Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ゼロから作るDeepLearning 読書会(1)
Search
Satoru Ohguchi
July 29, 2017
Technology
0
110
ゼロから作るDeepLearning 読書会(1)
オライリーが発刊している「ゼロから作るDeepLearning」について読書会を実施するための説明資料(1)
Satoru Ohguchi
July 29, 2017
Tweet
Share
More Decks by Satoru Ohguchi
See All by Satoru Ohguchi
Use the M5Stack with 3G Modem
ochicchi
0
1.9k
Play with M5Stack
ochicchi
1
2k
How to study AWS IoT
ochicchi
0
1.1k
How to use OMRON sensors and M5Stack
ochicchi
0
72
IotLT_52-HobbyOmronSensors.pdf
ochicchi
2
780
JAWS-UG Beginner 2018/06/22
ochicchi
0
600
Swift愛好会初心者ハンズオン(vol.31)
ochicchi
0
240
Swift入門者向けハンズオンからの学び
ochicchi
1
420
Swift愛好会 #28
ochicchi
0
560
Other Decks in Technology
See All in Technology
RapidPen: AIエージェントによる高度なペネトレーションテスト自動化の研究開発
laysakura
1
390
Turn Your Community into a Fundraising Catalyst for Black Philanthropy Month
auctria
PRO
0
120
Snowflake のアーキテクチャは本当に筋がよかったのか / Data Engineering Study #30
indigo13love
0
250
DATA+AI SummitとSnowflake Summit: ユーザから見た共通点と相違点 / DATA+AI Summit and Snowflake Summit
nttcom
0
210
Semantic Machine Intelligence for Vision, Language, and Actions
keio_smilab
PRO
2
390
Microsoft Fabric ガバナンス設計の一歩目を考える
ryomaru0825
1
260
Contract One Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
7k
なぜAI時代に 「イベント」を中心に考えるのか? / Why focus on "events" in the age of AI?
ytake
2
460
スプリントレビューを効果的にするために
miholovesq
9
1.6k
公開初日に個人環境で試した Gemini CLI 体験記など / Gemini CLI実験レポート
you
PRO
3
310
機械学習を「社会実装」するということ 2025年夏版 / Social Implementation of Machine Learning July 2025 Version
moepy_stats
1
550
分散トレーシングによる コネクティッドカーのデータ処理見える化の試み
thatsdone
0
190
Featured
See All Featured
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.9k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
370
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
35
2.5k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
181
54k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Transcript
ゼロから作る Deep Learning 読書会(1)
読書会 • 機械学習の読書会を半 年くらいかけてやろうと 思います。 • Python の基本的な使い 方とかにも脱線しながら やろうかと思っています。
目次 • 1.Python入門 • 2.パーセプトロン • 3.ニューラルネットワーク • 4.ニューラルネットワークの学習 •
5.誤差逆伝播法 • 6.学習に関するテクニック • 7.畳み込みニューラルネットワーク • 8.ディープラーニング
進め方 • 各自、1章ずつ読み進めていき、次回で共有 会を行う • 読む過程でプログラム実行とかは必須としま せん。 • 毎回、1時間程度時間をとって、自分が理解し た内容について情報交換をして、自分の理解
に間違いがないか確認する。
本日の作業 • Python 3.0 の環境を作成する • Windows/Mac の環境どちらでもOKです • Python
の書き方を少し学んでみる
Windows • Anaconda を導入する
Mac • Homebrew – /usr/bin/ruby -e "$(curl -fsSL hPps:// raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/
master/install)" • Python3 のインストール – brew install python3 • Python3 の確認 – python3 -V
次回までに • 1章と2章を読んできて下さい。 • 1章のプログラム実行は、必須ではありませ ん。