Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
地方大学生が技術サークルを盛り上げるためにしたこと
Search
uutan1108
October 05, 2023
Technology
0
550
地方大学生が技術サークルを盛り上げるためにしたこと
【Cybozu Tech Meetup #22】PHPカンファレンス 2023 リジェクトコン
https://cybozu.connpass.com/event/294979/
uutan1108
October 05, 2023
Tweet
Share
More Decks by uutan1108
See All by uutan1108
APIサーバーが止まったので、GitHub Actions内にAPIサーバーを立てた話
ohmori_yusuke
2
94
「何か」を求めて参加したカンファレンスから持ち帰ってきた「熱」を維持して、活用するために
ohmori_yusuke
2
360
1人150秒、2人で5分 LT
ohmori_yusuke
2
80
Tidy First?個人で実践する経験主義的ソフトウェア設計を読んでみた感想
ohmori_yusuke
2
63
今年始めた 「アニメから得た学びを発表会」
ohmori_yusuke
2
1.9k
行き当たりばったりの二年
ohmori_yusuke
1
390
技書博に参加したら執筆できた
ohmori_yusuke
1
1.8k
開発終了後こそ成長のチャンス!プロダクト運用を見送った先のアクションプラン
ohmori_yusuke
2
320
学生の時に開催したPerl入学式をきっかけにエンジニアが組織に馴染むために勉強会を主催や仲間と参加して職能間の境界を越えていく
ohmori_yusuke
2
710
Other Decks in Technology
See All in Technology
Classmethod AI Talks(CATs) #20 司会進行スライド(2025.04.10) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol20_2025-04-10
shinyaa31
0
130
Android는 어떻게 화면을 그릴까?
davidkwon7
0
100
Spice up your notifications/try!Swift25
noppefoxwolf
2
340
Startups On Rails 2025 @ Tropical on Rails
irinanazarova
0
250
AI AgentOps LT大会(2025/04/16) Algomatic伊藤発表資料
kosukeito
0
120
いつも初心者向けの記事に助けられているので得意分野では初心者向けの記事を書きます
toru_kubota
2
260
Langchain4j y Ollama - Integrando LLMs con programas Java @ Commit Conf 2025
deors
1
130
Стильный код: натуральный поиск редких атрибутов по картинке. Юлия Антохина, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
180
古き良き Laravel のシステムは関数型スタイルでリファクタできるのか
leveragestech
1
630
開発視点でAWS Signerを考えてみよう!! ~コード署名のその先へ~
masakiokuda
3
130
All You Need Is Kusa 〜Slackデータで始めるデータドリブン〜
jonnojun
0
140
SRE NEXT CfP チームが語る 聞きたくなるプロポーザルとは / Proposals by the SRE NEXT CfP Team that are sure to be accepted
chaspy
1
560
Featured
See All Featured
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.4k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
227
22k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
27
5.3k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
Code Review Best Practice
trishagee
67
18k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
5
480
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
9
740
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Transcript
【Cybozu Tech Meetup #22】 PHPカンファレンス 2023 リジェクトコン
自己紹介
自己紹介 • うーたん • 新卒サーバーサイドエンジニア ◦ 株式会社ゆめみ • 趣味 ◦
アニメを見ること • X ◦ @uutan1108
目次
目次 1. サークルと私について 2. 大学について(立地や環境) 3. サークルに入る前のサークル a. 以前から行っていたこと 4.
サークルに入ってからのサークル a. 新しく行ったこと (良かったことと上手くいかなかったこと)
サークルと私について
サークルについて • LTをメインに活動するサークル ◦ コロナ禍だったため、オンラインで活動することが 多かった • 私が加入する1年前ぐらいにできた • アクティブなメンバーは10人(全員で20人ぐらい)
• サークル加入後、半年でサークル長 になった
大学について(立地や環境)
立地 • 空港の隣 • 最寄駅から徒歩30分 ◦ 平日は通学用のシャトルバス が運行 • 外部の方はもちろん、休日は
学生も行きにくい
サークルに入る前のサークル
サークルに入る前のサークル • 先輩 3人ぐらい ◦ 他大学の先輩 1人 ◦ 同じ大学の先輩 2人(1人がサークル長(サークル立ち上
げ)) • 私と同級生 5人 ◦ 他大学の同級生 1人 ◦ 同じ大学の同級生 4人 • 大学非公認のインカレサークル、コミュニティー
サークルに入ってからのサークル
サークルに入ってからのサークル • 先輩がサークル長の時 ◦ 外部の大学の技術コミュニティーのイベントに参加 ◦ オフラインでの交流(HTML, CSSを勉強する会) • 大学を跨いだ交流や学びを重要視していた
• LTを主軸にアウトプットすることを意識していた (多分。私の感想です。)
私がサークル長になって 良かったこと、維持できたこと
サークルに入ってからのサークル(私の代になって) • 外部の大学の技術コミュニティーのイベントに参加 • 外部の技術イベント, ハッカソンに参加 ◦ 外部の学生との交流(オンライン)を継続 • 学内でオフラインのLT会を実施(オンラインでも実施)
◦ オフラインの方が人が集まった(今のアクティブメンバー複 数が加入した) • 大学公式サークルになった。メンバー集めや学内でのイベント で知名度向上
私がサークル長になって いまいちだったこと
サークルに入ってからのサークル(イマイチだったこと) • 既存の学外メンバーとの交流が減った • 他サークルとBBQを実施 ◦ サークル外から人が集まったが、サークルに興味をもつ学 生はいなかった。(治安が悪かった) • 多くの学生が求めていること(ワイワイしたい、教えて欲しい)を
実施すると集まる。
大学時代の感想
感想 • 3人ぐらい集団(コミュニティー、サークルなど)を継続させたい と思う人がいれば続くのかもしれない。 • 簡単に人を集めたかったら、華やかなことや他者が欲している ことをしてあげた方がいい。 • コミュニティーに長くいてくれそうな人を集めたいなら、イベント に集まる人数を意識しすぎてはいけないのかも。
宣伝
None
ありがとうございました🙇