Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ニッチ?だけど使った方がいいSpreadsheet芸3選
Search
orkShinnosuke
September 19, 2018
Business
0
220
ニッチ?だけど使った方がいいSpreadsheet芸3選
orkShinnosuke
September 19, 2018
Tweet
Share
More Decks by orkShinnosuke
See All by orkShinnosuke
brainpad_meetup_20181115_for_upload.pdf
orkshinnosuke
0
610
redash_meetup_20181017_for_upload.pdf
orkshinnosuke
1
620
Redash運用に付きまとう課題とその解決方法
orkshinnosuke
4
8.7k
Other Decks in Business
See All in Business
ヘルスベイシス_会社説明資料_v3.4
yasudashoyo
1
63k
営業職/新卒向け会社紹介資料(テックファーム株式会社)
techfirm
1
940
“成果”を出すためのプレゼン準備 プレゼン資料作成の前にやること
bunnchinn3
1
130
Vorsicht, Autopilot! Bewusste Produktführung im AI-Zeitalter
arnekittler
0
100
提案レベルを上げてみたら、私の『提案』が『進捗』になっていた件
natty_natty254
26
15k
sample
mamiko
0
420
malna-recruiting-pitch
malna
0
9.2k
Tools & Treasures: Find Auction Items That WOW
auctria
PRO
0
170
ログラス会社紹介資料 新卒採用 ビジネス職[経営幹部候補]/ Loglass Company Deck
loglass2019
1
9.5k
エンジニア採用を引き継いだあなたへ〜EMが採用に向き合うとき、まず知っておきたいこと〜
kkun_22
PRO
1
560
株式会社TSIホールディングス会社案内
tsi_saiyou
1
19k
Corporate Story (GA technologies Co., Ltd.)
gatechnologies
0
190
Featured
See All Featured
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
303
21k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
6k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
160
23k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Transcript
(あんまり使われていないけど) 使った方が良さげな Spreadsheetスキル3選 改善四方山話 (2018/09/05)
None
ARRAYFORMULA関数 ・『ARRAYFORMULA』とは、『array:配列』と『formula:数式』の造語で、その名の通り 数式を配列形式で表示することが出来る ・ショートカット「Command+Shift+Enter」 ・使用メリット ・シートが軽くなる ・行が追加されても対応できる
None
GROUP化 ・グループ化とは、表計算ソフトで表が長くなってしまった際に、複数の行や列を1つのグ ループとしてまとめて格納できる機能 ・使用メリット ・不要な部分を非表示にしやすくなるのでシートの見栄えがスッキリする
None
グラフの”比較モード”化 ・グラフ上のマウスオーバーした場所のすべての系列の値を表示するツールチップを追 加する(スマホで表示した場合はツールチップは表示されない) ・使用メリット ・グラフの任意の箇所の縦軸/横軸の値を即座に把握できる
おまけ 関数の調べ方 ・既に知っている関数の使い方の確認 →Sheetの補完機能 ・用途にあった関数が存在するかの確認 →”関数のリスト” https://support.google.com/docs/table/25273
参考資料 ・子どもに贈るプレゼントランキング (ランキング画像) http://www.daitadeshika.com/2015/12/27/2141# ・スプレッドシートの『 ARRAYFORMULA』関数を使って表示速度を高速化させよう! https://tanuhack.com/useful-tool/spreadsheet/spreadsheets-arrayformula/ ・[新機能]Googleスプレッドシートでグループ化機能が実装された http://hito-ride.com/?p=6398 ・[Googleドライブ
スプレッドシート]グラフ エディタの設定の説明 http://memomo2.blogspot.com/2017/01/google.html