Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
OLM R&D祭 2020 11/26 OLM HAIR: XGENの使い勝手を改善したFUR...
Search
OLM Digital R&D
PRO
December 11, 2020
Technology
0
560
OLM R&D祭 2020 11/26 OLM HAIR: XGENの使い勝手を改善したFURツール / matsuri2020-Hair
XGenの使い勝手を改善させた、Fur作成用ツールです。ツールの様々な機能を、実際の使用方法を交えながら紹介します。将来的には、XGenから完全に独立したヘアシステムの作成を目指します。(甘口)
OLM Digital R&D
PRO
December 11, 2020
Tweet
Share
More Decks by OLM Digital R&D
See All by OLM Digital R&D
DevOps in Production
olmdrd
PRO
0
62
DevOps for Movie and Cartoon Production
olmdrd
PRO
0
68
OLM R&D祭2022 10/20 アニメのためのAEプラグイン
olmdrd
PRO
0
1.8k
OLM R&D祭2022 10/20 アニメのためのシェーダー
olmdrd
PRO
1
1.4k
OLM R&D祭2022 10/20 脱Xgen:Maya上で髪の毛と羽のプロシージャ化
olmdrd
PRO
0
840
OLM R&D祭2022 10/21 Arnold Denoising(ノイズ除去)パイプライン
olmdrd
PRO
0
1.3k
OLM R&D祭2022 10/21 "MANIAC" CODE:ソースコードからツール化まで
olmdrd
PRO
0
490
OLM R&D祭2022 10/21 R&Dインターン受け入れマニュアル
olmdrd
PRO
0
540
OLM R&D祭2022 10/21 クロージング・アフタートーク
olmdrd
PRO
0
280
Other Decks in Technology
See All in Technology
社内報はAIにやらせよう / Let AI handle the company newsletter
saka2jp
8
1.4k
『バイトル』CTOが語る! AIネイティブ世代と切り拓くモノづくり組織
dip_tech
PRO
1
120
いまからでも遅くない!SSL/TLS証明書超入門(It's not too late to start! SSL/TLS Certificates: The Absolute Beginner's Guide)
norimuraz
0
230
防災デジタル分野での官民共創の取り組み (2)DIT/CCとD-CERTについて
ditccsugii
0
280
"プロポーザルってなんか怖そう"という境界を超えてみた@TSUDOI by giftee Tech #1
shilo113
0
190
ビズリーチ求職者検索におけるPLMとLLMの活用 / Search Engineering MEET UP_2-1
visional_engineering_and_design
1
120
能登半島地震において デジタルができたこと・できなかったこと
ditccsugii
0
180
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.5k
AWSでAgentic AIを開発するための前提知識の整理
nasuvitz
2
150
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
43k
なぜAWSを活かしきれないのか?技術と組織への処方箋
nrinetcom
PRO
4
830
AWS 잘하는 개발자 되기 - AWS 시작하기: 클라우드 개념부터 IAM까지
kimjaewook
0
130
Featured
See All Featured
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
6
240
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.2k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
The Language of Interfaces
destraynor
162
25k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
339
57k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Transcript
OLM Hair - XGENの使い勝手を改善したFURツール- Tanguy Cesaratto 市川 翔大 © OLM
Digital, Inc. 1
目次 • XGen • OLM Hair – 概要 – ヘアシステム
– OLM Hair <-> XGen – その他 • 使用例 • 今後について • 結果 © OLM Digital, Inc. 2
XGen: Disneyのジオメトリインスタサー • 大きなジオメトリにプリミティブを配置 – 地面に草をはやす • Autodeskに買収され、Maya用に改良された • 2つのバージョン
– Legacy: メッシュのインスタンス化に優れる – Interactive Grooming: 毛の生成に優れる • 問題あり © OLM Digital, Inc. 3 Interactive Grooming のグリッドパターン問題
XGen Legacyのワークフロー • Description を作成 – 手動でガイドを配置 – 表面上にランダムにガイドを生成 (Ptexマップを使用)
• NURBSカーブとして、ガイドを手動で編集 • モディファイアで毛にエフェクトを追加 – Clump, Cut など • Arnoldでレンダリング – ガイドから毛を生成 © OLM Digital, Inc. 4
OLM Hair のワークフロー © OLM Digital, Inc. 5 モデリング リギング
アニメーション シミュレーション Arnold レンダリング 毛 ガイド OLM Hair ・Base (作成) ・Sculpt (編集) ・Shape (プレビュー) XGen (Legacy) ・毛の生成 XGen (Legacy) ・モディファイア
OLM Hair 開発の流れ • プロトタイプ – ツールセットに制限 – 処理が遅い •
正式版 – 処理を高速化 – アーティストと連携 • ツールセットを拡張 • 使いやすく • XGen Legacyに不足している機能 – Interactive Groomingの機能 © OLM Digital, Inc. 6 OLM Hairで生成したガイド (Viewport)
ノードネットワーク © OLM Digital, Inc. 7 OLM Hair • Base
(作成) • Sculpt (編集) • Shape (プレビュー)
毛の作成 • Add Guide – 手動で毛(ガイド)を追加 • 毛の分散 – ランダムに毛を配置
– ポワソンディスクサンプリング • 安定的 • 正しい分布 – 密度 / 密度マップ © OLM Digital, Inc. 8
毛の編集 • 各種 Hair編集ツール • ウェイト調整で徐々に適用 • 新しい毛の補間 • レイヤーのサポート
© OLM Digital, Inc. 9 …
毛の編集ツール © OLM Digital, Inc. 10 • ブラシ – Size:
サイズ – Strength: 強さ – Flood: 塗りつぶし – Falloff: 減衰 – Symmetry: (左右)対称 • マニピュレーター
Add Guide Tool © OLM Digital, Inc. 11 追加された毛
Add Guide Tool © OLM Digital, Inc. 12
Select Brush © OLM Digital, Inc. 13 ブラシでの選択 Mayaと同じ方法での選択 結果
通常の毛 選択された毛
Freeze Brush © OLM Digital, Inc. 14 通常 Frozen
Length Brush © OLM Digital, Inc. 15
Cut Brush © OLM Digital, Inc. 16
Comb Brush © OLM Digital, Inc. 17
Grab Brush © OLM Digital, Inc. 18
Clump Brush © OLM Digital, Inc. 19
Puff Brush © OLM Digital, Inc. 20
Noise Brush © OLM Digital, Inc. 21
Smooth Brush © OLM Digital, Inc. 22 Individual Brush
Part Brush © OLM Digital, Inc. 23 Along stroke Away
from center マウスを動かす方向
Rotate Brush © OLM Digital, Inc. 24 Along stroke Away
from center マウスの方向
Bend Brush © OLM Digital, Inc. 25
Shape Brush © OLM Digital, Inc. 26
Reset Brush © OLM Digital, Inc. 27
Rotate Manipulator © OLM Digital, Inc. 28
Move Root Manipulator © OLM Digital, Inc. 29
ガイドのプレビュー • ガイドの色 – 通常 – 選択 – Frozen •
MayaのツールでCVを編集 © OLM Digital, Inc. 30
OLM Hair <-> XGen • OLM Hair のガイド -> NURBSカーブ
• 変換機能 – XGenからインポート – XGenにエクスポート – XGenにコネクト • XGenに一度エクスポート • OLM Hair でガイドを編集可能 • XGenガイドは自動更新される © OLM Digital, Inc. 31
OLM Hair – その他のツール © OLM Digital, Inc. 32 Scale
XGen Maya ビューポート Arnold レンダリング モデリング リギング アニメーション シミュレーション Arnold レンダリング スケール スケール スケール
作成手順の例 © OLM Digital, Inc. 33
作成手順の例 © OLM Digital, Inc. 34 Connect XGen Export to
XGen
レンダリング結果 © OLM Digital, Inc. 35
今後の課題 • ヘアシステムの変更 – ガイドごとにCVの数を編集 – ヘアグループ • XGenからの脱却 –
OLM Hairを改良する – 毛の生成 – XGenのモディファイヤ • アイデア – よりプロシージャルに – シミュレーション – Hairシェーダ © OLM Digital, Inc. 36 Part Comb Shape Comb, Add… 編集の入れ替えや、一部の編集の削除
まとめ • XGenから独立したヘアプラグインへ – MayaのXGenの限界を超える – インタラクティブなツールを開発し試す • アーティストとの連携 –
XGenの既存機能と不足している機能を実装 – より使いやすいツールに – 有益なフィードバック © OLM Digital, Inc. 37
リファレンス • Thomas V Thompson II, Ernest J Petti, Chuck
Tappan. XGen: Arbitrary Primitive Generator • John Bowers, Rui Wang, Li-Yi Wei, David Maletz. Parallel Poisson Disk Sampling with Spectrum Analysis on Surfaces. (2010) © OLM Digital, Inc. 38