Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

良いのはわかった。で、そのワークって具体的にどうやるの?

 良いのはわかった。で、そのワークって具体的にどうやるの?

2018年9月8日(土)に開催された「XP祭り2018」にて発表する資料です。

NAVITIME JAPAN
PRO

September 08, 2018
Tweet

More Decks by NAVITIME JAPAN

Other Decks in Business

Transcript

  1. 良いのはわかった。
    で、そのワークって
    具体的にどうやるの?
    180908 XP祭り

    View Slide

  2. やっていること(社内)
    - 自チームへのスクラム導入
    - 読書会・勉強会の開催
    - アジャイルを推進する
    グループの立ち上げ
    渡部啓太 @sobarecord
    - (株) ナビタイムジャパン
    - Web担当チーム所属
    - スクラムマスター 兼 開発
    やっていること(社外)
    - 読書会・勉強会の開催
    - 隙を見ては登壇

    View Slide

  3. やっていること(社内)
    - 自チームへのスクラム導入
    - 読書会・勉強会の開催
    - アジャイルを推進する
    グループの立ち上げ
    渡部啓太 @sobarecord
    - (株) ナビタイムジャパン
    - Web担当チーム所属
    - スクラムマスター 兼 開発
    やっていること(社外)
    - 読書会・勉強会の開催
    - 隙を見ては登壇
    カイゼンを世に広め、
    みんなが楽しく働ける
    世界にしたい!

    View Slide

  4. 本日のお話
    ● ワークショップを実施する
    際のポイントについて
    ● 実例の紹介

    View Slide

  5. 本日のお話
    ● ワークショップを実施する
    際のポイントについて
    ● 実例の紹介

    View Slide

  6. ワークショップのステージ

    View Slide

  7. ワークショップのステージ
    ● 準備
    ● 当日
    ● 事後

    View Slide

  8. ワークショップのステージ
    ● 準備
    ● 当日
    ● 事後
    8
    1
    1

    View Slide

  9. ワークショップのステージ
    ● 準備
    ● 当日
    ● 事後
    8
    1
    1
    「段取り八分」

    View Slide

  10. ワークショップのステージ
    ● 準備
    ● 当日
    ● 事後
    8
    1
    1
    「段取り八分」
    「仕事二分」
    とは言うけれど

    View Slide

  11. ワークショップのステージ
    ● 準備
    ● 当日
    ● 事後
    8
    1
    1
    「段取り八分」
    終わった後も大事
    「仕事二分」
    とは言うけれど

    View Slide

  12. ワークショップのステージ
    ● 準備
    ● 当日
    ● 事後
    準備のポイント
    ● やりかたをおさえる
    ● 設計する
    ● カンペを用意する

    View Slide

  13. ワークショップのステージ
    ● 準備
    ● 当日
    ● 事後
    準備のポイント
    ● やりかたをおさえる
    ● 設計する
    ● カンペを用意する

    View Slide

  14. ワークショップのステージ
    ● 準備
    ● 当日
    ● 事後
    準備のポイント
    ● やりかたをおさえる
    ● 設計する
    ● カンペを用意する

    View Slide

  15. やりかたをおさえる:原典にあたる

    View Slide

  16. やりかたをおさえる:原典にあたる
    ● 目的

    View Slide

  17. やりかたをおさえる:原典にあたる
    ● 目的
    ● 背景

    View Slide

  18. やりかたをおさえる:原典にあたる
    ● 目的
    ● 背景
    ● 実施方法

    View Slide

  19. やりかたをおさえる:原典にあたる
    ● 目的
    ● 背景
    ● 実施方法
    を理解することが大事!

    View Slide

  20. やりかたをおさえる:原典にあたる
    例:ドラッカー風エクササイズ

    View Slide

  21. やりかたをおさえる:原典にあたる
    例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 目的

    View Slide

  22. やりかたをおさえる:原典にあたる
    例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 目的
    ○ チーム内の対話と信頼関係を
    形作る

    View Slide

  23. やりかたをおさえる:原典にあたる
    例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 背景

    View Slide

  24. やりかたをおさえる:原典にあたる
    例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 背景
    ○ どちらも高いパフォーマンスを
    発揮できるチームなら
    必ず備えているもの

    View Slide

  25. やりかたをおさえる:原典にあたる
    例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 実施方法

    View Slide

  26. やりかたをおさえる:原典にあたる
    例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 実施方法
    ○ プロジェクトを始めるときに、
    4つの質問をチームで共有

    View Slide

  27. やりかたをおさえる:実施例を見る

    View Slide

  28. やりかたをおさえる:実施例を見る
    なるほどー、4つの質問を
    チームで共有すればいいのね…

    View Slide

  29. やりかたをおさえる:実施例を見る
    なるほどー、4つの質問を
    チームで共有すればいいのね…
    ???

    View Slide

  30. やりかたをおさえる:実施例を見る
    インターネットで検索!

    View Slide

  31. やりかたをおさえる:実施例を見る
    インターネットで検索!

    View Slide

  32. ワークショップのステージ
    ● 準備
    ● 当日
    ● 事後
    準備のポイント
    ● やりかたをおさえる
    ● 設計する
    ● カンペを用意する

    View Slide

  33. 設計する:仮でもいいから設計する

    View Slide

  34. 設計する:仮でもいいから設計する
    例:業務改善のアクションを出す

    View Slide

  35. 設計する:仮でもいいから設計する
    例:業務改善のアクションを出す
    全員の困って
    いる事を出す

    View Slide

  36. 設計する:仮でもいいから設計する
    例:業務改善のアクションを出す
    全員の困って
    いる事を出す
    重要な3つに
    絞り込む

    View Slide

  37. 設計する:仮でもいいから設計する
    例:業務改善のアクションを出す
    全員の困って
    いる事を出す
    重要な3つに
    絞り込む
    アクションを
    出す

    View Slide

  38. 設計する:仮でもいいから設計する
    例:業務改善のアクションを出す
    全員の困って
    いる事を出す
    重要な3つに
    絞り込む
    アクションを
    出す
    自分の中で「いける!」
    と思えるまで練る

    View Slide

  39. 設計する:現場に合わせる

    View Slide

  40. 設計する:現場に合わせる
    ● 人数
    ● チームの成熟度
    ● 目的
    ● 実施環境
    ● 文化
    ● etc…

    View Slide

  41. 設計する:現場に合わせる
    ● 人数
    ● チームの成熟度
    ● 目的
    ● 実施環境
    ● 文化
    ● etc…
    時間配分は大丈夫か?

    View Slide

  42. 設計する:現場に合わせる
    ● 人数
    ● チームの成熟度
    ● 目的
    ● 実施環境
    ● 文化
    ● etc…
    時間配分は大丈夫か?
    用語の説明する?

    View Slide

  43. 設計する:現場に合わせる
    ● 人数
    ● チームの成熟度
    ● 目的
    ● 実施環境
    ● 文化
    ● etc…
    時間配分は大丈夫か?
    用語の説明する?
    自分の目的と合致?

    View Slide

  44. 設計する:現場に合わせる
    ● 人数
    ● チームの成熟度
    ● 目的
    ● 実施環境
    ● 文化
    ● etc…
    時間配分は大丈夫か?
    用語の説明する?
    自分の目的と合致?
    用具はあるか?

    View Slide

  45. 設計する:現場に合わせる
    ● 人数
    ● チームの成熟度
    ● 目的
    ● 実施環境
    ● 文化
    ● etc…
    時間配分は大丈夫か?
    用語の説明する?
    自分の目的と合致?
    用具はあるか?
    言い回しなどは平気?

    View Slide

  46. 設計する:(物理的な) 場作りも大事

    View Slide

  47. 設計する:(物理的な) 場作りも大事

    View Slide

  48. 設計する:(物理的な) 場作りも大事
    開放感の
    ある場所

    View Slide

  49. 設計する:(物理的な) 場作りも大事
    開放感の
    ある場所
    集中しやすい
    レイアウト

    View Slide

  50. 設計する:(物理的な) 場作りも大事
    開放感の
    ある場所
    十分な付箋と
    ペンと模造紙
    集中しやすい
    レイアウト

    View Slide

  51. 設計する:(物理的な) 場作りも大事
    開放感の
    ある場所
    十分な付箋と
    ペンと模造紙
    集中しやすい
    レイアウト
    午後のゆったり
    とした時間

    View Slide

  52. 設計する:(物理的な) 場作りも大事
    開放感の
    ある場所
    十分な付箋と
    ペンと模造紙 おやつも
    アリ
    集中しやすい
    レイアウト
    午後のゆったり
    とした時間

    View Slide

  53. 設計する:(物理的な) 場作りも大事
    「何か食べながら」

    View Slide

  54. 設計する:(物理的な) 場作りも大事
    「何か食べながら」
    「食事をともにするという行為
    は、それだけで友情と”親交”の
    証しとなるのである。」
    by クリストファー・アレグサンダー

    View Slide

  55. ワークショップのステージ
    ● 準備
    ● 当日
    ● 事後
    準備のポイント
    ● やりかたをおさえる
    ● 設計する
    ● カンペを用意する

    View Slide

  56. カンペを用意する

    View Slide

  57. カンペを用意する

    View Slide

  58. カンペを用意する
    目的を
    常に意識

    View Slide

  59. カンペを用意する
    目的を
    常に意識
    抜け漏れが
    無くなる

    View Slide

  60. カンペを用意する
    目的を
    常に意識
    抜け漏れが
    無くなる
    当日
    あわてない

    View Slide

  61. カンペを用意する
    目的を
    常に意識
    軌道修正も
    しやすい
    抜け漏れが
    無くなる
    当日
    あわてない

    View Slide

  62. ※余力があれば素振りをする
    やってみてわかることも沢山あります。
    ● 1人でできる
    ● 協力してくれる仲間がいる
    のであれば本番前に練習することを
    オススメします。

    View Slide

  63. ワークショップのステージ
    ● 準備
    ● 当日
    ● 事後
    当日のポイント
    ● 余裕を持つ
    ● OARR
    ● アイスブレイク

    View Slide

  64. ワークショップのステージ
    ● 準備
    ● 当日
    ● 事後
    当日のポイント
    ● 余裕を持つ
    ● OARR
    ● アイスブレイク

    View Slide

  65. ワークショップのステージ
    ● 準備
    ● 当日
    ● 事後
    当日のポイント
    ● 余裕を持つ
    ● OARR
    ● アイスブレイク

    View Slide

  66. 余裕を持つ

    View Slide

  67. 余裕を持つ
    ● 会場入り

    View Slide

  68. 余裕を持つ
    ● 会場入り
    ○ レイアウト変更
    ○ 用具の準備

    View Slide

  69. 余裕を持つ
    ● 会場入り
    ○ レイアウト変更
    ○ 用具の準備
    心に余裕が生まれる

    View Slide

  70. 余裕を持つ
    ● 会場入り
    ○ レイアウト変更
    ○ 用具の準備
    心に余裕が生まれる
    数日前から
    現地入り

    View Slide

  71. ワークショップのステージ
    ● 準備
    ● 当日
    ● 事後
    当日のポイント
    ● 余裕を持つ
    ● OARR
    ● アイスブレイク

    View Slide

  72. OARR(オール)
    ワークの最初に話すとスムーズに開始できる

    View Slide

  73. OARR(オール)
    ワークの最初に話すとスムーズに開始できる
    Outcome…目標、ゴール

    View Slide

  74. OARR(オール)
    ワークの最初に話すとスムーズに開始できる
    Outcome…目標、ゴール
    Agenda…やること、時間割

    View Slide

  75. OARR(オール)
    ワークの最初に話すとスムーズに開始できる
    Outcome…目標、ゴール
    Agenda…やること、時間割
    Role…それぞれの役割

    View Slide

  76. OARR(オール)
    ワークの最初に話すとスムーズに開始できる
    Outcome…目標、ゴール
    Agenda…やること、時間割
    Role…それぞれの役割
    Rule…場への参加ルール

    View Slide

  77. ワークショップのステージ
    ● 準備
    ● 当日
    ● 事後
    当日のポイント
    ● 余裕を持つ
    ● OARR
    ● アイスブレイク

    View Slide

  78. アイスブレイク

    View Slide

  79. アイスブレイク
    ● 発言してよい雰囲気

    View Slide

  80. アイスブレイク
    ● 発言してよい雰囲気
    ● 頭の準備体操

    View Slide

  81. アイスブレイク
    ● 発言してよい雰囲気
    ● 頭の準備体操
    ● 気分のアップ

    View Slide

  82. アイスブレイク
    ● 発言してよい雰囲気
    ● 頭の準備体操
    ● 気分のアップ
    やりやすくて時間がかからないのは、
    「今の気持ちを一言いう」

    View Slide

  83. ワークショップのステージ
    ● 準備
    ● 当日
    ● 事後
    事後のポイント
    ● 共有する
    ● ふりかえる

    View Slide

  84. ワークショップのステージ
    ● 準備
    ● 当日
    ● 事後
    事後のポイント
    ● 共有する
    ● ふりかえる

    View Slide

  85. ワークショップのステージ
    ● 準備
    ● 当日
    ● 事後
    事後のポイント
    ● 共有する
    ● ふりかえる

    View Slide

  86. その日のうちに共有する

    View Slide

  87. その日のうちに共有する
    ● 記憶が薄れないうちに共有

    View Slide

  88. その日のうちに共有する
    ● 記憶が薄れないうちに共有
    ○ 1日で66%忘れるというデータも…
    → エビングハウスの忘却曲線

    View Slide

  89. その日のうちに共有する
    ● 記憶が薄れないうちに共有
    ○ 1日で66%忘れるというデータも…
    → エビングハウスの忘却曲線
    ○ 参加者がふりかえることができる

    View Slide

  90. その日のうちに共有する
    ● 記憶が薄れないうちに共有
    ○ 1日で66%忘れるというデータも…
    → エビングハウスの忘却曲線
    ○ 参加者がふりかえることができる
    ● 共有忘れも防げる

    View Slide

  91. ワークショップのステージ
    ● 準備
    ● 当日
    ● 事後
    事後のポイント
    ● 共有する
    ● ふりかえる

    View Slide

  92. レベルアップ
    チャンス!!!

    View Slide

  93. ふりかえる

    View Slide

  94. ふりかえる
    よかったこと、困ったことなどをふりかえり、次にもっ
    とうまくできるようにしよう!!

    View Slide

  95. ふりかえる
    よかったこと、困ったことなどをふりかえり、次にもっ
    とうまくできるようにしよう!!
    YWTがオススメ!
    Y:やったこと
    W:わかったこと
    T:つぎにやること

    View Slide

  96. 本日のお話
    ● ワークショップを実施する
    際のポイントについて
    ● 実例の紹介

    View Slide

  97. 実例:
    ドラッカー風
    エクササイズ

    View Slide

  98. 実例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 準備

    View Slide

  99. 実例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 準備
    ○ おさえる

    View Slide

  100. 実例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 準備
    ○ おさえる
    ■ 原典
    ■ サイト

    View Slide

  101. 実例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 準備
    ○ おさえる
    ■ 原典
    ■ サイト
    前述のとおり

    View Slide

  102. 実例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 準備
    ○ おさえる
    ■ 原典
    ■ サイト
    ○ 設計
    前述のとおり

    View Slide

  103. ドラッカー風エクササイズの設計
    4つの質問に
    答える

    View Slide

  104. ドラッカー風エクササイズの設計
    4つの質問に
    答える
    参加数
    11人

    View Slide

  105. ドラッカー風エクササイズの設計
    4つの質問に
    答える
    参加数
    11人
    時間
    1.5h

    View Slide

  106. ドラッカー風エクササイズの設計
    4つの質問に
    答える
    参加数
    11人
    時間
    1.5h
    前提知識
    無し

    View Slide

  107. ドラッカー風エクササイズの設計
    4つの質問に
    答える
    参加数
    11人
    時間
    1.5h
    チームの期待に
    フォーカス
    前提知識
    無し

    View Slide

  108. ドラッカー風エクササイズの設計
    事前に
    回答を集める

    View Slide

  109. ドラッカー風エクササイズの設計
    事前に
    回答を集める

    View Slide

  110. ドラッカー風エクササイズの設計
    事前に
    回答を集める
    OARR

    View Slide

  111. ドラッカー風エクササイズの設計
    事前に
    回答を集める
    OARR
    アイス
    ブレイク

    View Slide

  112. ドラッカー風エクササイズの設計
    事前に
    回答を集める
    OARR
    アイス
    ブレイク
    付箋に
    書き出し

    View Slide

  113. ドラッカー風エクササイズの設計
    事前に
    回答を集める
    OARR
    アイス
    ブレイク
    付箋に
    書き出し
    付箋を
    貼りだし

    View Slide

  114. ドラッカー風エクササイズの設計
    事前に
    回答を集める
    OARR
    アイス
    ブレイク
    付箋に
    書き出し
    付箋を
    貼りだし
    ホワイトボード
    でも、

    View Slide

  115. ドラッカー風エクササイズの設計
    事前に
    回答を集める
    OARR
    アイス
    ブレイク
    付箋に
    書き出し
    付箋を
    貼りだし
    模造紙でもOK

    View Slide

  116. ドラッカー風エクササイズの設計
    事前に
    回答を集める
    OARR
    アイス
    ブレイク
    付箋に
    書き出し
    付箋を
    貼りだし
    今回は人数が
    多いので壁に貼る

    View Slide

  117. ドラッカー風エクササイズの設計
    事前に
    回答を集める
    OARR
    アイス
    ブレイク
    付箋に
    書き出し
    付箋を
    貼りだし
    共有 x 11

    View Slide

  118. View Slide

  119. スケジュール

    View Slide

  120. スケジュール
    青:言うこと
    赤:当日のメモ

    View Slide

  121. スケジュール
    レイアウト、
    持ち物
    青:言うこと
    赤:当日のメモ

    View Slide

  122. スケジュール
    レイアウト、
    持ち物
    OARR用に
    ホワイトボードに書くこと
    青:言うこと
    赤:当日のメモ

    View Slide

  123. 実例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 当日
    ○ 余裕を持ってレイアウト作成

    View Slide

  124. 実例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 当日
    ○ 余裕を持ってレイアウト作成

    View Slide

  125. 実例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 当日
    ○ 余裕を持ってレイアウト作成 壁を囲める
    スペース

    View Slide

  126. 実例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 当日
    ○ 余裕を持ってレイアウト作成 壁を囲める
    スペース
    ゆとりある
    作業スペース

    View Slide

  127. 実例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 当日
    ○ 余裕を持ってレイアウト作成 壁を囲める
    スペース
    ゆとりある
    作業スペース
    OARR用の
    ホワイトボード

    View Slide

  128. 実例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 当日
    ○ 余裕を持ってレイアウト作成
    ○ OARR
    ■ 始まる前にホワイトボードに骨子を書く

    View Slide

  129. 実例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 当日
    ○ 余裕を持ってレイアウト作成
    ○ OARR
    ■ 始まる前にホワイトボードに骨子を書く

    View Slide

  130. 実例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 当日
    ○ 余裕を持ってレイアウト作成
    ○ OARR
    ■ 始まる前にホワイトボードに骨子を書く
    目的

    View Slide

  131. 実例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 当日
    ○ 余裕を持ってレイアウト作成
    ○ OARR
    ■ 始まる前にホワイトボードに骨子を書く
    目的
    アジェンダ

    View Slide

  132. 実例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 当日
    ○ 余裕を持ってレイアウト作成
    ○ OARR
    ■ 始まる前にホワイトボードに骨子を書く
    目的
    アジェンダ
    ルール

    View Slide

  133. 実例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 当日
    ○ 余裕を持ってレイアウト作成
    ○ OARR
    ■ 始まる前にホワイトボードに骨子を書く
    ○ アイスブレイク
    ■ 3グループに分かれて実施
    ■ 誕生月の数字が小さい人から今の気持ち

    View Slide

  134. 実例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 事後

    View Slide

  135. 実例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 事後
    ○ その日のうちに展開

    View Slide

  136. 実例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 事後
    ○ その日のうちに展開
    ○ メモを見ながらふりかえり

    View Slide

  137. 実例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 事後
    ○ その日のうちに展開
    ○ メモを見ながらふりかえり
    ■ 黄色い付箋を沢山使いすぎる設計だった
    ■ 色のガイドがあるとよかった
    ■ 共有の時間が案外短くてすんだ

    View Slide

  138. 実例:ドラッカー風エクササイズ
    ● 事後
    ○ その日のうちに展開
    ○ メモを見ながらふりかえり
    ■ 黄色い付箋を沢山使いすぎる設計だった
    ■ 色のガイドがあるとよかった
    ■ 共有の時間が案外短くてすんだ
    ■ 目的が達成されてよかった!

    View Slide

  139. まとめ

    View Slide

  140. まとめ
    ● 準備がとても大事!

    View Slide

  141. まとめ
    ● 準備がとても大事!
    ● ふりかえりも大事!

    View Slide

  142. まとめ
    ● 準備がとても大事!
    ● ふりかえりも大事!
    ● 自分を信じることも必要だ!

    View Slide

  143. 自分を信じよう!

    View Slide

  144. 自分を信じよう!
    主催者の不安は参加者にも伝わります

    View Slide

  145. 自分を信じよう!
    主催者の不安は参加者にも伝わります
    そのための
    「段取り八分」

    View Slide

  146. とはいえ、話の場を設けただけでもOK

    View Slide

  147. とはいえ、話の場を設けただけでもOK
    アジャイルソフトウェア開発宣言より

    View Slide

  148. とはいえ、話の場を設けただけでもOK
    アジャイルソフトウェア開発宣言より
    気負わずいきましょう!

    View Slide

  149. ある研究によると、人間は好きな
    人や、熱狂的に信奉している人の
    説得は、より容易に受け入れるらし
    い。ラルフ・ウォルド・エマー
    ソンはこう評した。

    View Slide

  150. 「あらゆる偉大な業績の中で、
    熱狂なしに達成されたものはない。」

    View Slide

  151. 「あらゆる偉大な業績の中で、
    熱狂なしに達成されたものはない。」
    あなたの信じた
    ワークを信じましょう!

    View Slide

  152. 少しでもワークを開催する際の
    参考になれば幸いです。
    ご盛会を!

    View Slide