ハッシュタグ #devreljp 1. DevRel Meetup in Tokyo で得た学び 「コンテンツ」「イベント」「ソーシャル」の3つで整理 2. コンテンツ a. 技術ブログ HACK THE NIKKEI でのコンテンツ作成 3. イベント a. 自社開催のNIKKEI Tech Talk b. 技術コミュニティ、カンファレンス協賛 4. ソーシャル a. SNS発信 エンジニア目線での活動が重要 DevRel観点のアプローチ 10
ハッシュタグ #devreljp 1. HACK THE NIKKEI 日経のエンジニア情報サイト 2015年~ 2. 技術ブログ 2018年~ エンジニア発案 3. 自主的に投稿が進んでいる 例年アドベントカレンダーもすぐに埋まる 4. 採用チームもエンジニアの活動を紹介する投稿 i. エンジニア組織 ii. 技術スタック iii. 社内の開発勉強会 iv. 在宅勤務、オフィスフロア v. 候補者体験向上 コンテンツ:自社ブログ HACK THE NIKKEI 12
ハッシュタグ #devreljp 1. 社内向けQiita Teamで月次の採用活動レポート 2. エンジニア発案の取り組み a. HACK THE NIKKEIでカジュアル面談への導線作成 b. HACK THE NIKKEIのTシャツ作成 c. 社内テックカンファレンスの開催 社内エンジニアとの協業 19
ハッシュタグ #devreljp 1. エンジニア組織横断の課題に取り組むチーム 2. 定期的に採用活動の振り返りを実施 a. やったこと、わかったこと、つぎやること b. 「やめること」を決めるのもセットで行う 3. 数字を元に判断 a. 候補者に対するアンケート i. カジュアル面談の前後 b. 社員に対するアンケート i. 例 自社の魅力を聞く ii. 例 リファラルを聞く 活動の拠り所 20
ハッシュタグ #devreljp 1. 直近アンケートで改善(2022年10月以降) a. エンジニア組織があることをご存知ですか b. 知らなかった4割→23%へ 2. 目に見える効果は得られづらい 3. 分かったこと a. 外に向けての発信やイベントを強化した結果、社内のメンバーに も自社の情報が浸透、アピール、協力 b. 中のエンジニア同士の関係強化 c. 小さなことからコツコツと 効果と分かったこと 21