Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
xR with Anything Meetup #015 [ なつき ]
Search
Natsuki
September 10, 2022
Programming
0
230
xR with Anything Meetup #015 [ なつき ]
SocialAR について
Natsuki
September 10, 2022
Tweet
Share
More Decks by Natsuki
See All by Natsuki
SocialAR Howto
natsuki7777
0
70
SocialAR HowTo簡易版
natsuki7777
0
37
SocialAR 自由なARを夢見て
natsuki7777
0
2.1k
Other Decks in Programming
See All in Programming
定理証明プラットフォーム lapisla.net
abap34
1
1.8k
Amazon S3 TablesとAmazon S3 Metadataを触ってみた / 20250201-jawsug-tochigi-s3tables-s3metadata
kasacchiful
0
170
ファインディの テックブログ爆誕までの軌跡
starfish719
2
1.1k
さいきょうのレイヤードアーキテクチャについて考えてみた
yahiru
3
750
第3回 Snowflake 中部ユーザ会- dbt × Snowflake ハンズオン
hoto17296
4
370
パスキーのすべて ── 導入・UX設計・実装の紹介 / 20250213 パスキー開発者の集い
kuralab
3
790
2,500万ユーザーを支えるSREチームの6年間のスクラムのカイゼン
honmarkhunt
6
5.3k
Unity Android XR入門
sakutama_11
0
160
Flutter × Firebase Genkit で加速する生成 AI アプリ開発
coborinai
0
160
クリーンアーキテクチャから見る依存の向きの大切さ
shimabox
2
420
GitHub Actions × RAGでコードレビューの検証の結果
sho_000
0
270
Honoのおもしろいミドルウェアをみてみよう
yusukebe
1
210
Featured
See All Featured
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
250
12k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
306
110k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
4
410
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
KATA
mclloyd
29
14k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.5k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
4
380
Fireside Chat
paigeccino
34
3.2k
Transcript
SocialAR 公共のための について AR (株)DOKOSORE 開発部 水野夏来
SocailAR 誰でも どこにでも どんなデバイスでも いくつでも 安心して 使える 空間 AR }
(株)DOKOSORE 開発・バックエンド・ブロックチェーン 東京工業大学 工学院・電気電子科 学士3年 水野夏来
SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 これまでの 制作物 SocialARの目的 回避したい未来 SocialARとblockChain
公共性と信頼の 構築 SocialARのその先 コミュニケーション ツールとしての AR 終わりに レジュメ
動画リンク SocailAR WebAR Arrangement Viewer 3Dオブジェクトを配置するためのサイト 配置された3Dオブジェクトを 見るためのサイト SocialARのその先 終わりに
SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物
SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 SocialAR WebAR 全体図 Cesium Storage
Hosting FireStore 緯度経度標高等の情報 建物情報 数値標高モデル 標高データ 静的ファイル 3Dモデル 精巧な デジタル地球儀
SocialARの目的 回避したいARの未来 回避方法 将来の夢 SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物
SocialARの目的 将来の夢 SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物
SocialARの目的 将来の夢 眼の機械化 ネットとの常時接続 ARインターフェース SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物
SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 SocialARの目的 回避したいARの未来 回避方法 将来の夢
SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 SocialARの目的 回避したいARの未来 特定のデバイス でしか見れない ステルス広告が
視界の至る所にある 単一のAR空間 しかない
世界的な標準化団体がある ブラウザーはおそらく入る 特定のデバイス でしか見れない 解決方法 SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物
特定のデバイス でしか見れない 今後 もっと増えてくる 問題点 SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物
SocailAR WebAR Arrangement Viewer どちらもブラウザーで 完結する スマホでも タブレットでも 使える SocialARのその先
終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物
SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 Web技術の活用 実装済 SocialARの目的 回避したいARの未来 特定のデバイス
でしか見れない ステルス広告が 視界の至る所にある 単一のAR空間 しかない
単一のAR空間 しかない 寡占による質の低下 面白くない 多様性の喪失 クリエーターの 参入障壁が高くなる 問題点 SocialARのその先 終わりに
SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物
単一のAR空間 しかない 解決方法 ボタン一つで 新しいARワールドを 「 」 「 」 「
」 誰でも いつでも どこにでも コンテンツクリエイターが 気軽に発信できる SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物
選択肢の多さ ユーザー クリエーター 選べるコンテンツ数が無限大 自分で作れるという 最終手段の確保 自分だけのワールドが創れる ワールドの数だけ 需要が高まる 企業C
企業A 自治体B 企業・自治体 他の企業の介入を防いだり もしくは積極的に取り入れたり 選択できる 単一のAR空間 しかない 解決方法 SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物
単一のAR空間 しかない 解決方法 SocailAR WebAR 気軽にボタンひとつでいくつでも作成可能 ブラウザーで誰でも 特別な知識なく作成可能 SocialARのその先 終わりに
SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物
単一の地域に のワールド 一つ 単一の地域に のワールド いくつも 単一のAR空間 しかない 解決方法 SocialARのその先
終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物
ARワールド間の移動は URLだけで完了する 単一のAR空間 しかない 解決方法 SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物
SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 Web技術の活用 実装済 SocialARの目的 回避したいARの未来 特定のデバイス
でしか見れない ステルス広告が 視界の至る所にある 単一のAR空間 しかない ボタン一つで気軽に 新しいAR空間を製作可能 実装済
現実世界と自然に重なる ARは 無意識の領域に近い SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物
問題点 直感的で便利であると同時に 危険 ステルス広告が 視界の至る所にある SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物
選択肢の多さからくる 競争原理による 自然淘汰 解決方法 ステルス広告が 視界の至る所にある SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン
これまでの制作物
選択肢の多さからくる 競争原理による 自然淘汰 ステルス広告が 視界の至る所にある 解決方法 SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン
これまでの制作物
SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 Web技術の活用 実装済 SocialARの目的 回避したいARの未来 特定のデバイス
でしか見れない ステルス広告が 視界の至る所にある 単一のAR空間 しかない ボタン一つで気軽に 新しいAR空間を製作可能 実装済
Social と blockchain の関係 AR 信頼の構築 SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン
これまでの制作物
blockchain による 信頼の構築 ブロックチェーンはxRに必須ではない!! SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物
blockchain による 信頼の構築 眼の機械化 ネットとの常時接続 ARインターフェース + 公共の設備としてのAR SocialARのその先 終わりに
SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物
blockchain による 信頼の構築 公共の設備としてのAR 個人だけではなく 不特定多数の人々が 使用するAR 提供者は国や自治体に限らない SocialARのその先 終わりに
SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物
blockchain による 信頼の構築 公共性と自由と安全のため Social はNFTを導入 AR SocialARのその先 終わりに SocialARの目的
SocialARとブロックチェーン これまでの制作物
blockchain による 信頼の構築 NFT デジタルアセットと個人(ウォレット)を 1対1対応させる技術 所有権 責任 SocialARのその先 終わりに
SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物
blockchain による 信頼の構築 SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 製作者A 製作者A
製作者B 製作者C NFT
blockchain による 信頼の構築 SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 World NFT
コントラクト 3Dオブジェクト 3Dオブジェクト 3Dオブジェクト 3Dオブジェクト SocailAR World 製作者C 責任者C 責任者A 責任者A NFT コントラクト 3Dオブジェクト 責任者C 責任者C コントラクト単位で 3Dオブジェクトを取得 責任者単位で 3Dオブジェクトを取得
blockchain による 信頼の構築 SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 World NFT
コントラクト 3Dオブジェクト 3Dオブジェクト 3Dオブジェクト 3Dオブジェクト SocailAR World 製作者C 責任者C 責任者A 責任者A NFT コントラクト 3Dオブジェクト 責任者C 責任者C コントラクト単位で 3Dオブジェクトを取得 責任者単位で 3Dオブジェクトを取得 ユーザーはSocial という 個を信頼する必要がなく ブロックチェーンの仕組みを 信頼すればいい AR
blockchain による 信頼の構築 SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 World NFT
コントラクト 3Dオブジェクト 3Dオブジェクト 3Dオブジェクト 3Dオブジェクト SocailAR World 製作者C 責任者C 責任者A 責任者A NFT コントラクト 3Dオブジェクト 責任者C 責任者C コントラクト単位で 3Dオブジェクトを取得 責任者単位で 3Dオブジェクトを取得 コントラクト単位 オブジェクト単位 責任者単位
blockchain による 信頼の構築 SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 World NFT
コントラクト 3Dオブジェクト 3Dオブジェクト 3Dオブジェクト 3Dオブジェクト SocailAR World 製作者C 責任者C 責任者A 責任者A NFT コントラクト 3Dオブジェクト 責任者C 責任者C コントラクト単位で 3Dオブジェクトを取得 責任者単位で 3Dオブジェクトを取得 同じ仕組みなら 全く別のプラットホームからも 同時に使用できる
blockchain による 信頼の構築 SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 NFT コントラクト
3Dオブジェクト 3Dオブジェクト 責任者C 責任者A 責任者A NFT コントラクト 3Dオブジェクト 責任者C 責任者C コントラクト単位で 3Dオブジェクトを取得 責任者単位で 3Dオブジェクトを取得 Social は 「プラットフォーム」から 「プロトコル」へと AR SocialAR
blockchain による 信頼の構築 SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 Ymir ブラウザーで完結する
カスタマイズ可能な ノーコードNFTコントラクト 制作ツール
blockchain による 信頼の構築 SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 NFT コントラクト
3Dオブジェクト 3Dオブジェクト Ymir 責任者C 責任者A 責任者A NFT コントラクト 3Dオブジェクト 責任者C 責任者C ワンクリックで NFTコントラクトを作成
blockchain による 信頼の構築 SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 Ymir World
Social 専用の ノーコードNFT製作ツール AR
blockchain による 信頼の構築 SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 NFT コントラクト
3Dオブジェクト 3Dオブジェクト Ymir World 責任者C 責任者A 責任者A NFT コントラクト 3Dオブジェクト 責任者C ワールドに3Dオブジェクトを配置するだけで これらすべての仕組みを自動で実行してくれる
なにがうれしいのか SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 ユーザー デバイス・プラットフォームによらず 自分の好きなARオブジェクトのみを 複数のプラットフォームにまたがっても
選んで同時に表示できる Ymir World Contract Ymir World Contract ARオブジェクト ARオブジェクト ARオブジェクト ARオブジェクト 設置したアカウント ARオブジェクトのメタ情報 製作者のアカウント ワールドのメタ情報 トークン
なにがうれしいのか SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 Ymir World Contract ARオブジェクト
ARオブジェクト プラットフォームに依存しない 気軽にいくらでも製作できる 収益化もできる 投げ銭 投げ銭 購入 クリエーター ユーザー
具体例 SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 地図案内 広告 観光案内
SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 コミュニケーションツールとしてのAR SocialARのその先
SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 コミュニケーションツール としてのAR 3DCG化 個人同士でのコミュニケーション p2p
WebRTC WASM .....
SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 10人くらいのエンジニア多めのチーム ソリューションを決める段階からアジャイル的に依頼することができる 固い工場DXから最新のブロックチェーン開発まで
SocialARのその先 終わりに SocialARの目的 SocialARとブロックチェーン これまでの制作物 (株)DOKOSORE 水野夏来