Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

子供の自然法則

 子供の自然法則

神経科学が進んでいる中、子供にとって自然である育て方がわかってきてる。
子育てにあたって何を目指すべきか、何が重要か、方法は何があるかなどを語る。

Benoît Quenaudon

July 13, 2017
Tweet

More Decks by Benoît Quenaudon

Other Decks in Education

Transcript

  1. 脳の可塑性とは • 脳は常に変わっている ◦ 2歳までは可塑性が一番高い ◦ 6歳までは可塑性がまだ高い ◦ 年寄りでも可塑性がある •

    成長していくと脳は専門化する ◦ 専門化されるのは頻度で決まる ◦ 体験が良かった・悪かったは関係無し!
  2. 探検と環境 • 脳の成長に探検が必要 ◦ 探検によってシナプスが作られる ◦ 探検の邪魔にならない事 ▪ 危ないから触らないで、じっとしてて、黙ってて、・・・ ◦

    怪我になりそう時も • 環境の品質に応じて子供の脳が成長する ◦ 周りに使われる喋り方・単語の数 ◦ やり取りできる相手 ◦ ストレスのない環境
  3. 手本を見せる事:表 • 明確な手本を見せる ◦ 子供は試行錯誤で成長するから ◦ 自分で達成したかがわかるように • 手本中は黙る事 ◦

    子供の集中を邪魔しない ◦ 手本の前後に説明して良い • 手本は全ステップを順序に教える ◦ 準備・片付け含め
  4. 手本を何度も見せる事、そして放す事 • 子供はすぐ覚えられない ◦ 大人は呆れない、焦らない事 • 何度も何度も見せる事 ◦ 定期的にちょっとずつ見せる ◦

    子供が興味を持てなければ見せても意味がない • 子供がやってる間に何も言わない事 ◦ いろいろ試してて試行錯誤で覚えるから ◦ 子供が手伝いを求めない又は諦めそうにならない限り邪 魔しない
  5. 愛の力 • 子供が間違っても普通な事である文化 ◦ 批判しない、怒らない事(危ない時は違うよ) • 話を聞いてあげる事 • 子供のやるのをみて我慢する事 ◦

    試行錯誤を邪魔しない • 自分の生活を子供に紹介する事 ◦ 趣味、家事、料理、スポーツなど • 支援、期待してあげる事
  6. 3段階の学習技 1. 名前を付ける ◦ 大人:これは「絵本」 ◦ 子供:「絵本」 2. 指定する ◦

    大人:絵本はどれ? ◦ 子供:それ 3. 識別する ◦ 大人:これは何? ◦ 子供:絵本だ!