Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
アンプラグドでプログラミング教育
Search
Naoki Kato
PRO
August 30, 2018
Education
1
200
アンプラグドでプログラミング教育
東村山市立富士見小学校 校内研究会
2018年8月30日
Naoki Kato
PRO
August 30, 2018
Tweet
Share
More Decks by Naoki Kato
See All by Naoki Kato
教育現場における生成AIの活用とこれからの学校
naokikato
PRO
0
39
学校や家庭における効果的なICTの活用
naokikato
PRO
0
29
学校や家庭における効果的なICTの活用
naokikato
PRO
0
5
大学で学ぶ色のはなし
naokikato
PRO
0
12
GIGAスクール時代の情報教育とICT活用
naokikato
PRO
1
22
GIGAスクール構想実現に向けた学校の取組
naokikato
PRO
0
84
イントロダクション
naokikato
PRO
0
71
情報処理学オリエンテーション
naokikato
PRO
2
260
GIGAスクール構想定着期に向けて
naokikato
PRO
0
130
Other Decks in Education
See All in Education
Qualtricsで相互作用実験する「SMARTRIQS」入門編
kscscr
0
320
Flip-videochat
matleenalaakso
0
14k
お仕事図鑑pitchトーク
tetsuyaooooo
0
2.3k
HP用_松尾研紹介資料.pdf
matsuolab
0
170
20241002_Copilotって何?+Power_AutomateのCopilot
ponponmikankan
1
160
Ch2_-_Partie_2.pdf
bernhardsvt
0
110
小学生にスクラムを試してみた件~中学受検までの100週間の舞台裏~
ukky86
0
340
ACT FAST 20240830
japanstrokeassociation
0
320
CSS3 and Responsive Web Design - Lecture 5 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
1
2.5k
SQL初級中級_トレーニング【株式会社ニジボックス】
nbkouhou
0
20k
Repaso electricidade e electrónica
irocho
0
200
HCI Research Methods - Lecture 7 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
710
Featured
See All Featured
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
33
2.4k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
1.9k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
Speed Design
sergeychernyshev
25
620
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
364
19k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
65
4.4k
Fireside Chat
paigeccino
34
3k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
297
20k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1366
200k
What's new in Ruby 2.0
geeforr
343
31k
Unsuck your backbone
ammeep
668
57k
Designing on Purpose - Digital PM Summit 2013
jponch
115
7k
Transcript
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 東村山市立富士見小学校 校内研究会 20180830 アンプラグドで
プログラミング教育 東京学芸大学 教育実践研究支援センター 加藤直樹
©2016- Naoki Kato, IML at TGU まずお願いです 12月1日(土) 教育フォーラム2018@学芸大 で
プログラミング教育の実践を 発表していただけないでしょうか
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 始めましょう アンプラグでプログラミング
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 前回から2か月 いかがだったでしょう?
©2016- Naoki Kato, IML at TGU はじめに Hour of Codeの使いどころ
多角形を描く 電気の利用 小学校教育課程 プ ロ グ ラ ミ ン グ 教 育 小学校教育課程 プ ロ グ ラ ミ ン グ 教 育 中学校 高校 プログラミングを 楽しむ プログラミングで 教科の学びを深める 論理的思考を 育む プログラミングに慣れる コンピュータ操作に慣れる
©2016- Naoki Kato, IML at TGU はじめに Viscuitの使いどころ 多角形を描く 電気の利用
小学校教育課程 プ ロ グ ラ ミ ン グ 教 育 小学校教育課程 プ ロ グ ラ ミ ン グ 教 育 中学校 高校 プログラミングを 楽しむ プログラミングで 教科の学びを深める 論理的思考を 育む プログラミングに慣れる コンピュータ操作に慣れる
©2016- Naoki Kato, IML at TGU アンプラグドとは? アンプラグドでプログラミング教育
©2016- Naoki Kato, IML at TGU アンプラグドとは? コンセントが繋がっていない =電気なし
©2016- Naoki Kato, IML at TGU はじめに アンプラグド =電子楽器なし
©2016- Naoki Kato, IML at TGU はじめに コンピュータサイエンスアンプラグド l コンピュータサイエンスをコンピュータ
を使わずに学ぶ(教える)
©2016- Naoki Kato, IML at TGU はじめに アンプラグドでプログラミング教育 l コンピュータを使わないで
コンピュータに意図した処理を行わせる ために必要な論理的思考力を身に付ける ための学習活動 (小学校学習指導要領 p.8)
©2016- Naoki Kato, IML at TGU はじめに アンプラグドでプログラミング教育 またあとで紹介します 左上写真:Asahi
Shinbun Digital 「21世紀の教養」プログラミングを親子で学ぶ方法とは より 右下写真:ICTでわかる授業 http://yasuhiro.cocolog-nifty.com/masui/2018/07/post-5091.html より
©2016- Naoki Kato, IML at TGU ただし・・・
©2016- Naoki Kato, IML at TGU プログラミングの体験の位置付け 学習指導要領には とある 第3
1 (3) イ 児童がプログラミングを体験しながら, コンピュータに意図した処理 を行わせるために必要な論理的思考力 を身に付けるための学習活動 (小学校学習指導要領 p.8)
©2016- Naoki Kato, IML at TGU プログラミングの体験の位置付け プログラミング教育の手引きには とある 児童がプログラミングに取り組んだり、
コンピュータを活用したりすることの 楽しさや面白さ、ものごとを成し遂げた という達成感を味わうことが重要 体験が 重要 楽しさ 面白さ も重要
©2016- Naoki Kato, IML at TGU プログラミングの体験の位置付け 学習指導要領解説にも プログラムの働きやよさ,情報社会がコンピュータをはじめと する情報技術によって支えられていることなどに気付き,身近
な問題の解決に主体的に取り組む態度やコンピュータ等を上手 に活用してよりよい社会を築いていこうとする態度などを育む こと (小学校学習指導要領解説 p.85) すごい やってみる のような態度
©2016- Naoki Kato, IML at TGU プログラミングの体験の位置付け 高度情報化社会で重要な力 (プログラミング的思考の一部) 解決すべき
問題 Computerが 解決 10 INPUT A 20 INPUT B 30 PRINT A+B cording 人が解決 抽象的に 具体的に 何ができるのか 選択 発見
©2016- Naoki Kato, IML at TGU プログラミングの体験の位置付け アンプラグドでとめてはいけない l コンピュータ・プログラミングの体験を
©2016- Naoki Kato, IML at TGU プログラミングの体験の位置付け 研究発表会では l どうしてもアンプラグドを十数クラスで
実践しなければならないなら アンプラグド アンプラグド アンプラグド プログラミング プログラミング プログラミング 体系を 示しましょう
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 アンプラグドでプログラミング教育
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 生活の手順を考える
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 朝の生活を考える(2年生活科) 写真:小平市立小平第七小学校
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 朝の生活を考える(アルゴリズム的思考) 写真:小平市立小平第七小学校 順次(シーケンス)の意識付け
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 朝の生活を考える(アルゴリズム的思考) 写真:小平市立小平第七小学校 条件分岐の意識付け
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 プログラミング教育としてのポイント l 論理的な順序立てを行ったかどうか
写真:小平市立小平第七小学校
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 教材紹介 l 教育ネット
すぐプロ
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 そのほかの生活の手順 l 掃除
l 給食の準備 たぶん 条件分岐 反復 並列 も入ってくる
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 料理も身近な生活の手順かな? 右下写真: ”【報告】お料理プログラミング体験”@きっずてっく
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 料理とプログラミング教育 料理 レシピ
食材と分量 手順 試行錯誤が 面白いのはこっち (パラメータ化) シーケンス,繰り返し,並列 など要素は十分にある
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 料理とプログラミング教育の問題点 料理 レシピ
食材と分量 手順 実行が面倒 結果からの改善が困難 (デバッグ) ・・・評価基準も論理的ではない?
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 芸術とアンプラグド
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 音楽とプログラミング教育 左上写真:ベネッセのプログラミング教育情報 プログラミングを通じた音楽の授業実践例~小3音楽「まほうの音楽」
右下写真:ベネッセのプログラミング教育情報 プログラミングを通じた音楽の授業実践例~小2音楽「村まつり」 まほうの音楽 村祭り
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 体育とプログラミング教育 上写真:Watc Headline体育のマット運動にプログラミング的思考を導入する取り組み――八王子市立浅川小学校
下写真:左上写真:Asahi Shinbun Digital 「21世紀の教養」プログラミングを親子で学ぶ方法とは マット運動の技の組み合わせ ダンス
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 芸術とプログラミング教育の難しさ l よりよくの基準が感覚的?感性的?
思考が論理的ではなくなる? l ルールベースのよりよくする手法が高度 メロディー リズム 振り付け : GOAL 作曲(コーディング) 評価 よりよく
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 道順を考える
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 道順を考える(3年社会科) 写真:町田市立第五小学校
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 同じような実践は多々 奥多摩町立古里小学校
©2016- Naoki Kato, IML at TGU ちょっと休憩 ゴールへ行く手順を考えてみよう 前へ進む 右を向く
スタート ゴール
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 プログラミング教育としてのポイント 前へ進む 右を向く
スタート ゴール 評 価 手 順 化 容易に試行錯誤できるか 正確に再現できるか
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 そして最も重要なのが課題(条件)設定 l 論理的思考(試行錯誤)には,
論理的に説明できる正解が必要 スタート ゴール 最も最小手数で 同じマスを通らずに最も最大手数で etc
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 プログラミング教育デザインの面白さ l 「反復」の導入の仕方
n 教えちゃう n そっと入れておく(^^;; スタート ゴール 前へ進む 右を向く ◦回繰り返す
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 国語科とアンプラグド
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 手順を説明する(手順の順番に説明する) l 他人に説明するために
「手順」の生成 l “アンプラグド”体験を通して習得 手順 可 視 化 評 価 手 順 化 分 解
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 プログラミング教育としてのポイント l 活動を分解し・手順化
l 模擬試行による評価・再考 手順 評 価 手 順 化 分 解 相手にわかる 言葉(記号) 用意された 言葉(記号) だけで 表現するように 抽象化・分解
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 スピーチ(想い)を説明する(伝える) 台本 可
視 化 評 価 順 序 化 分 解 想 い ここを論理的に試行錯誤できるか?
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 算数科とアンプラグド
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 筆算の手順を考える 様々なアンプラグド実践 23 32
+ 条件に応じて 処理を 分岐 55 1桁ずつ足し算 23 38 51 6 前の桁で繰り上がりが あったら1つ加算 反復
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 算数における様々な手順 l 数の大小 l
公倍数 l 分数の演算 様々なアンプラグド実践 2 3 1 2 + 4 6 3 6 + 4+3 6 通分 分子(整数)の足し算 最小公倍数をかける
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 算数における様々な手順 l 作図 n
多角形 様々なアンプラグド実践 線分を1本描く 90度の方向に, 描いた線分と同じ長さの線分を描く 90度の方向を調べる 活動を 分解し 正しく 順番通り に並べる
©2016- Naoki Kato, IML at TGU プログラミング教育としてのポイント 様々なアンプラグド実践 線分を1本描く 2回繰り返す
90度の方向に, 描いた線分と同じ長さの線分を描く 90度の方向を調べる 二つの端点を結ぶ線分を描く 3回繰り返す 辺の長さ分動かす 向きを90度変える ペンを下す ペンを上げる 人に適した方法と コンピュータに適した方法 は違う
©2016- Naoki Kato, IML at TGU プログラミング教育のベストP 様々なアンプラグド実践 線分を1本描く 2回繰り返す
90度の方向に, 描いた線分と同じ長さの線分を描く 90度の方向を調べる 二つの端点を結ぶ線分を描く 線分を1本描く 4回繰り返す 60度の方向に, 描いた線分と同じ長さの線分を描く 60度の方向を調べる 二つの端点を結ぶ線分を描く 線分を1本描く N-2回繰り返す 360/N度の方向に, 描いた線分と同じ長さの線分を描く 360/N度の方向を調べる 二つの端点を結ぶ線分を描く 一般化 (パラメタライズ)
©2016- Naoki Kato, IML at TGU プログラミング教育としてのポイント 様々なアンプラグド実践 23 +32
容易に試行錯誤できるか 正確に再現できるか
©2016- Naoki Kato, IML at TGU ちょっと休憩 最小公倍数を求める手順を考えよう
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 分類の手順を考える
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 様々なアンプラグド実践 分類の手順を考える例 l 理科
n 水溶液 n 石 l 算数 n 三角形,四角形 n 合同と相似 l 総合? n ゴミ
©2016- Naoki Kato, IML at TGU イモムシプログラミング アンプラグドでプログラミング教育
©2016- Naoki Kato, IML at TGU イモムシプログラミング 厳密にはアンプラグドではありません
©2016- Naoki Kato, IML at TGU イモムシプログラミング イモムシプログラミングの基本 l 「道順を考える」が行える
ここを通るように 1年生でできました!
©2016- Naoki Kato, IML at TGU イモムシプログラミング イモムシプログラミングの基本 l より高度に道順を考える
ここに来るように
©2016- Naoki Kato, IML at TGU ワンボードマイコンプログラミング アンプラグドでプログラミング教育
©2016- Naoki Kato, IML at TGU ワンボードマイコンプログラミング コンピュータを理科の実験の道具に
©2016- Naoki Kato, IML at TGU ワンボードマイコンプログラミング アーテックStuduinoはその一つ
©2016- Naoki Kato, IML at TGU ワンボードマイコンプログラミング 電気のはたらきの単元が面白いです
©2016- Naoki Kato, IML at TGU おわりに アンプラグドでプログラミング教育
©2016- Naoki Kato, IML at TGU おわりに アンプラグドの授業デザイン l 論理的?なゴール
l 論理的?に試行錯誤 l 容易にプログラミング l 容易に正確に検証 l 容易にデバッグ l コンピュータを動かす時の要素を 組み入れる
©2016- Naoki Kato, IML at TGU おわりに アンプラグドの授業デザイン l 論理的?なゴール
l 論理的?に試行錯誤 l 容易にプログラミング l 容易に検証 l 容易にデバッグ l コンピュータを動かす時の要素を 組み入れる 意外に難しいです コンピュータがないから アンプラグドは安易 アンプラグドならではの良さ を追求するべき
©2016- Naoki Kato, IML at TGU おわりに アンプラグドの取り入れ方 多角形を描く 電気の利用
小学校教育課程 プ ロ グ ラ ミ ン グ 教 育 小学校教育課程 プ ロ グ ラ ミ ン グ 教 育 中学校 高校 プログラミングを 楽しむ プログラミングで 教科の学びを深める 論理的思考を 育む プログラミングに慣れる (の考え方) コンピュータ操作に慣れる
©2016- Naoki Kato, IML at TGU おわりに アンプラグドの取り入れ方 多角形を描く 電気の利用
小学校教育課程 プ ロ グ ラ ミ ン グ 教 育 小学校教育課程 プ ロ グ ラ ミ ン グ 教 育 中学校 高校 プログラミングを 楽しむ プログラミングで 教科の学びを深める 論理的思考を 育む プログラミングに慣れる (の考え方) コンピュータ操作に慣れる プログラミング的思考の要素 を中心に 徐々に難易度を上げる
©2016- Naoki Kato, IML at TGU おしまい アンプラグドでプログラミング教育