Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

アンプラグドでプログラミング教育

 アンプラグドでプログラミング教育

東村山市立富士見小学校 校内研究会
2018年8月30日

Naoki Kato

August 30, 2018
Tweet

More Decks by Naoki Kato

Other Decks in Education

Transcript

  1. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU 東村山市立富士見小学校 校内研究会 20180830 アンプラグドで

    プログラミング教育 東京学芸大学 教育実践研究支援センター 加藤直樹
  2. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU まずお願いです 12月1日(土) 教育フォーラム2018@学芸大 で

    プログラミング教育の実践を 発表していただけないでしょうか
  3. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU はじめに Hour of Codeの使いどころ

    多角形を描く 電気の利用 小学校教育課程 プ ロ グ ラ ミ ン グ 教 育 小学校教育課程 プ ロ グ ラ ミ ン グ 教 育 中学校 高校 プログラミングを 楽しむ プログラミングで 教科の学びを深める 論理的思考を 育む プログラミングに慣れる コンピュータ操作に慣れる
  4. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU はじめに Viscuitの使いどころ 多角形を描く 電気の利用

    小学校教育課程 プ ロ グ ラ ミ ン グ 教 育 小学校教育課程 プ ロ グ ラ ミ ン グ 教 育 中学校 高校 プログラミングを 楽しむ プログラミングで 教科の学びを深める 論理的思考を 育む プログラミングに慣れる コンピュータ操作に慣れる
  5. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU はじめに アンプラグドでプログラミング教育 l コンピュータを使わないで

    コンピュータに意図した処理を行わせる ために必要な論理的思考力を身に付ける ための学習活動 (小学校学習指導要領 p.8)
  6. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU はじめに アンプラグドでプログラミング教育 またあとで紹介します 左上写真:Asahi

    Shinbun Digital 「21世紀の教養」プログラミングを親子で学ぶ方法とは より 右下写真:ICTでわかる授業 http://yasuhiro.cocolog-nifty.com/masui/2018/07/post-5091.html より
  7. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU プログラミングの体験の位置付け 学習指導要領には とある 第3

    1 (3) イ 児童がプログラミングを体験しながら, コンピュータに意図した処理 を行わせるために必要な論理的思考力 を身に付けるための学習活動 (小学校学習指導要領 p.8)
  8. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU プログラミングの体験の位置付け プログラミング教育の手引きには とある 児童がプログラミングに取り組んだり、

    コンピュータを活用したりすることの 楽しさや面白さ、ものごとを成し遂げた という達成感を味わうことが重要 体験が 重要 楽しさ 面白さ も重要
  9. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU プログラミングの体験の位置付け 学習指導要領解説にも プログラムの働きやよさ,情報社会がコンピュータをはじめと する情報技術によって支えられていることなどに気付き,身近

    な問題の解決に主体的に取り組む態度やコンピュータ等を上手 に活用してよりよい社会を築いていこうとする態度などを育む こと (小学校学習指導要領解説 p.85) すごい やってみる のような態度
  10. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU プログラミングの体験の位置付け 高度情報化社会で重要な力 (プログラミング的思考の一部) 解決すべき

    問題 Computerが 解決 10 INPUT A 20 INPUT B 30 PRINT A+B cording 人が解決 抽象的に 具体的に 何ができるのか 選択 発見
  11. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU プログラミングの体験の位置付け 研究発表会では l どうしてもアンプラグドを十数クラスで

    実践しなければならないなら アンプラグド アンプラグド アンプラグド プログラミング プログラミング プログラミング 体系を 示しましょう
  12. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 そのほかの生活の手順 l 掃除

    l 給食の準備 たぶん 条件分岐 反復 並列 も入ってくる
  13. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 料理とプログラミング教育 料理 レシピ

    食材と分量 手順 試行錯誤が 面白いのはこっち (パラメータ化) シーケンス,繰り返し,並列 など要素は十分にある
  14. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 料理とプログラミング教育の問題点 料理 レシピ

    食材と分量 手順 実行が面倒 結果からの改善が困難 (デバッグ) ・・・評価基準も論理的ではない?
  15. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 音楽とプログラミング教育 左上写真:ベネッセのプログラミング教育情報 プログラミングを通じた音楽の授業実践例~小3音楽「まほうの音楽」

    右下写真:ベネッセのプログラミング教育情報 プログラミングを通じた音楽の授業実践例~小2音楽「村まつり」 まほうの音楽 村祭り
  16. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 体育とプログラミング教育 上写真:Watc Headline体育のマット運動にプログラミング的思考を導入する取り組み――八王子市立浅川小学校

    下写真:左上写真:Asahi Shinbun Digital 「21世紀の教養」プログラミングを親子で学ぶ方法とは マット運動の技の組み合わせ ダンス
  17. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 芸術とプログラミング教育の難しさ l よりよくの基準が感覚的?感性的?

    思考が論理的ではなくなる? l ルールベースのよりよくする手法が高度 メロディー リズム 振り付け : GOAL 作曲(コーディング) 評価 よりよく
  18. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 プログラミング教育としてのポイント 前へ進む 右を向く

    スタート ゴール 評 価 手 順 化 容易に試行錯誤できるか 正確に再現できるか
  19. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 そして最も重要なのが課題(条件)設定 l 論理的思考(試行錯誤)には,

    論理的に説明できる正解が必要 スタート ゴール 最も最小手数で 同じマスを通らずに最も最大手数で etc
  20. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 プログラミング教育デザインの面白さ l 「反復」の導入の仕方

    n 教えちゃう n そっと入れておく(^^;; スタート ゴール 前へ進む 右を向く ◦回繰り返す
  21. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 手順を説明する(手順の順番に説明する) l 他人に説明するために

    「手順」の生成 l “アンプラグド”体験を通して習得 手順 可 視 化 評 価 手 順 化 分 解
  22. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 プログラミング教育としてのポイント l 活動を分解し・手順化

    l 模擬試行による評価・再考 手順 評 価 手 順 化 分 解 相手にわかる 言葉(記号) 用意された 言葉(記号) だけで 表現するように 抽象化・分解
  23. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 スピーチ(想い)を説明する(伝える) 台本 可

    視 化 評 価 順 序 化 分 解 想 い ここを論理的に試行錯誤できるか?
  24. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU 筆算の手順を考える 様々なアンプラグド実践 23 32

    + 条件に応じて 処理を 分岐 55 1桁ずつ足し算 23 38 51 6 前の桁で繰り上がりが あったら1つ加算 反復
  25. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU 算数における様々な手順 l 数の大小 l

    公倍数 l 分数の演算 様々なアンプラグド実践 2 3 1 2 + 4 6 3 6 + 4+3 6 通分 分子(整数)の足し算 最小公倍数をかける
  26. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU 算数における様々な手順 l 作図 n

    多角形 様々なアンプラグド実践 線分を1本描く 90度の方向に, 描いた線分と同じ長さの線分を描く 90度の方向を調べる 活動を 分解し 正しく 順番通り に並べる
  27. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU プログラミング教育としてのポイント 様々なアンプラグド実践 線分を1本描く 2回繰り返す

    90度の方向に, 描いた線分と同じ長さの線分を描く 90度の方向を調べる 二つの端点を結ぶ線分を描く 3回繰り返す 辺の長さ分動かす 向きを90度変える ペンを下す ペンを上げる 人に適した方法と コンピュータに適した方法 は違う
  28. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU プログラミング教育のベストP 様々なアンプラグド実践 線分を1本描く 2回繰り返す

    90度の方向に, 描いた線分と同じ長さの線分を描く 90度の方向を調べる 二つの端点を結ぶ線分を描く 線分を1本描く 4回繰り返す 60度の方向に, 描いた線分と同じ長さの線分を描く 60度の方向を調べる 二つの端点を結ぶ線分を描く 線分を1本描く N-2回繰り返す 360/N度の方向に, 描いた線分と同じ長さの線分を描く 360/N度の方向を調べる 二つの端点を結ぶ線分を描く 一般化 (パラメタライズ)
  29. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 分類の手順を考える例 l 理科

    n 水溶液 n 石 l 算数 n 三角形,四角形 n 合同と相似 l 総合? n ゴミ
  30. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU おわりに アンプラグドの授業デザイン l 論理的?なゴール

    l 論理的?に試行錯誤 l 容易にプログラミング l 容易に正確に検証 l 容易にデバッグ l コンピュータを動かす時の要素を 組み入れる
  31. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU おわりに アンプラグドの授業デザイン l 論理的?なゴール

    l 論理的?に試行錯誤 l 容易にプログラミング l 容易に検証 l 容易にデバッグ l コンピュータを動かす時の要素を 組み入れる 意外に難しいです コンピュータがないから アンプラグドは安易 アンプラグドならではの良さ を追求するべき
  32. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU おわりに アンプラグドの取り入れ方 多角形を描く 電気の利用

    小学校教育課程 プ ロ グ ラ ミ ン グ 教 育 小学校教育課程 プ ロ グ ラ ミ ン グ 教 育 中学校 高校 プログラミングを 楽しむ プログラミングで 教科の学びを深める 論理的思考を 育む プログラミングに慣れる (の考え方) コンピュータ操作に慣れる
  33. ©2016- Naoki Kato, IML at TGU おわりに アンプラグドの取り入れ方 多角形を描く 電気の利用

    小学校教育課程 プ ロ グ ラ ミ ン グ 教 育 小学校教育課程 プ ロ グ ラ ミ ン グ 教 育 中学校 高校 プログラミングを 楽しむ プログラミングで 教科の学びを深める 論理的思考を 育む プログラミングに慣れる (の考え方) コンピュータ操作に慣れる プログラミング的思考の要素 を中心に 徐々に難易度を上げる