Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
LT会駆動勉強法
Search
uutan1108
December 06, 2023
Programming
0
820
LT会駆動勉強法
とらラボ!x YUMEMI.grow「勉強法の勉強会#3」
https://yumemi.connpass.com/event/301157/
uutan1108
December 06, 2023
Tweet
Share
More Decks by uutan1108
See All by uutan1108
技術以外をきっかけに交流するエンジニア向け勉強会
ohmori_yusuke
0
32
デザインって“感覚”だけじゃないVibe Codingからの気づき
ohmori_yusuke
3
64
MDN Web Docs に日本語翻訳でコントリビュートしたくなる
ohmori_yusuke
1
140
PHPで始める振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development)
ohmori_yusuke
2
470
市町村のオープンデータを使って「公園・トイレの口コミマップ」を作ってみた
ohmori_yusuke
0
49
エンジニアが組織に馴染むために勉強会を主催してチームの壁を越える
ohmori_yusuke
2
150
学びは趣味の延長線
ohmori_yusuke
0
93
言葉にするとやる気を再確認できる
ohmori_yusuke
1
38
生成AIで知るお願いの仕方の難しさ
ohmori_yusuke
1
170
Other Decks in Programming
See All in Programming
画像コンペでのベースラインモデルの育て方
tattaka
3
1.5k
あなたとJIT, 今すぐアセンブ ル
sisshiki1969
1
580
AIのメモリー
watany
13
1.4k
CLI ツールを Go ライブラリ として再実装する理由 / Why reimplement a CLI tool as a Go library
ktr_0731
3
1k
Gemini CLIの"強み"を知る! Gemini CLIとClaude Codeを比較してみた!
kotahisafuru
3
970
Amazon Q CLI開発で学んだAIコーディングツールの使い方
licux
3
180
コーディングは技術者(エンジニア)の嗜みでして / Learning the System Development Mindset from Rock Lady
mackey0225
2
330
SwiftでMCPサーバーを作ろう!
giginet
PRO
2
230
GitHub Copilotの全体像と活用のヒント AI駆動開発の最初の一歩
74th
7
2.4k
ZeroETLで始めるDynamoDBとS3の連携
afooooil
0
160
AIコーディングエージェント全社導入とセキュリティ対策
hikaruegashira
16
9.6k
DataformでPythonする / dataform-de-python
snhryt
0
160
Featured
See All Featured
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Visualization
eitanlees
146
16k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
880
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
KATA
mclloyd
32
14k
Facilitating Awesome Meetings
lara
54
6.5k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Transcript
LT会駆動勉強法 とらラボ!x YUMEMI.grow「勉強法の勉強会#3」 うーたん
自己紹介 • うーたん • 新卒サーバーサイドエンジニア ◦ 株式会社ゆめみ • 趣味 ◦
アニメを見ること • X ◦ @uutan1108
目次 - LTとは - なんでLTなのか - LT”会”の魅力 - 自分のためにLT -
終わりに ⚡
LTとは
LTとは ライトニングトーク(Lightning Talk, LT)とは、技術的なカンファ レンスや勉強会で行われる短いプレゼンテーションのことであ る。 持ち時間は3~5分、長くとも10分程度とされる。 引用 : https://dic.nicovideo.jp/a/ライトニングトーク
この勉強会もLT会です!
なんでLTなのか
なんでLTなのか そこにLT会があるから
もう少し詳しく ポジティブ - スライドを作るのは楽しい - 書いたら話したい ネガティブ - 締切が変更できない →
本当の締切駆動
LT”会”の魅力
この会(回)でしか感じられない - 勉強会ごとに雰囲気、参加者、全てが異なる - 回が異なると参加者、発表者も違う - 人と会話(感想がもらえる)することができる
毎回違う出会いがある - 他者のLTを聞いて技術や知識に出会う - 人と出会う 初めて会う人、久しぶりに会う人 - また会いたい(参加したい)と思う
自分のためにLT
❌ 聞いてほしい ⭕ 話したい
❌ 聞いてほしい - 聞いてほしいが先行すると... - 視聴者が少ない... - 人がいない... - 勉強会を参加者数で選び始める...
- など...
⭕ 話したい - 話したい(参加したい)を優先すると... - 来週LT会がある!LTしたい! - 近所でLT会がある!参加してみようかなー - 暇だからLTしたいなー
終わりに
100スライドをUPしたい 100スライドがSpeakerDeckの無料ア カウントの上限らしい。 ☞ 数年かけて100スライドUP したい(現在14スライド) https://matoken.org/blog/2022/06/28/speaker deck-free-account-limit/
もう少し
PHPカンファレンス関西2024でLTします💪
PHPerKaigi 2024でLTします💪
ご清聴ありがとうございました🙇