Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Swift5.0 ABI安定化について
Search
t.goda
October 25, 2019
Programming
0
350
Swift5.0 ABI安定化について
Swift5.0 と Swift5.1 のABI安定化とModule安定化について
t.goda
October 25, 2019
Tweet
Share
More Decks by t.goda
See All by t.goda
Distribute Binary Framework with Swift Package Manager
nivisunder7
0
120
XCTestでAPIのテストコードを書く
nivisunder7
0
380
App Clipについて
nivisunder7
1
69
SwiftUIの紹介
nivisunder7
0
32
Watch Kitのはまりどころ
nivisunder7
0
55
Docker in Docker Tips
nivisunder7
0
57
iOS11のここが素晴らしい
nivisunder7
0
80
iPhoneX時代のレイアウト
nivisunder7
0
92
SpriteKitでゲーム開発
nivisunder7
0
110
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIコーディングAgentとの向き合い方
eycjur
0
270
基礎から学ぶ大画面対応(Learning Large-Screen Support from the Ground Up)
tomoya0x00
0
1.5k
AI時代のUIはどこへ行く?
yusukebe
18
8.9k
@Environment(\.keyPath)那么好我不允许你们不知道! / atEnvironment keyPath is so good and you should know it!
lovee
0
120
Namespace and Its Future
tagomoris
6
700
250830 IaCの選定~AWS SAMのLambdaをECSに乗り換えたときの備忘録~
east_takumi
0
390
AWS発のAIエディタKiroを使ってみた
iriikeita
1
190
「手軽で便利」に潜む罠。 Popover API を WCAG 2.2の視点で安全に使うには
taitotnk
0
860
RDoc meets YARD
okuramasafumi
4
170
JSONataを使ってみよう Step Functionsが楽しくなる実践テクニック #devio2025
dafujii
1
530
Android端末で実現するオンデバイスLLM 2025
masayukisuda
1
150
Vue・React マルチプロダクト開発を支える Vite
andpad
0
110
Featured
See All Featured
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
3
46
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
512
110k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.9k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Scaling GitHub
holman
463
140k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Transcript
Swift5におけるABI安定化 2019/10/25
ABIとは? • Application Binary Interfaceの略 • アプリケーションプログラムとシステム間のバイナリレベルのインタフェー スのこと(by Wikipedia)
SwiftにおけるABI安定化の歴史 • Swift3でABI安定化めざすよ!! • だめでした • Swift4でABI安定化今度こそいれるよ! • 間に合いませんでした •
3度目の正直、Swift5で安定化するよ! • ついに達成!!!
ABI安定化したらどうなるの? • バージョンの異なるSwiftでビルドされたバイナリをそのまま使用できる • “Swift 5 provides binary compatibility for
apps: a guarantee that going forward, an app built with one version of the Swift compiler will be able to talk to a library built with another version” • もういちいちライブラリのビルドされてるバージョンとか確認しなくてよくな るんだ!!! • やった!!! • 我々は解き放たれた!!!
は?
前ページ解説 • Swift5.1でSwift5.0(でコンパイルされた)ライブラリをインポートするとエ ラーが発生した • 5.0時点でABI安定化しているので5.1なら動くはずでは?
ABI安定化についてもう少し • SwiftのABI安定化はランタイム時のSwiftバージョンの混在を許容するもの • “ABI stability is about mixing versions
of Swift at run time” • ではコンパイル時のバージョン差分は……? • 吸収してくれない • Swift5.0でコンパイルされたものとSwift5.1でコンパイルされたものは混在 できない
おわかりいただけただろうか
なにそれ
意味ある?
意味あるよ • ダウンロードサイズが小さくなる • Swiftランタイムライブラリを一緒に配布しないでよくなるため • ホストOSにより最適化されるのでSwiftで書かれたプログラムがより早く なってメモリ消費量も小さくなる • ほんとぉ?
• Module安定化が供給された場合、サードパーティ製のSwiftライブラリも バイナリ形式で提供して問題なくなる • これですよこれ!!
Module安定化とは • あるバージョンのコンパイラで作成されたバイナリフレームワークを別の バージョンのコンパイラでコンパイル可能になること • Swift5.1以降のコンパイラで作成されているならSwift5.2以降ならコンパ イルバージョンをあわせなくてよくなる
我々はついに解放される(多分) 執筆時点で5.1が最新だから 試せない……
まとめ • Swift5.0でABI安定化が実装された • ABI安定化だけではコンパイラのバージョン差分は吸収できない • Swift5.1でModule安定化が実装された • これによりバイナリフレームワーク等、コンパイラのバージョン差分を気 にしなくてよくなる
• SwiftのABI安定化 ≠ Module安定化