Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Clovaにセンサー値を聞いてみる
Search
pokiiio
October 25, 2018
Science
0
620
Clovaにセンサー値を聞いてみる
https://relativelayout.hatenablog.com/entry/2018/10/25/205054
pokiiio
October 25, 2018
Tweet
Share
More Decks by pokiiio
See All by pokiiio
enebularで釣果情報を収集する
pokiiio
0
220
enebular + Sonos + 導電糸で 快適テレワーク環境を作ってみた
pokiiio
0
2.2k
東京の陽性者数ばかりTVに出ててずるくない?
pokiiio
1
130
実践Node-RED活用マニュアルで電子ペーパーネタを書きました!
pokiiio
0
1.6k
テレワークを1ヶ月してみて分かった 3つのこと
pokiiio
0
400
技術書典の進捗を監視する
pokiiio
2
430
SonoSwitch
pokiiio
0
71
SonoSwitch
pokiiio
0
82
冬休みを利用して子供と遊べるゆるメカトロを作ったよ
pokiiio
0
260
Other Decks in Science
See All in Science
データベース08: 実体関連モデルとは?
trycycle
PRO
0
710
データベース10: 拡張実体関連モデル
trycycle
PRO
0
720
IWASAKI Hideo
genomethica
0
110
機械学習 - pandas入門
trycycle
PRO
0
280
マウス肝炎ウイルス感染の遺伝子発現へのテンソル分解の適用によるSARS-CoV-2感染関連重要ヒト遺伝子と有効な薬剤の同定
tagtag
0
120
生成AI による論文執筆サポートの手引き(ワークショップ) / A guide to supporting dissertation writing with generative AI (workshop)
ks91
PRO
0
510
点群ライブラリPDALをGoogleColabにて実行する方法の紹介
kentaitakura
1
300
SciPyDataJapan 2025
schwalbe10
0
240
Gemini Prompt Engineering: Practical Techniques for Tangible AI Outcomes
mfonobong
2
130
3次元点群を利用した植物の葉の自動セグメンテーションについて
kentaitakura
2
1.3k
眼科AIコンテスト2024_特別賞_6位Solution
pon0matsu
0
420
オンプレミス環境にKubernetesを構築する
koukimiura
0
270
Featured
See All Featured
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
695
190k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
Scaling GitHub
holman
460
140k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
740
Transcript
Clovaに センサー値を 聞いてみる ポキオ
ポキオ R&D 園児にゃー Twitter/GitHub : @pokiiio Blog : Androidのメモとか https://relativelayout.hatenablog.com/
京急が大好き
京急ガジェットを作ったり ハンズオン会を開いたり しています
京急は神 ※個人の感想です
さてさて
None
enebular
enebular • 無料で使えるサービス • Node-REDベースで、グラフィカルなUIで処理を実装可能 ◦ https://qiita.com/pokiiio/items/fc3dc55e52a7733dfa2a
enebularとの出会い • LINEのClovaスキル作成 ◦ メインの処理の実行環境( AWS Lambdaとか)はユーザーが準備しなければならない ◦ @tseigoさんがenebular ×
Clovaな記事を書かれていた ▪ https://blog.enebular.com/line/line-cek-meets-enebular/ ここを enebularで!
Node-RED
Node-RED • グラフィカルに処理を設計できるツール • ノードとノードをつなげてデータのフローを作る • ハードウェアからWebサービスに関するノードが準備されている • ノンプログラミングでプログラミングができる
Node-RED everywhere • Node-REDはいろいろなところで提供されている ◦ enebular … エンタープライズ感、 AWS・Herokuへのデプロイも可能 ◦
IBM Cloud ... Watson系ツールとの連携が容易 ◦ Raspberry Pi … プリインされてて、GPIOとの連携も簡単 ※個人の感想です • 目的にあったNode-REDライフを ◦ 上記のNode−REDはすべて無料で始められるので、まずは Try
Node-RED for everyone • 誰にとっても扱いやすい ◦ ものづくりのハードルを Node-REDが下げる • 一億総プログラマー社会(?)にピッタリ
◦ 例えば、シナリオライターが Clovaスキル開発 ◦ 例えば、ハードウェアエンジニアが Webサービス連携 ◦ 例えば、Webエンジニアがマイコンを触る ◦ 例えば、商品企画がプロトタイピング
つくったもの
①京急運行情報Clovaスキル ②お部屋の環境Clovaスキル ※どちらも俺得スキルのため非公開
まずはデモ
①京急運行情報Clovaスキル
ポキオ Clova/CEK enebular 京急様HP STT 意味解析とか 情報パース 返答テキスト生成 きっと TTSとか
「京急どう?」 「平常運転だよ」 webhook request webhook response HTTP-GET
ポキオ Clova/CEK enebular 京急様HP STT 意味解析とか 情報パース 返答テキスト生成 きっと TTSとか
「京急どう?」 「平常運転だよ」 webhook request webhook response HTTP-GET この部分をNode-REDで記述
Node-REDのフロー
②お部屋の環境Clovaスキル
ポキオ Clova/CEK enebular Firebase STT 意味解析とか 情報パース 返答テキスト生成 きっと TTSとか
「お部屋センサー?」 「26℃だよ」 webhook request webhook response 情報取得 センサー 情報をUpload 定期的に実行
ポキオ Clova/CEK enebular Firebase STT 意味解析とか 情報パース 返答テキスト生成 きっと TTSとか
「お部屋センサー?」 「26℃だよ」 webhook request webhook response 情報取得 センサー 情報をUpload 定期的に実行 この部分をNode-REDで記述 この部分をNefry BTで実装
Node-REDのフロー
温度・湿度センサー Nefry BT DHT11
温度・湿度センサー • Nefry BT ◦ Wi-Fi + BLE なマイコンボード ◦
様々なライブラリがあり、簡単にクラウドサービスと連携できる ◦ 今回はFirebaseライブラリを使用 • DHT11 ◦ 温度・湿度が測れる格安センサー( 3個で650円@アマゾン) ◦ Web上の情報が豊富で、便利ライブラリも多数
センサー側のコード • Arduino IDEで開発 ◦ Cライクな言語 • 便利ライブラリが諸々隠蔽 ◦ センサー値は計算不要
◦ Firebaseとの通信部分は実装不要 便利 ライブラリ 温度・湿度の 取得は激簡単 Firebaseとの 通信の部分は ライブラリが隠蔽
サマリ
サマリ • enebularを使ってみた ◦ Clovaスキル開発向けのスケッチを使って、簡単スキル開発! ◦ Firebaseを組み合わせると、IoT機器との連携が容易! • enebularは無料 ◦
クレジットカードの登録は不要 ◦ まずは試してみよう、それから考えよう
Thank you!