$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

DevRelの考え方を学んでエンジニア採用に生かす/devreljapan2023 #devreljp

DevRelの考え方を学んでエンジニア採用に生かす/devreljapan2023 #devreljp

DevRel/Japan CONFERENCE 2023で登壇したときの発表スライドです(2023/03/11) #devreljp 。「DevRelの考え方を学んでエンジニア採用に生かす」というタイトルです

https://devrel.connpass.com/event/264585/presentation/

Ichiro Nishiuma

March 10, 2023
Tweet

More Decks by Ichiro Nishiuma

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 2023/3/11
    日本経済新聞社 西馬 一郎
    DevRelの考え方を学んでエンジニア
    採用に生かす
    DevRel/Japan Conference 2023

    View Slide

  2. ハッシュタグ #devreljp
    1. Developer Relations
    a. 自社と開発者の間で継続的かつ良好な関係を築くマーケティング
    手法
    2. エンジニア採用
    a. 外部のエンジニアに、より自社のことを知ってもらい関心を持って
    応募してもらいたい
    b. 良好な関係を構築、維持したい
    3. DevRelの考え方を学んで、エンジニア採用活動に適用
    4. エンジニア目線
    DevRelとエンジニア採用
    2

    View Slide

  3. ハッシュタグ #devreljp
    自己紹介 西馬 一郎(西から来た馬ヅラの男)
    3
    ● エンジニア採用(年間面談約150回)
    ● クラウドセキュリティに取り組んでいる
    ● 日本経済新聞社 日経電子版に関わる
    ● コミュニティ活動が好き
    ● #devreljp #JBUG が好き
    ● DevRel Meetup in Tokyo 110回参加
    ● 銭湯サウナが大好き 兵庫県出身

    View Slide

  4. ハッシュタグ #devreljp
    外に向けての活動を中心に話します
    DevRelとエンジニア採用
    4
    ダイレクトリクルーティング
    エージェント
    リファラル採用
    選考プロセス
    人材要件定義
    母集団形成
    SNS発信
    技術ブログ
    自社技術イベント開催
    技術カンファレンス協賛
    採用サイト
    DevRelの考え方
    採用スライド

    View Slide

  5. ハッシュタグ #devreljp
    アジェンダ
    5
    1. 日経のエンジニア採用における課題
    2. 組織的な背景と原因
    3. 解決策・施策
    4. 効果・分かったこと

    View Slide

  6. ハッシュタグ #devreljp
    1. エンジニア界隈における認知が低い
    a. 日経にエンジニア組織があることを知っていましたか
    2. エンジニア採用の難しさ
    a. ITエンジニアの中途採用求人倍率
    エンジニア採用における課題
    6

    View Slide

  7. ハッシュタグ #devreljp
    1. デジタル化(日経電子版 2010年創刊)をキッカケに、約10年で事業
    拡大、組織拡大を経てきた
    2. エンジニア組織の拡大
    a. 日経電子版の開発、
    内製開発、事業拡大に
    伴う開発力強化
    b. 組織の課題に対応
    エンジニア採用、組織上の背景
    7
    内製化
    クラウド
    活用
    採用強化
    SREチーム
    セキュリ
    ティチーム
    オンボーディン
    グ強化
    技術ブ
    ログ

    View Slide

  8. ハッシュタグ #devreljp
    1. 会場での認知、挙手
    2. 約4割の方が知らなかった
    3. 採用媒体で知っていた 約1割
    4. HACK THE NIKKEI で知っていた 約1割
    日経にエンジニア組織があることをご存知ですか
    8
    2022年8~10月
    カジュアル面談した28人

    View Slide

  9. ハッシュタグ #devreljp
    1. DevRelの考え方を採用活動に取り入れる
    2. 外部のエンジニアに対して認知獲得
    3. 内部のエンジニアに対して関係強化
    エンジニア界隈における認知拡大が必要
    9

    View Slide

  10. ハッシュタグ #devreljp
    1. DevRel Meetup in Tokyo で得た学び
    「コンテンツ」「イベント」「ソーシャル」の3つで整理
    2. コンテンツ
    a. 技術ブログ HACK THE NIKKEI でのコンテンツ作成
    3. イベント
    a. 自社開催のNIKKEI Tech Talk
    b. 技術コミュニティ、カンファレンス協賛
    4. ソーシャル
    a. SNS発信
    エンジニア目線での活動が重要
    DevRel観点のアプローチ
    10

    View Slide

  11. ハッシュタグ #devreljp
    1. 外部のエンジニア向けコンテンツ作り
    2. 自社の技術ブログへの投稿
    3. 採用案内資料
    DevRel観点、コンテンツ
    11

    View Slide

  12. ハッシュタグ #devreljp
    1. HACK THE NIKKEI 日経のエンジニア情報サイト 2015年~
    2. 技術ブログ 2018年~ エンジニア発案
    3. 自主的に投稿が進んでいる
    例年アドベントカレンダーもすぐに埋まる
    4. 採用チームもエンジニアの活動を紹介する投稿
    i. エンジニア組織
    ii. 技術スタック
    iii. 社内の開発勉強会
    iv. 在宅勤務、オフィスフロア
    v. 候補者体験向上
    コンテンツ:自社ブログ HACK THE NIKKEI
    12

    View Slide

  13. ハッシュタグ #devreljp
    1. 2020年にスライドをSpeaker Deckで公開
    2. 継続的に内容を見直し更新
    3. 「自社・組織の魅力とは」のアンケートを元に見直し
    コンテンツ:エンジニア採用案内スライド
    13

    View Slide

  14. ハッシュタグ #devreljp
    1. 2022年にインタビュー記事の公開
    2. 社員にインタビュー
    コンテンツ:インタビュー記事
    14

    View Slide

  15. ハッシュタグ #devreljp
    1. 自社開催イベントでは「メディア企業のエンジニアリング」をテーマに
    展開
    2. 協賛イベントでは自社プロダクトで
    活用している言語への還元
    3. 自社のエンジニアに対して
    対外発表する機会がある会社
    DevRel観点、イベント
    15

    View Slide

  16. ハッシュタグ #devreljp
    1. 数年前から企画するもなかなか踏み出せず
    a. 工数、企画が続くか…
    2. 社内のSlackで呼びかけて4人が挙手(2022年)
    3. 毎月テーマを変え日経エンジニアの
    取り組みを発表
    4. 自身はJBUGコミュニティでの
    活動経験を活かす
    イベント:自社技術イベント NIKKEI Tech Talk
    16

    View Slide

  17. 1. 2022年は最多のカンファレンス、イベント数に協賛
    a. 応援ツイートも合わせて実施
    b. 今後も継続が大切
    イベント:技術カンファレンス、イベント協賛
    17

    View Slide

  18. ハッシュタグ #devreljp
    1. 日経の技術情報を発信
    2. エンジニアの登壇情報
    3. 技術ブログで新しい記事
    4. コツコツ続ける
    ソーシャル:Twitterアカウント活用
    18

    View Slide

  19. ハッシュタグ #devreljp
    1. 社内向けQiita Teamで月次の採用活動レポート
    2. エンジニア発案の取り組み
    a. HACK THE NIKKEIでカジュアル面談への導線作成
    b. HACK THE NIKKEIのTシャツ作成
    c. 社内テックカンファレンスの開催
    社内エンジニアとの協業
    19

    View Slide

  20. ハッシュタグ #devreljp
    1. エンジニア組織横断の課題に取り組むチーム
    2. 定期的に採用活動の振り返りを実施
    a. やったこと、わかったこと、つぎやること
    b. 「やめること」を決めるのもセットで行う
    3. 数字を元に判断
    a. 候補者に対するアンケート
    i. カジュアル面談の前後
    b. 社員に対するアンケート
    i. 例 自社の魅力を聞く
    ii. 例 リファラルを聞く
    活動の拠り所
    20

    View Slide

  21. ハッシュタグ #devreljp
    1. 直近アンケートで改善(2022年10月以降)
    a. エンジニア組織があることをご存知ですか
    b. 知らなかった4割→23%へ
    2. 目に見える効果は得られづらい
    3. 分かったこと
    a. 外に向けての発信やイベントを強化した結果、社内のメンバーに
    も自社の情報が浸透、アピール、協力
    b. 中のエンジニア同士の関係強化
    c. 小さなことからコツコツと
    効果と分かったこと
    21

    View Slide

  22. ハッシュタグ #devreljp
    1. 採用した社員の受け入れ、早期定着と活躍
    2. 社内のエンジニア、開発者体験の向上
    3. エンゲージメントの向上
    外に向けてのDevRel同様に、内に向けても重要
    22
    DevRelの考え方
    外に向けての
    DevRel
    内に向けての
    DevRel
    3/10、小島様基調講演スライド

    View Slide

  23. ハッシュタグ #devreljp
    1. DevRelの考え方に基づく日経のエンジニア採用活動と施策
    2. DevRel活動は外向けと内向けセット
    a. 外部向け発信がインナーブランディングとしても有用
    3. 結果すぐに出ない、コツコツ続けるのが大事
    a. 行動量が増えるが断捨離も必要
    明日から(月曜から)、アクションに移してもらえると幸いです
    まとめ
    23

    View Slide

  24. ハッシュタグ #devreljp
    1. 3月23日19時、NIKKEI Tech Talk「データ可視化」勉強会
    日経ビジュアルデータ
    地図スクロールテリングの制作と技術など
    2. これまで取り組んできた課題、
    過去登壇も合わせて
    ご覧ください
    参考
    24

    View Slide