Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DevOps視点でAWS re:invent2024の新サービス・アプデを振り返ってみた
Search
ONOYAMA Shodai
December 12, 2024
Technology
0
230
DevOps視点でAWS re:invent2024の新サービス・アプデを振り返ってみた
2024/12/12(木) AWS re:Invent ふりかえり勉強会「クラスメソッド re:Growth 2024 福岡」登壇資料
ONOYAMA Shodai
December 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by ONOYAMA Shodai
See All by ONOYAMA Shodai
Amazon Data Firehoseの入門から実戦まで
oshanqq
0
250
AWSを始めた頃に陥りがちなポイントをまとめてみた
oshanqq
1
3.7k
AWS版GitHub?Amazon CodeCatalystの全体像をまとめてみた
oshanqq
1
3.9k
Amazon CloudFront の機能、カテゴリ分けすると理解しやすい説
oshanqq
0
590
ジュニアレベルのAWS学習戦略
oshanqq
1
1.2k
出張! #DevelopersIO IT技術ブログの中の人が語る勉強会 「【速報】AWSの生成AIサービスであるAmazon Bedrock がリリースされたので朝イチで触ってみた」について語る
oshanqq
0
590
EC2 Instance Connectを図解してみた
oshanqq
1
1.2k
初海外・初ベガス・初re:Inventで新卒が感じたこと
oshanqq
1
720
エンジニア志望学生が"ブログの会社"に入社してみて思ったこと〜新卒目線のブログ戦略〜
oshanqq
1
960
Other Decks in Technology
See All in Technology
Godot Engineについて調べてみた
unsoluble_sugar
0
340
チームが毎日小さな変化と適応を続けたら1年間でスケール可能なアジャイルチームができた話 / Building a Scalable Agile Team
kakehashi
2
210
Cloudflareで実現する AIエージェント ワークフロー基盤
kmd09
0
270
KMP with Crashlytics
sansantech
PRO
0
220
20241125 - AI 繪圖實戰魔法工作坊 @ 實踐大學
dpys
1
460
Kotlin Multiplatformのポテンシャル
recruitengineers
PRO
1
140
comilioとCloudflare、そして未来へと向けて
oliver_diary
5
420
信頼されるためにやったこと、 やらなかったこと。/What we did to be trusted, What we did not do.
bitkey
PRO
0
2.1k
Unsafe.BitCast のすゝめ。
nenonaninu
0
190
あなたの知らないクラフトビールの世界
miura55
0
100
駆け出しリーダーとしての第一歩〜開発チームとの新しい関わり方〜 / Beginning Journey as Team Leader
kaonavi
0
120
.NET AspireでAzure Functionsやクラウドリソースを統合する
tsubakimoto_s
0
180
Featured
See All Featured
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
34
1.6k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
7
570
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
280
13k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
406
66k
Scaling GitHub
holman
459
140k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
Speed Design
sergeychernyshev
25
730
BBQ
matthewcrist
85
9.4k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
30
2.1k
Transcript
DevOps視点でAWS re:invent2024の 新サービス‧アプデを振り返ってみた 2024/12/12 re:Growth 2024 福岡 おのやん
None
⾃⼰紹介 部署 • AWS事業本部 コンサルティング部 名前(ニックネーム) • ⼩野⼭ 翔⼤ (おのやん)
趣味 • ランニング • 特撮
⽬次 • ⾃⼰紹介 • AWS re:Invent2024概要 • 個⼈的に紹介したいアプデ ◦ Amazon
CloudWatch テレメトリ設定の⼀元的な可視化 ◦ Amazon CloudWatch Container Insightsの強化 ◦ Amazon Aurora DSQL • まとめ
• アメリカのラスベガスで 毎年開催されるAWSのイベント • 1年を通してAWSが⼤々的に発表したい 新サービスやアップデートが公開 • AWS本国のサービス開発チームが セッション登壇したり さまざまなイベントも開催
AWS re:Invent2024
Amazon CloudWatch テレメトリ設定の ⼀元的な可視化
• re:Invent 2024最終⽇に公開 • CloudWatchコンソール画⾯で 詳細なモニタリングの有効化率を ダッシュボードで管理 • 現状, 対応リソースが以下の3つのみ
◦ EC2 詳細モニタリング ◦ VPCフローログ ◦ Lambda X-Rayトレース • 今後のアップデートが期待できそう Amazon CloudWatch テレメトリ設定
Amazon CloudWatch Container Insightsの強化
• re:Invent 2024開催前に公開 • ECS関連リソースのメトリクスを 取得できるContainer Insightsが パワーアップ ◦ ダッシュボード管理
◦ コンテナ単位のメトリクスも取得 ◦ CloudWatchログなどにも⾶べる • 個⼈的に⾮常にアツいアプデ ◦ たぶん今後のECS監視の主流になる Container Insightsの強化 https://aws.amazon.com/jp/blogs/aws/container-insights-with- enhanced-observability-now-available-in-amazon-ecs/
Amazon Aurora DSQL
• re:Invent 2024では たぶん⼀番盛り上がっている 新サービス • PostgreSQL互換の サーバーレス‧ マルチリージョン対応なDB •
Lambdaの基盤技術に貢献した Mark Brooker⽒が 開発に関与している Amazon Aurora DSQL
Amazon Aurora DSQL • 個⼈的注⽬ポイント:サーバーレス ◦ 今まで:AWSのサーバーレスDBといえばDynamoDB ◦ メモリサイズ‧レプリカ‧フェイルオーバー‧ バージョン更新などのDB管理が不要に
◦ PostgreSQLサーバーを⼩さく始めたい場合、 選択肢に⼊りそう • 現時点でPreviewなので今後のアプデを 追いたい ◦ 料⾦(Previewなので現時点で無料) ◦ CloudWatchメトリクスも ApproximateClusterStorage (MB)のみ
ざっくりまとめ
• re:Invent期間中のアップデートメインは⽣成AI ◦ Keynoteでの扱われ⽅をみても思う • Aurora DSQLはやはりデカい ◦ お客様に提案するDBの選択肢の⼀つに⼊ってきそう •
CloudWatchやECS Container Insightsなど、 オブザーバビリティ⽅⾯が強化された印象 ざっとまとめ
None