Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
文脈の解析
Search
nishi-k
February 03, 2016
Education
0
410
文脈の解析
nishi-k
February 03, 2016
Tweet
Share
More Decks by nishi-k
See All by nishi-k
自動抽出した換喩表現を用いた係り受け関係のずれの解消
nishiyama
0
330
日本語解析システム「雪だるま」における表記ゆれの拡張とまとめあげ
nishiyama
0
1.1k
多段解析法による形態素解析を用いた音声合成用読み韻律情報設定法とその単語辞書構成
nishiyama
0
190
画像検索を用いた語義別画像付き辞書の構築
nishiyama
0
160
質問応答に基づく対災害情報分析システム
nishiyama
0
230
対話システム
nishiyama
0
270
動詞名詞換言辞書の構築と敬語の常体への換言
nishiyama
0
500
情報検索2
nishiyama
0
96
2016/02/17 情報検索
nishiyama
0
130
Other Decks in Education
See All in Education
Common STIs in London: Symptoms, Risks & Prevention
medicaldental
0
130
ThingLink
matleenalaakso
28
4.1k
2025/06/05_読み漁り学習
nag8
0
140
Virtual and Augmented Reality - Lecture 8 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
1.7k
RELC_2025_KYI
otamayuzak
0
110
マネジメント「される側」 こそ覚悟を決めろ
nao_randd
10
5.3k
人になにかを教えるときに考えていること(2025-05版 / VRC-LT #18)
sksat
4
1k
SkimaTalk Teacher Guidelines Summary
skimatalk
0
790k
JPCERTから始まる草の根活動~セキュリティ文化醸成のためのアクション~
masakiokuda
0
180
The Art of Note Taking
kanaya
1
130
Gaps in Therapy in IBD - IBDInnovate 2025 CCF
higgi13425
0
480
Are puppies a ranking factor?
jonoalderson
0
820
Featured
See All Featured
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.5k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
20k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.3k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.8k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
Transcript
- 文脈の解析 - 第5回 B3勉強会 2016年2月3日 自然言語処理研究室 学部3年 西山 浩気
はじめに 参考文献 黒橋 貞夫, 自然言語処理, 放送大学教育 振興会,(2015.3.20),pp.117-123 発表内容 1.文脈の解析 2.照応関係
3.ゼロ照応解析 4.談話構造解析
文章に対する解析 例文: オーブンでハムも乗せたパンを焼いた 格解析:オーブンで ハムも 乗せた パンを 焼いた 実際に使用されるのは ”文” ではなく “文章” → “文章”の構造を解析するために”文脈”
について考 える
文脈 文脈:文・文章のつながりぐあい 結束性:同じあるいは関連する物事が文章 に繰り返し出現している 一貫性: 文章中の 文が背景、根拠、対比 などの意味関係をもち、それらが
整合している
文脈 例1:太郎は喉が渇いた。 明日は建国記念日だ。 → 文章に一貫性がない。 例2:太郎は喉が渇いた。 そのため、太郎は水を飲んだ →
結束性と一貫性がある。 例3:太郎は喉が渇いた。 彼は水を飲んだ。 → 例2と比べて、“そのため”が省略され、”太郎”が”彼” と言い換えられている。
文脈解析 文脈解析: 名詞が何を指すのか 何が省略されているのか - 文間にどのような関係が存在するのか を明らかにする処理
照応関係 共参照:文章中の2つの表現が同一の物事 を表す現象 例: 太郎は喉が渇いた。彼は水を飲んだ。 照応関係:解釈のために他の表現や外界を参 照する必要がある関係 例1: 太郎は喉が渇いた。彼は水を飲んだ。
太郎 先行詞 照応詞
文脈照応 前方照応 例1: 太郎は喉が渇いた。彼は水を飲んだ。 後方照応 例2: それが全てではない。だが、得点力がなければW杯は戦えな い。 先行詞 照応詞
先行詞 照応詞
外界照応 例1: 彼は誰ですか。 例2: その車に乗ってください。 - 先行詞が言語表現中に存在しない 例3: 私は読書がすきです。 例4:
わが社はお客様の声を大切にしていま す。
照応解析 「彼」 - 先行詞: 男性・単数 「それ」 - 先行詞: 述語との関係性 -
例: それを食べた - 「食べる」のヲ格が先行詞 「その車」 - 先行詞: 上位概念が 車 である語 照応詞と選考し候補の距離 構造的関係 例:照応詞の前文にあって副助詞「は」を伴う名詞句 は先行詞になりやすい
ゼロ照応 例: 太郎は喉が渇いた。 彼が水を飲んだ。 - 照応詞が省略される ゼロ照応詞を求める処理 → ゼロ照応解析 ゼロ照応詞
ゼロ照応解析 例:太郎は喉が渇いた。 太郎が水を飲んだ。 NAISTテキストコーパス 4万文に対して、ガ格、ヲ格、ニ格 の述語項構造 京大テキストコーパス 5000文に対して照応、ゼロ照応の情報が
付与
談話構造解析 例1: いよいよブラジルW杯が始まる。 例2: 今回の日本代表への期待はコレま で以上に大きい。 例3: 海外のトップクラブで活躍する選
手が多いからだ。 RST(修辞構造解析) 談話構造の単位: 背景、根拠など20種類 文の間に主従関係: 主となるもの 核 従となるもの 衛星
談話構造解析 例1: いよいよブラジルW杯が始まる。 例2: 今回の日本代表への期待はコレま で以上に大きい。 例3: 海外のトップクラブで活躍する選
手が多いからだ。 根拠 背景 衛星 衛星 核