Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

良いのはわかった。で、そのワークって具体的にどうやるの?

Avatar for NAVITIME JAPAN NAVITIME JAPAN
September 08, 2018

 良いのはわかった。で、そのワークって具体的にどうやるの?

2018年9月8日(土)に開催された「XP祭り2018」にて発表する資料です。

Avatar for NAVITIME JAPAN

NAVITIME JAPAN

September 08, 2018
Tweet

More Decks by NAVITIME JAPAN

Other Decks in Business

Transcript

  1. やっていること(社内) - 自チームへのスクラム導入 - 読書会・勉強会の開催 - アジャイルを推進する グループの立ち上げ 渡部啓太 @sobarecord

    - (株) ナビタイムジャパン - Web担当チーム所属 - スクラムマスター 兼 開発 やっていること(社外) - 読書会・勉強会の開催 - 隙を見ては登壇
  2. やっていること(社内) - 自チームへのスクラム導入 - 読書会・勉強会の開催 - アジャイルを推進する グループの立ち上げ 渡部啓太 @sobarecord

    - (株) ナビタイムジャパン - Web担当チーム所属 - スクラムマスター 兼 開発 やっていること(社外) - 読書会・勉強会の開催 - 隙を見ては登壇 カイゼンを世に広め、 みんなが楽しく働ける 世界にしたい!
  3. ワークショップのステージ • 準備 • 当日 • 事後 8 1 1

    「段取り八分」 「仕事二分」 とは言うけれど
  4. ワークショップのステージ • 準備 • 当日 • 事後 8 1 1

    「段取り八分」 終わった後も大事 「仕事二分」 とは言うけれど
  5. 設計する:現場に合わせる • 人数 • チームの成熟度 • 目的 • 実施環境 •

    文化 • etc… 時間配分は大丈夫か? 用語の説明する?
  6. 設計する:現場に合わせる • 人数 • チームの成熟度 • 目的 • 実施環境 •

    文化 • etc… 時間配分は大丈夫か? 用語の説明する? 自分の目的と合致?
  7. 設計する:現場に合わせる • 人数 • チームの成熟度 • 目的 • 実施環境 •

    文化 • etc… 時間配分は大丈夫か? 用語の説明する? 自分の目的と合致? 用具はあるか?
  8. 設計する:現場に合わせる • 人数 • チームの成熟度 • 目的 • 実施環境 •

    文化 • etc… 時間配分は大丈夫か? 用語の説明する? 自分の目的と合致? 用具はあるか? 言い回しなどは平気?
  9. 実例:ドラッカー風エクササイズ • 当日 ◦ 余裕を持ってレイアウト作成 ◦ OARR ▪ 始まる前にホワイトボードに骨子を書く ◦

    アイスブレイク ▪ 3グループに分かれて実施 ▪ 誕生月の数字が小さい人から今の気持ち
  10. 実例:ドラッカー風エクササイズ • 事後 ◦ その日のうちに展開 ◦ メモを見ながらふりかえり ▪ 黄色い付箋を沢山使いすぎる設計だった ▪

    色のガイドがあるとよかった ▪ 共有の時間が案外短くてすんだ ▪ 目的が達成されてよかった!