Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
2024年買ったもの
Search
noboru ishikura
December 14, 2024
Technology
0
31
2024年買ったもの
Toyama.rb #100 年末LT大会
https://toyamarb.connpass.com/event/336850/
noboru ishikura
December 14, 2024
Tweet
Share
More Decks by noboru ishikura
See All by noboru ishikura
スマホアプリエンジニアが3Dプリンターを買って1ヶ月が経ちました
noboru
0
33
pigeonでネイティブ連携
noboru
0
130
スマホアプリ開発を支えるRuby / Ruby supports smartphone app development
noboru
2
2.6k
我が家のネットワーク構成紹介 / My house network
noboru
0
100
スマホアプリのいろいろな作り方を整理してみた / Way of creating smartphone app
noboru
1
100
リモートワークAndroidエンジニアの作業場(2018夏)
noboru
1
410
How to use SlideViewer
noboru
0
110
jQueryを使った怖い話
noboru
0
400
Androidのコードを自動で解析し、GitHubのpull requestにコメントする
noboru
1
270
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWSにおけるTrend Vision Oneの効果について
shimak
0
120
Flaky Testへの現実解をGoのプロポーザルから考える | Go Conference 2025
upamune
1
420
Green Tea Garbage Collector の今
zchee
PRO
2
390
それでも私はContextに値を詰めたい | Go Conference 2025 / go conference 2025 fill context
budougumi0617
4
1.2k
Why React!?? Next.jsそしてReactを改めてイチから選ぶ
ypresto
10
4.4k
生成AIで「お客様の声」を ストーリーに変える 新潮流「Generative ETL」
ishikawa_satoru
1
310
LLMアプリケーション開発におけるセキュリティリスクと対策 / LLM Application Security
flatt_security
7
1.8k
空間を設計する力を考える / 20251004 Naoki Takahashi
shift_evolve
PRO
3
330
BirdCLEF+2025 Noir 5位解法紹介
myso
0
190
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
110
FastAPIの魔法をgRPC/Connect RPCへ
monotaro
PRO
1
730
関係性が駆動するアジャイル──GPTに人格を与えたら、対話を通してふりかえりを習慣化できた話
mhlyc
0
130
Featured
See All Featured
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.3k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2.1k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.7k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
75
5k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Transcript
2024年買ったもの
今年もいろいろ買いました 高いものから安いもの 小さいものから大きいもの 良かったものやら微妙だったものやら ちなみに、前回(2021年)のもの
1月
スマホリング https://amzn.to/4emIrTW • 2千円ぐらいする • BoYataなので動きが硬いけど、 その分しっかり止まる。 • 6月に壊れたので、ほぼ同じものを買った。 https://amzn.to/3ALDhmC
ホース https://amzn.to/3O1fHp2 • 5mで4千円ぐらい • ビニールホースの、 経年劣化によるネバつきが嫌で買ってみた。 • コネクタがうまく合っていないのか、 微妙に水が漏れたりで、奥さんから不評。
個人的には悪くないと思ってる。
2月
ROG Ally (UMPC) https://rog.asus.com/jp/gaming-handhelds/rog-ally/rog-ally-2023/ • 約10万円。高い。 • 2時間とかゲームをやるには、ちょっと重い。 • ただ、2時間も充電が持たない(ゲームによる)
• いろいろ話題のパルワールドやってました。 • Steamって、大量にゲームがあるんですね。 • (あんまり活用できてない。。。)
6月
SUBARU BRZ STI Sport https://www.subaru.jp/brz/brz/stisport/index • 400万ぐらい(5年残価)。 • さらに、オーディオ、コーティング、 スタッドレスタイヤ+ホイールで。。。
• 家の前にあるだけでカッコいい。
7月
Magic TrackpadとMagic Keyboard https://amzn.to/4fmIOzo https://amzn.to/3CmiOp0 • 合わせて3万ぐらい? • Trackpadに異変を感じて、 よく見ると厚さが1.3倍ぐらいに。
• 前からTouch ID付きキーボードも欲しかったので、ついでに購入。 (4ヶ月ぐらい待てば、USB-C接続だったのに。。。) 充電池の膨らみには気をつけましょう。。。
9月
Google Pixel 9 Pro Fold • 25万。PC買える値段。 • 正直、閉じたまま使うことが多い。 Webは、だいたい縦長前提。
• ゲームは大画面でできる。 ただ、あんまり対応してないと残念UIに。 • スマホアプリエンジニアとして、そろそろ一度使っておきたかった、 という動機が強い。 • 悪くはないが、高い。
• 1.6万。ただしクレジットで無料。 • Chromecast with Google TVからの買い替えなので、 操作に違いはない。 • 動作のキビキビ感が段違い。買ってよかった。
• ただ、物理的にでかい。 Google TV Streamer
10月
Bambu Lab A1 mini Combo • 6万ぐらい。 実際は、7万で買った直後にセールが始まり、 FAQに従って問い合わせしたら1万分のクーポンを貰った。 •
Make My Desk Organizerってのが便利で、 ちょうどよいサイズの箱が簡単に作れる。 https://makerworld.com/en/makerlab/makeMyDeskOrganizer?from=makerlab • Bambu Lab自体が運営してるサイト(MakerWorld)に、 いろんなデータがあるので、それを印刷するのが楽で楽しい。 ただ、多色印刷しようと思うと、それぞれのフィラメント必要で金が。。 https://makerworld.com/en
11月
トヨタ シエンタ • G Cuero ハイブリッド • 7人乗り • 330万ぐらい(残価設定)
奥さんの車の買い替え ザ・ミニバンは嫌だけど、7人乗りが欲しかった 3列目シートが2列目下に入るので、トランク広い 前回(2021年)の資料
トヨタ シエンタ • Z ハイブリッド • 奥さんの車の買い替え • 1ヶ月の代車パッソが辛かった 「そろそろ車検ですねー。新型も月々の支払い同じぐらいで乗り換えできますよー」と言
われ、購入。(結局、ちょっと高くなった) “トヨタパスポート”で買ったので、3年後に乗り換え確定。 (たぶん、これじゃなかったらもうちょっと支払い増えてた)
今年もいろいろ買いました。 後半の金額感がひどいですが、 来年もぼちぼち散財していきたいです。
おまけ:2021年時点の欲しい物 • モニターアーム ◦ ディスプレイが大きすぎて、前のアームが正式には対応してない。 エルゴトロンのHXが欲しい。 • マイクアーム ◦ 安いのを買ったら、金属を削りながら動いてる感じがイヤ。
Blueのマイクアームが欲しい。 • 車 ◦ 自分のデミオも5年目の車検を迎えたので考え始めた。 MTが良いけど、選択肢が少ない。 子供が小さいうちにBRZに乗るか、維持費を考えて N ONEか。 • エアコン ◦ 換気機能が欲しい。 →2022年にElgato Wave Mic Arm LPを購入。 →2022年にエルゴトロンHXを購 入。 →2024年にBRZを購入。 →ロスナイ換気を買うか考え中。。。
おまけ:現時点の欲しい物 • Apple Silicon iPad ◦ いま使っているiPadが、最新OS対象外になってしまった。 ◦ 年始のセールで買う予定。 •
USB-CのiPhone ◦ 2台持ちなので、端子を統一したい。( iPhone 13 Pro) • Wi-Fi AP ◦ 1階はある程度カバーされているが、 2階が微妙。 (現状、昔メインだった NECルーターを使ってる) ◦ WLX323とか良いけど、高い。 • BenQ ScreenBar系 ◦ 目に優しいらしい。