Rancherの基礎を知っていただくために「はじめてのRancher」を開催します。 コンテナとKubernetesの動向とメリットおよびRancherの概要、主要機能をプレゼンテーションとデモでご紹介します。今回は、最新バージョンRancher 2.5とK3s、Longhornの最新情報とデモとともに、2020/11に開催しましたRancher Day 2020で講演していただいた事例などもご紹介します。
© Copyright 2021 SUSE. All Rights Reserved. 1© Copyright 2021 SUSE. All Rights Reserved. 1Rancher各機能のご紹介とデモンストレーション2021/01/20CHENGField Engineer
View Slide
© Copyright 2021 SUSE. All Rights Reserved. 2123Rancher機能紹介とデモRancher 2.5 Update今後のロードマップAGENDA
© Copyright 2021 SUSE. All Rights Reserved. 3Rancher機能紹介とデモ
© Copyright 2021 SUSE. All Rights Reserved. 4We support Rancher and embedded servicesApp Management & CI/CDMonitoring & LoggingRegistry & Image ScanningContainer Security & SecretsNetworking & Service MeshPlatforms & OrchestrationPersistent StorageContainer EngineOperating SystemsInfrastructure DriversRancher SLA Certified IntegrationsAuthentication & AuthorizationGKE AKS
© Copyright 2021 SUSE. All Rights Reserved. 5Rancher 2.5 Update
© Copyright 2021 SUSE. All Rights Reserved. 6Overview of Rancher 2.5MANAGEMENTAbility to manage and addvalue to any clusterDATACENTERSupport highly secure,public sector applications CLOUDEnhance hostedKubernetes distributionsupport, particularly EKSEDGESimplify the deploymentand management of Edgeapplications acrossmillions of clusters
© Copyright 2021 SUSE. All Rights Reserved. 7• CNCF認証付きのK8sクラスター上にRancherをインストールできるようになった• より充実したユーザーインターフェイスを提供Installable On Any Cluster
© Copyright 2021 SUSE. All Rights Reserved. 8New DashboardCluster Manager Cluster Explorer
© Copyright 2021 SUSE. All Rights Reserved. 9• Prometheus Operatorをベースとしたモニタリングのソリューション• カスタムメトリックの収集、アラームルールなどは、CRs(Custom Resources)により簡単に定義できる• 全てのモニタリング定義が、CRsのyamlで定義出来る為、GitOpsベースのワークフローを簡単に構築できるRancher Monitoring v2
© Copyright 2021 SUSE. All Rights Reserved. 10• Banzai Logging Operatorをベースとしたロギングパイプラインのソリューション• 軽量のFluentBitがログ収集で、Fluentdがログフィルタリングで、CRs(Custom Resources)によりロギングパイプラインを簡単に定義できる• 全てのロギングパイプライン定義が、CRsのyamlで定義出来る為、GitOpsベースのワークフローを簡単に構築可能Rancher Logging v2
© Copyright 2021 SUSE. All Rights Reserved. 11Rancher Logging v2引⽤︓https://github.com/banzaicloud/logging-operator
© Copyright 2021 SUSE. All Rights Reserved. 12Rancher Continuous Delivery• Rancher FleetをベースとしたGitOpsのソリューション• Gitリポジトリから複数のクラスタにアプリケーションと構成設定をデプロイ可能• シングルクラスターだけではなく、マルチクラスターにも対応• アプリケーションや構成設定は、KubernetesYAML,Helm,Kustomizeというフォーマットを対応
© Copyright 2021 SUSE. All Rights Reserved. 13• AWS-nativeのEKS管理より、もっとよいユーザーエクスペリエンスを提供• Import, provision, upgrade, configure, observe,secureなどの操作をRancher単独で実行可能EKSΫϥελʔͷϑϧϚωδϝϯτLifecycle Management EKS with Rancher 2.5 EKS OnlyConfigure & ProvisionRancher GUI/API経由でクラスター構築とインポートAWS Console; 3rd partytoolsManageインフラレイアの設定機能を増強 AWS ConsoleK8sの全てのリソースをClusterExploerから参照Kubectl; 3rd party toolsMonitoring v2 [Prometheus]機能Logging v2 [Fluentbit / Fluentd] 機能手動で導入Istio 1.7 手動で導入SecureRBAC Policyをロールで一元管理ユーザー認証の一元管理CIS ScanOPA GatekeeperKubernetes nativeUpgradesRancher GUI/API経由でクラスターアップグレードAWS Console; 3rd partytoolsAppsRancher Certified packagesCustom Rancher CatalogsHelmKubectlHelm; Kubectl
© Copyright 2021 SUSE. All Rights Reserved. 14その他• CentOS/RHEL 8, SLES 15 SP2 (v2.5.2+)• CIS Scan機能増強• Istio 1.7• K8s 1.19• RKE Government(RKE2)• Rancherd – 新しいRancherインストール方式…etc
© Copyright 2021 SUSE. All Rights Reserved. 17今後のロードマップ
© Copyright 2021 SUSE. All Rights Reserved. 18ロードマップ• Cluster Explorerの機能増強:クラスタープロビジョニング、認証設定、ユーザー管理など• AKSとGKEΫϥελʔͷϑϧϚωδϝϯτ• GitOpsベースのワークフローで、Rancher自体の設定変更…etc