュールを⽴て、集中して学べる ・何をしているのか、コマンドはどういう意味なのか 理解しながら進められる
Kubernetesにアプリをデプロイしてみよう できるようになること ・Kubernetes のコア・コンセプトを理解する ・CLIとマニフェストを使ったアプリデプロイ ・アプリのスケールやアップデート 開催⾒込み ※改めてコミュニティから案内を送付します ・10/20(⽔) 17:00 – 18:30 IBM Open Labs - Containers and Kubernetes Essentials
5IBOL:PV