Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Clovaにセンサー値を聞いてみる
Search
pokiiio
October 25, 2018
Science
0
620
Clovaにセンサー値を聞いてみる
https://relativelayout.hatenablog.com/entry/2018/10/25/205054
pokiiio
October 25, 2018
Tweet
Share
More Decks by pokiiio
See All by pokiiio
enebularで釣果情報を収集する
pokiiio
0
220
enebular + Sonos + 導電糸で 快適テレワーク環境を作ってみた
pokiiio
0
2.2k
東京の陽性者数ばかりTVに出ててずるくない?
pokiiio
1
130
実践Node-RED活用マニュアルで電子ペーパーネタを書きました!
pokiiio
0
1.6k
テレワークを1ヶ月してみて分かった 3つのこと
pokiiio
0
400
技術書典の進捗を監視する
pokiiio
2
430
SonoSwitch
pokiiio
0
71
SonoSwitch
pokiiio
0
82
冬休みを利用して子供と遊べるゆるメカトロを作ったよ
pokiiio
0
260
Other Decks in Science
See All in Science
academist Prize 4期生 研究トーク延長戦!「美は世界を救う」っていうけど、どうやって?
jimpe_hitsuwari
0
140
「美は世界を救う」を心理学で実証したい~クラファンを通じた新しい研究方法
jimpe_hitsuwari
1
140
データベース03: 関係データモデル
trycycle
PRO
1
130
トラブルがあったコンペに学ぶデータ分析
tereka114
2
1.6k
眼科AIコンテスト2024_特別賞_6位Solution
pon0matsu
0
420
地質研究者が苦労しながら運用する情報公開システムの実例
naito2000
0
220
KH Coderチュートリアル(スライド版)
koichih
1
42k
機械学習 - pandas入門
trycycle
PRO
0
280
データベース02: データベースの概念
trycycle
PRO
2
770
Ignite の1年間の軌跡
ktombow
0
130
データマイニング - ノードの中心性
trycycle
PRO
0
190
Design of three-dimensional binary manipulators for pick-and-place task avoiding obstacles (IECON2024)
konakalab
0
220
Featured
See All Featured
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.1k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.6k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
72
4.9k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7k
Transcript
Clovaに センサー値を 聞いてみる ポキオ
ポキオ R&D 園児にゃー Twitter/GitHub : @pokiiio Blog : Androidのメモとか https://relativelayout.hatenablog.com/
京急が大好き
京急ガジェットを作ったり ハンズオン会を開いたり しています
京急は神 ※個人の感想です
さてさて
None
enebular
enebular • 無料で使えるサービス • Node-REDベースで、グラフィカルなUIで処理を実装可能 ◦ https://qiita.com/pokiiio/items/fc3dc55e52a7733dfa2a
enebularとの出会い • LINEのClovaスキル作成 ◦ メインの処理の実行環境( AWS Lambdaとか)はユーザーが準備しなければならない ◦ @tseigoさんがenebular ×
Clovaな記事を書かれていた ▪ https://blog.enebular.com/line/line-cek-meets-enebular/ ここを enebularで!
Node-RED
Node-RED • グラフィカルに処理を設計できるツール • ノードとノードをつなげてデータのフローを作る • ハードウェアからWebサービスに関するノードが準備されている • ノンプログラミングでプログラミングができる
Node-RED everywhere • Node-REDはいろいろなところで提供されている ◦ enebular … エンタープライズ感、 AWS・Herokuへのデプロイも可能 ◦
IBM Cloud ... Watson系ツールとの連携が容易 ◦ Raspberry Pi … プリインされてて、GPIOとの連携も簡単 ※個人の感想です • 目的にあったNode-REDライフを ◦ 上記のNode−REDはすべて無料で始められるので、まずは Try
Node-RED for everyone • 誰にとっても扱いやすい ◦ ものづくりのハードルを Node-REDが下げる • 一億総プログラマー社会(?)にピッタリ
◦ 例えば、シナリオライターが Clovaスキル開発 ◦ 例えば、ハードウェアエンジニアが Webサービス連携 ◦ 例えば、Webエンジニアがマイコンを触る ◦ 例えば、商品企画がプロトタイピング
つくったもの
①京急運行情報Clovaスキル ②お部屋の環境Clovaスキル ※どちらも俺得スキルのため非公開
まずはデモ
①京急運行情報Clovaスキル
ポキオ Clova/CEK enebular 京急様HP STT 意味解析とか 情報パース 返答テキスト生成 きっと TTSとか
「京急どう?」 「平常運転だよ」 webhook request webhook response HTTP-GET
ポキオ Clova/CEK enebular 京急様HP STT 意味解析とか 情報パース 返答テキスト生成 きっと TTSとか
「京急どう?」 「平常運転だよ」 webhook request webhook response HTTP-GET この部分をNode-REDで記述
Node-REDのフロー
②お部屋の環境Clovaスキル
ポキオ Clova/CEK enebular Firebase STT 意味解析とか 情報パース 返答テキスト生成 きっと TTSとか
「お部屋センサー?」 「26℃だよ」 webhook request webhook response 情報取得 センサー 情報をUpload 定期的に実行
ポキオ Clova/CEK enebular Firebase STT 意味解析とか 情報パース 返答テキスト生成 きっと TTSとか
「お部屋センサー?」 「26℃だよ」 webhook request webhook response 情報取得 センサー 情報をUpload 定期的に実行 この部分をNode-REDで記述 この部分をNefry BTで実装
Node-REDのフロー
温度・湿度センサー Nefry BT DHT11
温度・湿度センサー • Nefry BT ◦ Wi-Fi + BLE なマイコンボード ◦
様々なライブラリがあり、簡単にクラウドサービスと連携できる ◦ 今回はFirebaseライブラリを使用 • DHT11 ◦ 温度・湿度が測れる格安センサー( 3個で650円@アマゾン) ◦ Web上の情報が豊富で、便利ライブラリも多数
センサー側のコード • Arduino IDEで開発 ◦ Cライクな言語 • 便利ライブラリが諸々隠蔽 ◦ センサー値は計算不要
◦ Firebaseとの通信部分は実装不要 便利 ライブラリ 温度・湿度の 取得は激簡単 Firebaseとの 通信の部分は ライブラリが隠蔽
サマリ
サマリ • enebularを使ってみた ◦ Clovaスキル開発向けのスケッチを使って、簡単スキル開発! ◦ Firebaseを組み合わせると、IoT機器との連携が容易! • enebularは無料 ◦
クレジットカードの登録は不要 ◦ まずは試してみよう、それから考えよう
Thank you!