Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

地域と民泊と田舎の体験づくり

Noriaki Kawanishi
September 14, 2022

 地域と民泊と田舎の体験づくり

Noriaki Kawanishi

September 14, 2022
Tweet

More Decks by Noriaki Kawanishi

Other Decks in Design

Transcript

  1. 地域と民泊と

    田舎の体験づくり
    DMM.com / 黒崎BASE Noriaki Kawanishi

    View Slide

  2. DMM.com VPoE Office, Designer

    ゲストハウス黒崎BASE , Owner
    河西 紀明
    事業設計

    PM支援
    デジタル人材

    育成・創出
    Noriaki Kawanishi
    @norinity1103

    View Slide

  3. View Slide

  4. DMMのリモートワーク事情→推奨期間移行
    詳しくは→ 『DMM inside』 にて

    View Slide

  5. デジタルっぽい

    複業の話
    専門的な職能を生かした取り組み

    View Slide

  6. 執筆&登壇など

    View Slide

  7. デザイン経営やスタートアップの支援

    View Slide

  8. ギルド組織化(パートナー + 学生)
    ・朝活/夜活でのMTG・レクチャ実施

    ・継続的なOJTと学習でボトムアップ

    ・協業化でリスクや作業の分散化

    ・困ったときのハンズオン・WS
    ・経験や成果に相互作用をもたせる

    ・家族や周囲の関係性を整理する

    ・問題が生じたときの影響を抑える
    複業≠時間の切り売り
    複業≒課題解決と学習の共創化
    留意点
    工夫点

    View Slide

  9. 個人/企業向けにカリキュラムを展開
    4000ページ超 ノンデザイナー向け 社内研修としても活用

    View Slide

  10. デジタルっぽくない

    複業と移住の話
    普遍的なストーリーとして

    View Slide

  11. View Slide

  12. View Slide

  13. View Slide

  14. 現実的なラインで田舎でフルリモートワークを実装

    View Slide

  15. 地域からはじめる複業キャリアの変遷
    金沢工業大学卒4
    F 情報学部で地域創生×ITを研2
    F 学習機会の貧しさと社会実装の難しさを感じる
    石川県 野々市市で育˜
    F 就労条件のよさから両親が加賀市から移e
    F 住みよさランキングNo.1に違和感を感じる
    加賀市の思い出とヴィジョンづくŒ
    F 祖父の影響をうけてジブリな世界感にあこがれl
    F デジタルやデザインに興味を持つだけでヴィジョン
    職業の選択の不自²
    F リーマンショックで職業の選択の不自由を経¢
    F 地域のIT人材の待遇の厳しさ・学習機会づくりに苦労
    命がけの副業チャレンÙ
    F 職能を生かした単一組織外での活動に活路を見出ï
    F 時間の切り売りとリスクとのトレードオÆ
    F 契約や地域フリーランス人材との商圏バランスを留意
    地域とキャリアの課題解決としての複4
    F 単一組織にとらわれない雇用課題を解決すl
    F 職能デザイナーとしての技術・知識転4
    F 社会機能としてのレンタルバケーション事業の実Æ
    F 産業交流の接点としてのDÅ
    F デジタル人材育成としての教育事業
    金沢出版社に新卒入„
    F 生活情報誌のデザイン・Webサービスを運営
    複業開t
    F 制約をかいくぐったチャレンジをスタート
    DMM.com Laboに転•
    F 雇用条件周りの期待値調‹
    F 機能横断型人材として多拠点勤務を開始
    DMM.com LLCに転•
    F 多様な働き方やスタイルのモデルケースづくŒ
    F 組織に限らない社会で活躍できる人材創出を支援
    2018年~
    2011年
    2018年~
    2013年~
    2010年
    1988年

    View Slide

  16. ありがちな逃避行から

    挑戦できる地域移住に
    暮らしスタイルの実現もキャリアも諦めない

    View Slide

  17. Airbnbでの実装と新しい地域のビジネスモデル

    View Slide

  18. 空き家活用のユースケースを拡張

    View Slide

  19. 不便な構造を意味のある趣に変える

    View Slide

  20. View Slide

  21. View Slide

  22. 地域に人の集まるシステムづくり・地域とのコラボレーション

    View Slide

  23. View Slide

  24. View Slide

  25. View Slide

  26. #マキタの充電園芸工具

    View Slide

  27. Digital HR development

    View Slide

  28. 地域産業創出を促進するデジタルコラボレーション

    View Slide

  29. 制約にとらわれない

    View Slide

  30. GUESTHOUSE & WORKATION LOCAL BLANDING & DX Digital HR development
    地域産業

    再開拓
    職住融合 デジタル

    人材育成
    2016-2021

    View Slide

  31. 挑戦可能性都市へ

    View Slide

  32. View Slide

  33. View Slide

  34. View Slide

  35. View Slide

  36. View Slide

  37. 地域産業が世情の変化に応じた消費行動の変化に適応する

    View Slide

  38. ゲストのニーズに合わせた機能の整備
    ! ミドルステイ / コワーキング
    ! 観光資源の再開拓/雇用の創出

    View Slide

  39. 地域コミュニティとのコラボレーション

    View Slide

  40. シナリオボードのポイント

    View Slide

  41. シナリオボードの書き方

    View Slide

  42. アイディアの種の作り方(Crazy8)

    View Slide

  43. アイディアを物語にしてアクションプランを考える

    View Slide

  44. View Slide

  45. View Slide

  46. 地域移住と滞在体験因果関係
    □ミドルステイ

    ・地域暮らしの体験→家族ぐるみで地域生活の生活の疑似体験


    成果 : 中長期の事前に自分目線の不便と便利の見極めができる


    □ショートステイ

    ・ゲストハウスやホテルでの短期滞在→既に具体的なイメージができてい
    る、明確な目的がある。


    成果:地域の観光やアクティビティの回遊性があがる

    View Slide

  47. 地域移住を考える方々の属性

    View Slide

  48. それぞれの体験マップをつくって地域の課題を明確化

    View Slide

  49. 地域移住を考える方々の属性

    View Slide

  50. “いざとなったら会える”は重要

    View Slide

  51. 地域との交流スペースの利用

    View Slide

  52. 民間のデジタルカレッジの開校を予定
    だれでもいつからでもデジタル活用を学べる

    View Slide

  53. View Slide

  54. View Slide