Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

hbstyle 2017-1 仮想化技術のあれこれ

h-otter
January 12, 2017

hbstyle 2017-1 仮想化技術のあれこれ

仮想化とはというところから、サーバー仮想化のCPU周りの技術を中心に話しました。

h-otter

January 12, 2017
Tweet

More Decks by h-otter

Other Decks in Technology

Transcript

  1. user land ring3 最近のOS user modeとkernel modeが分かれている kernelはHDDなど外部I/Oの制御をうけもつ modeによって実行やアクセスできる領域は 決まっており、ring

    [0-3]で表される I/O入力があった場合、kernel modeに移って 処理をする 利点は以下の通り アクセス権限を明確に分けることでセキュアに user landのアプリは細かい制御を気にせずに 開発を行える kernel land ring0 I/O 割り込み proc 1 proc2
  2. VMX root operation mode VMX non-root operation mode VT-x 完全仮想化

    (Xen) Intelの変態テクノロジー システム全体に影響がある命令を実行した 場合、VMX root operation mode に自動で切 り替わる ハイパーバイザーをVMX root operation mode に待たせておけば期待通りの処理がで きる VMM kernel land ring0 user land ring3 命令 VM Kernel Xen 参考: http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0701/12/news010.html Xen
  3. VMX root operation mode VMX non-root operation mode KVM VT-xを前提に作られたハイパーバイザー

    QEMUと一緒に使う 全体に影響を与えない命令はそのまま実行、 与える影響は/dev/kvmに書き込み、kvm module がいい感じに実行 構造がシンプルで、開発するのがkvm module のみなので神 kernelがハイパーバイザーになる VMM kernel land ring0 user land ring3 /dev/kvm kvm module 参考: http://www.fujitsu.com/downloads/JP/archive/imgjp/jmag/vol62-1/paper18.pdf QEMU linux kernel
  4. ネイティブ型とホスト型 ネイティブ型 ハイパーバイザーがring 0にいる (Ex. Xen) ホスト型 ハイパーバイザーがring 3にいる (Ex.

    QEMU) user land ring3 VMM kernel land ring0 VM kernel QEMU Proc 命令セットの変換 命令 VMM kernel land ring0 user land ring3 命令 VM Kernel Xen Xen