Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
学習指導におけるICT活用〜GIGA 3年目の実践に向けて〜
Search
Naoki Kato
PRO
May 01, 2023
Education
0
16
学習指導におけるICT活用〜GIGA 3年目の実践に向けて〜
Naoki Kato
PRO
May 01, 2023
Tweet
Share
More Decks by Naoki Kato
See All by Naoki Kato
なぜDXが必要なのか 〜教育の情報化の現状と展望〜
naokikato
PRO
0
9
教科書の捉えの変化
naokikato
PRO
0
11
教育現場における生成AIの活用とこれからの学校
naokikato
PRO
0
52
学校や家庭における効果的なICTの活用
naokikato
PRO
0
40
学校や家庭における効果的なICTの活用
naokikato
PRO
0
6
大学で学ぶ色のはなし
naokikato
PRO
0
20
GIGAスクール時代の情報教育とICT活用
naokikato
PRO
1
23
GIGAスクール構想実現に向けた学校の取組
naokikato
PRO
0
94
イントロダクション
naokikato
PRO
0
86
Other Decks in Education
See All in Education
Tableau トレーニング【株式会社ニジボックス】
nbkouhou
0
23k
Kindleストアで本を探すことの善悪 #Izumo Developers' Guild 第1回 LT大会
totodo713
0
150
Algo de fontes de alimentación
irocho
1
450
HP用_松尾研紹介資料.pdf
matsuolab
0
310
1113
cbtlibrary
0
280
TP5_-_UV.pdf
bernhardsvt
0
120
LinkedIn
matleenalaakso
0
3.4k
Ch2_-_Partie_1.pdf
bernhardsvt
0
120
Chapitre_1_-__L_atmosphère_et_la_vie_-_Partie_1.pdf
bernhardsvt
0
230
Introduction - Lecture 1 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
4.9k
2024年度秋学期 統計学 第2回 統計資料の収集と読み方(授業前配付用) (2024. 10. 2)
akiraasano
PRO
0
100
子どものためのプログラミング道場『CoderDojo』〜法人提携例〜 / Partnership with CoderDojo Japan
coderdojojapan
4
15k
Featured
See All Featured
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
27
5.4k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
26
1.5k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
789
250k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
73
9.1k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
28
8.3k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
366
19k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
44
6.9k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
29
2k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
132
33k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.2k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Transcript
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 東京学芸大学 ICTセンター 教育情報化研究チーム 加藤直樹
学習指導におけるICT活用 ~GIGA 3年目の実践に向けて~ 練馬区立開進第一小学校 校内研修会 20230501
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 自己紹介 加藤直樹 東京学芸大学 ICTセンター
教育情報化研究チーム 専門:情報工学 Human Computer Interaction 特にペン入力 ペン入力I/Fの教育への利用 文科省:デジタル教科書の今後の在り方等に 関する検討会議 ワーキンググループ(R3) ・副座長 :ICT活用教育アドバイザー派遣事業(H28-) ・アドバイザー :学習者用デジタル教科書のクラウド配信等の 設計に関する検証事業(R4) ・有識者会議 座長
©2016- Naoki Kato, IML at TGU はじめに GIGA3年目の実践に向けて
©2016- Naoki Kato, IML at TGU はじめに 社会の急激な変化 画像引用:SCF2015webサイト http://scf.jp/ja/essay/a005.php
→石炭→石油・電気 農業→軽工業→重工業 労働力:人→コンピュータ 判断:人→コンピュータ AI,IoT?
©2016- Naoki Kato, IML at TGU はじめに すべての人に求められているもの 高度IT人材 ミドルIT人材
課題 発見 解決 新たな価値の創造 高度情報通信技術 AI技術 活用 こういうこと ができる 依頼
©2016- Naoki Kato, IML at TGU はじめに 学ぶ内容と学び方の変化 情報活用能力 言語能力
問題発見・解決能力 基盤的な力 人間性 学びに向 かう力 思考力 判断力 表現力 知識 技能 創造 協働 自立
©2016- Naoki Kato, IML at TGU はじめに 学ぶ内容と学び方の変化 情報活用能力 言語能力
問題発見・解決能力 基盤的な力 人間性 学びに向 かう力 思考力 判断力 表現力 知識 技能 創造 協働 自立 主体的で対話的な深い学び 個別最適な学びと協働的な学び ICT活用 児童が主体の授業
©2016- Naoki Kato, IML at TGU はじめに ICT活用と情報教育の正の循環 情報教育の実施 情報活用能力
の育成・習得 学びでのICT活用 =情報活用能力の活用
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 端末の活用方法 GIGA3年目の実践に向けて
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 端末の活用方法 これまでの実践 l インタラクティブ教材の活用
いっぱい試行錯誤 そして共有
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 端末の活用方法 これまでの実践 l カメラ(画像)の活用
活動のバラエティー化 楽しさ向上? そして共有
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 端末の活用方法 これまでの実践 l 共有のためのカメラの活用
共有の容易さ
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 端末の活用方法 学びのサイクルの活性化 読んで 観て
聴いて 考えて 書いて 作って 録って 思考 可視化・表現 認知 共有 発声して 動いて
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 端末の活用方法 端末の使いどころ:書く 自 分
の 字 を 書 く と い う ことは大事 端 末 で は 考 え を 表 現 し きれない (タブレットのせいで) 時間がかかっていた タブレットだと文章が 短くなる実態がある 文章を入れるのに時間が かかった 他の学校でも それでも・・・ 昨年度の最後
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 端末の活用方法 端末の使いどころ:書く l なんのために書くのか
書く・消す のやりやすさが 重要 思考の結果の表現 思考のための表現
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 端末の活用方法 端末の使いどころ:書く l なんのために書くのか
思考の結果の表現 思考のための表現 思考←記録 ←試行錯誤
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 端末の活用方法 書く(考える)ための教材 インタラクティブ教材 東京書籍
Dマークコンテンツ 算数 シンキングツール ミライシード背景集 (特に画像を取り込む) ワークシート 特に 理科 マイ黒板 国語
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 端末の活用方法 端末の使いどころ:書く l 文字入力で書く
共有 chatGPT? より書ける子どもが 確実にいます
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 端末の活用方法 chatGPTを使うと
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 端末の活用方法 端末の使いどころ:見る l 見せるから見るへ
l 英語も,聴かせるから聴くへ
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 端末の活用方法 端末の使いどころ:書く l 見たものに書く
× ×
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 端末の活用方法 ノートから端末が主になったとき l ポートフォリオ化が重要
p学校で形式を統一することも重要 オクリンクなら 毎時ボードを作り 学習活動を記録する Teamsなら 毎時or単元ごとに チャンネルを作り 学習活動を記録する
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 1年生への導入 GIGA3年目の実践に向けて
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 1年生への導入 ICT活用と情報教育の正の循環の最初 情報教育の実施 情報活用能力
の育成・習得 学びでのICT活用 =情報活用能力の活用 💦💦 💦💦
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 1年生への導入 昨年度の課題 タブレットパソコンの起動やアプリケーション を開く際に時間がかかったり、操作に時間がか
かったりするため、時間配分に留意する必要が ある。 慣れによって必要性は激減
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 1年生への導入 とにかく使うことを始めないと! l とは言っても・・・
使えない子 遊んじゃう子 乱暴に扱う子
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 1年生への導入 一人一台学習者用端末の活用の基本は l 日常的な文房具
ですが l まずは楽しい活動,限られた時間で
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 1年生への導入 キーボードに慣れさせていきましょう l 課程外(余剰)を使って(
https://typing.playgram.jp/ playgram
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 1年生への導入 カメラを使った活動の記録 l 植物の観察記録
l 数さがしビンゴ 今までだと 記録できなかった 確認できなかった
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 1年生への導入 デジタル教科書の活用 l 国語のデジタル教科書なら・・・
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 1年生への導入 プログラミング教育の導入と一緒に l 課程外(余剰)を使って(6月~)
beaver-achiever:https://app.codemonkey.com/beaver-achiever/hour-of-code/1 ANGRY BIRD: https://studio.code.org/hoc/1?lang=ja-JP Beaver Achiever ANGRY BIRD
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 1年生への導入 算数でプログラミング教育 l かずをかぞえよう
https://scrapbox.io/IML-Lab/かずをかぞえる 「いち」の次は「に」であること 「いち」が1であること がわかっているかを 確認できます
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 1年生への導入 生活・図工でプログラミング教育 l きせつをえがこう
©2016- Naoki Kato, IML at TGU 1年生への導入 生活・図工でプログラミング教育 l 冬のイルミネーションをつくろう
https://scrapbox.io/IML-Lab/きせつをえがこう
©2016- Naoki Kato, IML at TGU おまけ プログラミング的思考の話 課題 手順
解決するための を考える 使える記号 論理的思考 (≠でたらめ試行錯誤) G 使える記号で手順(解)が変わる G を
©2016- Naoki Kato, IML at TGU おわりに GIGA3年目の実践に向けて
©2016- Naoki Kato, IML at TGU おわりに 授業デザインからICT活用へ l ここにICT活用をとことん入れていく
何を考えさせるのか 何を話合わせるのか 何を共有し 何のために 個の考えを持たせる (ことは目的か/重要か) 個に戻す 対話で考えをまとめる (ことが目的か/重要か) 考えをまとめる (ことが目的か/重要か) 最適な伝達手段は? 思考を助ける 手段は? まとめるための 手段は? 最適な対話手段は?
©2016- Naoki Kato, IML at TGU おわりに そんなことを考えながらも 従来の学び方 ICT活用
ICT活用 今までの授業で用いてた メディアの置き換え 従来メディアを 超えた活動 教員と児童生徒 の情報活用能力up 新しい 学びの形の 創出・実践 使う= 教育DX とことんやる
©2016- Naoki Kato, IML at TGU おしまい GIGA3年目の実践に向けて