Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
全く使ったことない技術で プロダクトを作った
Search
ONOYAMA Shodai
January 16, 2021
Programming
0
81
全く使ったことない技術で プロダクトを作った
新年LT会:
https://hackz.connpass.com/event/199547/
登壇資料
ONOYAMA Shodai
January 16, 2021
Tweet
Share
More Decks by ONOYAMA Shodai
See All by ONOYAMA Shodai
DevOps視点でAWS re:invent2024の新サービス・アプデを振り返ってみた
oshanqq
0
390
Amazon Data Firehoseの入門から実戦まで
oshanqq
0
360
AWSを始めた頃に陥りがちなポイントをまとめてみた
oshanqq
1
3.9k
AWS版GitHub?Amazon CodeCatalystの全体像をまとめてみた
oshanqq
2
5.2k
Amazon CloudFront の機能、カテゴリ分けすると理解しやすい説
oshanqq
0
690
ジュニアレベルのAWS学習戦略
oshanqq
1
1.3k
出張! #DevelopersIO IT技術ブログの中の人が語る勉強会 「【速報】AWSの生成AIサービスであるAmazon Bedrock がリリースされたので朝イチで触ってみた」について語る
oshanqq
0
720
EC2 Instance Connectを図解してみた
oshanqq
1
1.6k
初海外・初ベガス・初re:Inventで新卒が感じたこと
oshanqq
1
770
Other Decks in Programming
See All in Programming
More Approvers for Greater OSS and Japan Community
tkikuc
1
110
The state patternの実践 個人開発で培ったpractice集
miyanokomiya
0
160
print("Hello, World")
eddie
1
280
Microsoft Orleans, Daprのアクターモデルを使い効率的に開発、デプロイを行うためのSekibanの試行錯誤 / Sekiban: Exploring Efficient Development and Deployment with Microsoft Orleans and Dapr Actor Models
tomohisa
0
230
KessokuでDIでもgoroutineを活用する / Go Connect #6
mazrean
0
140
ProxyによるWindow間RPC機構の構築
syumai
2
620
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
1.1k
Trem on Rails - Prompt Engineering com Ruby
elainenaomi
1
100
詳解!defer panic recover のしくみ / Understanding defer, panic, and recover
convto
0
210
AIを活用し、今後に備えるための技術知識 / Basic Knowledge to Utilize AI
kishida
19
4.2k
AI時代のUIはどこへ行く?
yusukebe
9
5.5k
Updates on MLS on Ruby (and maybe more)
sylph01
1
170
Featured
See All Featured
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Designing for Performance
lara
610
69k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
800
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.8k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Transcript
全く使ったことない技術で プロダクトを作った o-xian
名前:o-xian() 大学:九州工業大学 工学部 B2 Twitter: @osshan9 GitHub: @o-xian999 自己紹介
好きなもの:開発、寿司、カラオケ、お絵かき、ポケモン 最近はWeb開発(Vue) お酒無料券無くした。つらい。見つけた。勝利。 自己紹介
LT駆動開発するかぁ LT出るなら
仕様技術 ✕ ✕ ✕
仕様技術
デザイン ・ Tailwindなど使ったことが無いので 出来合いのものをパk参考にした ・ https://codepen.io/mithicher/pen/wv abGoN ・ カスタマイズしていくうちに ふわっと理解していく
React ・ index.tsxにHTMLをベタ書き() ・ この辺りからGitHubめっちゃ整備 ・ TSもまともに描いたこと無いので、 経験者の助けを借りる ・ Special
Thanks @ssssotaro
React ・ どうにかこうにか処理を記述 ・ Special Thanks @ssssotaro ・ これまた初めてのTypeScript ・
デプロイも型エラーで苦しむ
リリース!! ・ HostingはVercel ・ GitHubとリンクして 簡単デプロイ ・ 入力した文字列に 濁点をつけるクソアプリ https://nyanchu-megaphone.vercel.app/
リリース!! ・ HostingはVercel ・ GitHubとリンクして 簡単デプロイ ・ 入力した文字列に 濁点をつけるクソアプリ https://nyanchu-megaphone.vercel.app/
<ヨロシク
リリース!!
開発するとき ・ 初めての技術使うとすべてが鬼門 ・ 調べながら書くからスピードはゲロ遅くなる →ずっと格闘してれば割とどうにかなる(こなみ) ・ 分からないときは聞く →知識とは別の、感覚の部分でしんどくなっているかも
Thank you for listening! <ヨ˝ロ˝シ˝ク˝ ニャンちゅうメガホン <ヨロシク GitHub