Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Clovaにセンサー値を聞いてみる
Search
pokiiio
October 25, 2018
Science
0
630
Clovaにセンサー値を聞いてみる
https://relativelayout.hatenablog.com/entry/2018/10/25/205054
pokiiio
October 25, 2018
Tweet
Share
More Decks by pokiiio
See All by pokiiio
enebularで釣果情報を収集する
pokiiio
0
230
enebular + Sonos + 導電糸で 快適テレワーク環境を作ってみた
pokiiio
0
2.2k
東京の陽性者数ばかりTVに出ててずるくない?
pokiiio
1
140
実践Node-RED活用マニュアルで電子ペーパーネタを書きました!
pokiiio
0
1.6k
テレワークを1ヶ月してみて分かった 3つのこと
pokiiio
0
410
技術書典の進捗を監視する
pokiiio
2
450
SonoSwitch
pokiiio
0
81
SonoSwitch
pokiiio
0
90
冬休みを利用して子供と遊べるゆるメカトロを作ったよ
pokiiio
0
270
Other Decks in Science
See All in Science
点群ライブラリPDALをGoogleColabにて実行する方法の紹介
kentaitakura
1
470
データマイニング - グラフデータと経路
trycycle
PRO
1
230
データマイニング - グラフ構造の諸指標
trycycle
PRO
0
200
動的トリートメント・レジームを推定するDynTxRegimeパッケージ
saltcooky12
0
200
Masseyのレーティングを用いたフォーミュラレースドライバーの実績評価手法の開発 / Development of a Performance Evaluation Method for Formula Race Drivers Using Massey Ratings
konakalab
0
200
2025-06-11-ai_belgium
sofievl
1
170
My Little Monster
juzishuu
0
160
[Paper Introduction] From Bytes to Ideas:Language Modeling with Autoregressive U-Nets
haruumiomoto
0
150
NASの容量不足のお悩み解決!災害対策も兼ねた「Wasabi Cloud NAS」はここがスゴイ
climbteam
1
180
凸最適化からDC最適化まで
santana_hammer
1
310
Explanatory material
yuki1986
0
410
SciPyDataJapan 2025
schwalbe10
0
270
Featured
See All Featured
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
8
300
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
990
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.7k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
135
9.6k
Transcript
Clovaに センサー値を 聞いてみる ポキオ
ポキオ R&D 園児にゃー Twitter/GitHub : @pokiiio Blog : Androidのメモとか https://relativelayout.hatenablog.com/
京急が大好き
京急ガジェットを作ったり ハンズオン会を開いたり しています
京急は神 ※個人の感想です
さてさて
None
enebular
enebular • 無料で使えるサービス • Node-REDベースで、グラフィカルなUIで処理を実装可能 ◦ https://qiita.com/pokiiio/items/fc3dc55e52a7733dfa2a
enebularとの出会い • LINEのClovaスキル作成 ◦ メインの処理の実行環境( AWS Lambdaとか)はユーザーが準備しなければならない ◦ @tseigoさんがenebular ×
Clovaな記事を書かれていた ▪ https://blog.enebular.com/line/line-cek-meets-enebular/ ここを enebularで!
Node-RED
Node-RED • グラフィカルに処理を設計できるツール • ノードとノードをつなげてデータのフローを作る • ハードウェアからWebサービスに関するノードが準備されている • ノンプログラミングでプログラミングができる
Node-RED everywhere • Node-REDはいろいろなところで提供されている ◦ enebular … エンタープライズ感、 AWS・Herokuへのデプロイも可能 ◦
IBM Cloud ... Watson系ツールとの連携が容易 ◦ Raspberry Pi … プリインされてて、GPIOとの連携も簡単 ※個人の感想です • 目的にあったNode-REDライフを ◦ 上記のNode−REDはすべて無料で始められるので、まずは Try
Node-RED for everyone • 誰にとっても扱いやすい ◦ ものづくりのハードルを Node-REDが下げる • 一億総プログラマー社会(?)にピッタリ
◦ 例えば、シナリオライターが Clovaスキル開発 ◦ 例えば、ハードウェアエンジニアが Webサービス連携 ◦ 例えば、Webエンジニアがマイコンを触る ◦ 例えば、商品企画がプロトタイピング
つくったもの
①京急運行情報Clovaスキル ②お部屋の環境Clovaスキル ※どちらも俺得スキルのため非公開
まずはデモ
①京急運行情報Clovaスキル
ポキオ Clova/CEK enebular 京急様HP STT 意味解析とか 情報パース 返答テキスト生成 きっと TTSとか
「京急どう?」 「平常運転だよ」 webhook request webhook response HTTP-GET
ポキオ Clova/CEK enebular 京急様HP STT 意味解析とか 情報パース 返答テキスト生成 きっと TTSとか
「京急どう?」 「平常運転だよ」 webhook request webhook response HTTP-GET この部分をNode-REDで記述
Node-REDのフロー
②お部屋の環境Clovaスキル
ポキオ Clova/CEK enebular Firebase STT 意味解析とか 情報パース 返答テキスト生成 きっと TTSとか
「お部屋センサー?」 「26℃だよ」 webhook request webhook response 情報取得 センサー 情報をUpload 定期的に実行
ポキオ Clova/CEK enebular Firebase STT 意味解析とか 情報パース 返答テキスト生成 きっと TTSとか
「お部屋センサー?」 「26℃だよ」 webhook request webhook response 情報取得 センサー 情報をUpload 定期的に実行 この部分をNode-REDで記述 この部分をNefry BTで実装
Node-REDのフロー
温度・湿度センサー Nefry BT DHT11
温度・湿度センサー • Nefry BT ◦ Wi-Fi + BLE なマイコンボード ◦
様々なライブラリがあり、簡単にクラウドサービスと連携できる ◦ 今回はFirebaseライブラリを使用 • DHT11 ◦ 温度・湿度が測れる格安センサー( 3個で650円@アマゾン) ◦ Web上の情報が豊富で、便利ライブラリも多数
センサー側のコード • Arduino IDEで開発 ◦ Cライクな言語 • 便利ライブラリが諸々隠蔽 ◦ センサー値は計算不要
◦ Firebaseとの通信部分は実装不要 便利 ライブラリ 温度・湿度の 取得は激簡単 Firebaseとの 通信の部分は ライブラリが隠蔽
サマリ
サマリ • enebularを使ってみた ◦ Clovaスキル開発向けのスケッチを使って、簡単スキル開発! ◦ Firebaseを組み合わせると、IoT機器との連携が容易! • enebularは無料 ◦
クレジットカードの登録は不要 ◦ まずは試してみよう、それから考えよう
Thank you!