Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2024年買ったもの
Search
noboru ishikura
December 14, 2024
Technology
0
29
2024年買ったもの
Toyama.rb #100 年末LT大会
https://toyamarb.connpass.com/event/336850/
noboru ishikura
December 14, 2024
Tweet
Share
More Decks by noboru ishikura
See All by noboru ishikura
スマホアプリエンジニアが3Dプリンターを買って1ヶ月が経ちました
noboru
0
31
pigeonでネイティブ連携
noboru
0
120
スマホアプリ開発を支えるRuby / Ruby supports smartphone app development
noboru
2
2.6k
我が家のネットワーク構成紹介 / My house network
noboru
0
99
スマホアプリのいろいろな作り方を整理してみた / Way of creating smartphone app
noboru
1
99
リモートワークAndroidエンジニアの作業場(2018夏)
noboru
1
410
How to use SlideViewer
noboru
0
110
jQueryを使った怖い話
noboru
0
400
Androidのコードを自動で解析し、GitHubのpull requestにコメントする
noboru
1
270
Other Decks in Technology
See All in Technology
新規案件の立ち上げ専門チームから見たAI駆動開発の始め方
shuyakinjo
0
570
Goでマークダウンの独自記法を実装する
lag129
0
230
Yahoo!広告ビジネス基盤におけるバックエンド開発
lycorptech_jp
PRO
1
320
役割は変わっても、変わらないもの 〜スクラムマスターからEMへの転身で学んだ信頼構築の本質〜 / How to build trust
shinop
0
120
攻撃と防御で実践するプロダクトセキュリティ演習~導入パート~
recruitengineers
PRO
3
1.5k
実践アプリケーション設計 ③ドメイン駆動設計
recruitengineers
PRO
13
3.6k
人と組織に偏重したEMへのアンチテーゼ──なぜ、EMに設計力が必要なのか/An antithesis to the overemphasis of people and organizations in EM
dskst
7
760
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」での負荷試験の実践と学び
gree_tech
PRO
0
100
生成AI時代に必要な価値ある意思決定を育てる「開発プロセス定義」を用いた中期戦略
kakehashi
PRO
1
200
「魔法少女まどか☆マギカ Magia Exedra」のグローバル展開を支える、開発チームと翻訳チームの「意識しない協創」を実現するローカライズシステム
gree_tech
PRO
0
100
KiroでGameDay開催してみよう(準備編)
yuuuuuuu168
1
160
認知戦の理解と、市民としての対抗策
hogehuga
0
410
Featured
See All Featured
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
30
9.6k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
302
21k
Balancing Empowerment & Direction
lara
3
600
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Side Projects
sachag
455
43k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Transcript
2024年買ったもの
今年もいろいろ買いました 高いものから安いもの 小さいものから大きいもの 良かったものやら微妙だったものやら ちなみに、前回(2021年)のもの
1月
スマホリング https://amzn.to/4emIrTW • 2千円ぐらいする • BoYataなので動きが硬いけど、 その分しっかり止まる。 • 6月に壊れたので、ほぼ同じものを買った。 https://amzn.to/3ALDhmC
ホース https://amzn.to/3O1fHp2 • 5mで4千円ぐらい • ビニールホースの、 経年劣化によるネバつきが嫌で買ってみた。 • コネクタがうまく合っていないのか、 微妙に水が漏れたりで、奥さんから不評。
個人的には悪くないと思ってる。
2月
ROG Ally (UMPC) https://rog.asus.com/jp/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023/ • 約10万円。高い。 • 2時間とかゲームをやるには、ちょっと重い。 • ただ、2時間も充電が持たない(ゲームによる)
• いろいろ話題のパルワールドやってました。 • Steamって、大量にゲームがあるんですね。 • (あんまり活用できてない。。。)
6月
SUBARU BRZ STI Sport https://www.subaru.jp/brz/brz/stisport/index • 400万ぐらい(5年残価)。 • さらに、オーディオ、コーティング、 スタッドレスタイヤ+ホイールで。。。
• 家の前にあるだけでカッコいい。
7月
Magic TrackpadとMagic Keyboard https://amzn.to/4fmIOzo https://amzn.to/3CmiOp0 • 合わせて3万ぐらい? • Trackpadに異変を感じて、 よく見ると厚さが1.3倍ぐらいに。
• 前からTouch ID付きキーボードも欲しかったので、ついでに購入。 (4ヶ月ぐらい待てば、USB-C接続だったのに。。。) 充電池の膨らみには気をつけましょう。。。
9月
Google Pixel 9 Pro Fold • 25万。PC買える値段。 • 正直、閉じたまま使うことが多い。 Webは、だいたい縦長前提。
• ゲームは大画面でできる。 ただ、あんまり対応してないと残念UIに。 • スマホアプリエンジニアとして、そろそろ一度使っておきたかった、 という動機が強い。 • 悪くはないが、高い。
• 1.6万。ただしクレジットで無料。 • Chromecast with Google TVからの買い替えなので、 操作に違いはない。 • 動作のキビキビ感が段違い。買ってよかった。
• ただ、物理的にでかい。 Google TV Streamer
10月
Bambu Lab A1 mini Combo • 6万ぐらい。 実際は、7万で買った直後にセールが始まり、 FAQに従って問い合わせしたら1万分のクーポンを貰った。 •
Make My Desk Organizerってのが便利で、 ちょうどよいサイズの箱が簡単に作れる。 https://makerworld.com/en/makerlab/makeMyDeskOrganizer?from=makerlab • Bambu Lab自体が運営してるサイト(MakerWorld)に、 いろんなデータがあるので、それを印刷するのが楽で楽しい。 ただ、多色印刷しようと思うと、それぞれのフィラメント必要で金が。。 https://makerworld.com/en
11月
トヨタ シエンタ • G Cuero ハイブリッド • 7人乗り • 330万ぐらい(残価設定)
奥さんの車の買い替え ザ・ミニバンは嫌だけど、7人乗りが欲しかった 3列目シートが2列目下に入るので、トランク広い 前回(2021年)の資料
トヨタ シエンタ • Z ハイブリッド • 奥さんの車の買い替え • 1ヶ月の代車パッソが辛かった 「そろそろ車検ですねー。新型も月々の支払い同じぐらいで乗り換えできますよー」と言
われ、購入。(結局、ちょっと高くなった) “トヨタパスポート”で買ったので、3年後に乗り換え確定。 (たぶん、これじゃなかったらもうちょっと支払い増えてた)
今年もいろいろ買いました。 後半の金額感がひどいですが、 来年もぼちぼち散財していきたいです。
おまけ:2021年時点の欲しい物 • モニターアーム ◦ ディスプレイが大きすぎて、前のアームが正式には対応してない。 エルゴトロンのHXが欲しい。 • マイクアーム ◦ 安いのを買ったら、金属を削りながら動いてる感じがイヤ。
Blueのマイクアームが欲しい。 • 車 ◦ 自分のデミオも5年目の車検を迎えたので考え始めた。 MTが良いけど、選択肢が少ない。 子供が小さいうちにBRZに乗るか、維持費を考えて N ONEか。 • エアコン ◦ 換気機能が欲しい。 →2022年にElgato Wave Mic Arm LPを購入。 →2022年にエルゴトロンHXを購 入。 →2024年にBRZを購入。 →ロスナイ換気を買うか考え中。。。
おまけ:現時点の欲しい物 • Apple Silicon iPad ◦ いま使っているiPadが、最新OS対象外になってしまった。 ◦ 年始のセールで買う予定。 •
USB-CのiPhone ◦ 2台持ちなので、端子を統一したい。( iPhone 13 Pro) • Wi-Fi AP ◦ 1階はある程度カバーされているが、 2階が微妙。 (現状、昔メインだった NECルーターを使ってる) ◦ WLX323とか良いけど、高い。 • BenQ ScreenBar系 ◦ 目に優しいらしい。