Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
地方大学生が技術サークルを盛り上げるためにしたこと
Search
uutan1108
October 05, 2023
Technology
0
590
地方大学生が技術サークルを盛り上げるためにしたこと
【Cybozu Tech Meetup #22】PHPカンファレンス 2023 リジェクトコン
https://cybozu.connpass.com/event/294979/
uutan1108
October 05, 2023
Tweet
Share
More Decks by uutan1108
See All by uutan1108
勉強会から始まった僕のDevRel~新卒エンジニアがつないだ2年間の軌跡~
ohmori_yusuke
1
230
WebエンジニアがSwiftをブラウザで動かすプレイグラウンドを作ってみた
ohmori_yusuke
0
170
アニメがエンジニアをつなぐ!「エンジニアニメ」勉強会が巻き起こすCo-Creationの波
ohmori_yusuke
0
140
組織が大きく変わろうとするとき、自分はどうありたいかを考えている
ohmori_yusuke
19
6.6k
技術以外をきっかけに交流するエンジニア向け勉強会
ohmori_yusuke
0
56
デザインって“感覚”だけじゃないVibe Codingからの気づき
ohmori_yusuke
3
88
MDN Web Docs に日本語翻訳でコントリビュートしたくなる
ohmori_yusuke
1
150
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
1
570
市町村のオープンデータを使って「公園・トイレの口コミマップ」を作ってみた
ohmori_yusuke
0
370
Other Decks in Technology
See All in Technology
サイバーエージェント流クラウドコスト削減施策「みんなで金塊堀太郎」
kurochan
3
1.5k
アイテムレビュー機能導入からの学びと改善
zozotech
PRO
0
150
小学4年生夏休みの自由研究「ぼくと Copilot エージェント」
taichinakamura
0
700
HR Force における DWH の併用事例 ~ サービス基盤としての BigQuery / 分析基盤としての Snowflake ~@Cross Data Platforms Meetup #2「BigQueryと愉快な仲間たち」
ryo_suzuki
0
210
ニッポンの人に知ってもらいたいGISスポット
sakaik
0
140
そのWAFのブロック、どう活かす? サービスを守るための実践的多層防御と思考法 / WAF blocks defense decision
kaminashi
0
200
GoでもGUIアプリを作りたい!
kworkdev
PRO
0
140
『OCI で学ぶクラウドネイティブ 実践 × 理論ガイド』 書籍概要
oracle4engineer
PRO
3
220
リセラー企業のテクサポ担当が考える、生成 AI 時代のトラブルシュート 2025
kazzpapa3
1
160
Exadata Database Service on Dedicated Infrastructure(ExaDB-D) UI スクリーン・キャプチャ集
oracle4engineer
PRO
3
5.5k
Performance Insights 廃止から Database Insights 利用へ/transition-from-performance-insights-to-database-insights
emiki
0
270
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
33
2.3k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
59
9.6k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Side Projects
sachag
455
43k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
5.9k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.3k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
115
20k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
Writing Fast Ruby
sferik
629
62k
Transcript
【Cybozu Tech Meetup #22】 PHPカンファレンス 2023 リジェクトコン
自己紹介
自己紹介 • うーたん • 新卒サーバーサイドエンジニア ◦ 株式会社ゆめみ • 趣味 ◦
アニメを見ること • X ◦ @uutan1108
目次
目次 1. サークルと私について 2. 大学について(立地や環境) 3. サークルに入る前のサークル a. 以前から行っていたこと 4.
サークルに入ってからのサークル a. 新しく行ったこと (良かったことと上手くいかなかったこと)
サークルと私について
サークルについて • LTをメインに活動するサークル ◦ コロナ禍だったため、オンラインで活動することが 多かった • 私が加入する1年前ぐらいにできた • アクティブなメンバーは10人(全員で20人ぐらい)
• サークル加入後、半年でサークル長 になった
大学について(立地や環境)
立地 • 空港の隣 • 最寄駅から徒歩30分 ◦ 平日は通学用のシャトルバス が運行 • 外部の方はもちろん、休日は
学生も行きにくい
サークルに入る前のサークル
サークルに入る前のサークル • 先輩 3人ぐらい ◦ 他大学の先輩 1人 ◦ 同じ大学の先輩 2人(1人がサークル長(サークル立ち上
げ)) • 私と同級生 5人 ◦ 他大学の同級生 1人 ◦ 同じ大学の同級生 4人 • 大学非公認のインカレサークル、コミュニティー
サークルに入ってからのサークル
サークルに入ってからのサークル • 先輩がサークル長の時 ◦ 外部の大学の技術コミュニティーのイベントに参加 ◦ オフラインでの交流(HTML, CSSを勉強する会) • 大学を跨いだ交流や学びを重要視していた
• LTを主軸にアウトプットすることを意識していた (多分。私の感想です。)
私がサークル長になって 良かったこと、維持できたこと
サークルに入ってからのサークル(私の代になって) • 外部の大学の技術コミュニティーのイベントに参加 • 外部の技術イベント, ハッカソンに参加 ◦ 外部の学生との交流(オンライン)を継続 • 学内でオフラインのLT会を実施(オンラインでも実施)
◦ オフラインの方が人が集まった(今のアクティブメンバー複 数が加入した) • 大学公式サークルになった。メンバー集めや学内でのイベント で知名度向上
私がサークル長になって いまいちだったこと
サークルに入ってからのサークル(イマイチだったこと) • 既存の学外メンバーとの交流が減った • 他サークルとBBQを実施 ◦ サークル外から人が集まったが、サークルに興味をもつ学 生はいなかった。(治安が悪かった) • 多くの学生が求めていること(ワイワイしたい、教えて欲しい)を
実施すると集まる。
大学時代の感想
感想 • 3人ぐらい集団(コミュニティー、サークルなど)を継続させたい と思う人がいれば続くのかもしれない。 • 簡単に人を集めたかったら、華やかなことや他者が欲している ことをしてあげた方がいい。 • コミュニティーに長くいてくれそうな人を集めたいなら、イベント に集まる人数を意識しすぎてはいけないのかも。
宣伝
None
ありがとうございました🙇