Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
デジタルアートのプラットフォームを開発してる話
Search
Ryota Takemoto
February 02, 2019
Technology
1
530
デジタルアートのプラットフォームを開発してる話
作品、表現技術で繋がるデジタルアートのプラットフォーム「NEORT」をつくっている話です。
Ryota Takemoto
February 02, 2019
Tweet
Share
More Decks by Ryota Takemoto
See All by Ryota Takemoto
NEORT1周年の振り返りとこれからの話
r21nomi
0
1.3k
設計にみるAWA Androidアプリのこれまでとこれから
r21nomi
6
2.4k
How to notify Dataset changed for RecyclerView
r21nomi
2
1.6k
Let's make Photo Frame with Android Things
r21nomi
0
2.4k
アプリのUX向上のためにAWAがやってきたこと
r21nomi
0
910
Advanced Shared Element Transition
r21nomi
4
2.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Creating Awesome Change in SmartNews
martin_lover
1
270
Spring Bootで実装とインフラをこれでもかと分離するための試み
shintanimoto
7
780
アジャイル脅威モデリング#1(脅威モデリングナイト#8)
masakane55
3
190
はてなの開発20年史と DevOpsの歩み / DevOpsDays Tokyo 2025 Keynote
daiksy
6
1.5k
新卒エンジニアがCICDをモダナイズしてみた話
akashi_sn
2
140
いつも初心者向けの記事に助けられているので得意分野では初心者向けの記事を書きます
toru_kubota
2
300
こんなデータマートは嫌だ。どんな? / waiwai-data-meetup-202504
shuntak
6
1.9k
Recap of Next - Google Cloud で実践する クラウドネイティブ最前線 / The Frontlines of Cloud-Native with Insights from Google Cloud
aoto
PRO
1
100
QA/SDETの現在と、これからの挑戦
imtnd
0
120
ワールドカフェI /チューターを改良する / World Café I and Improving the Tutors
ks91
PRO
0
110
Would you THINK such a demonstration interesting ?
shumpei3
1
210
The Tale of Leo: Brave Lion and Curious Little Bug
canalun
1
110
Featured
See All Featured
Visualization
eitanlees
146
16k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
76
9.3k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
33
6.5k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
49k
The Language of Interfaces
destraynor
157
24k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.3k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
99
5.5k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.6k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
13
670
Transcript
デジタルアートの プラットフォームを開発 している話 Processing Community Day Tokyo 2019.02.02
Ryota Takemoto @r21nomi(ニイノミ) Love CreativeCoding (p5,JS,GLSL) 初めて触ったCreativeCoding環境はもちろんProcessing!
None
今日話すこと • デジタルアートって何? • 課題感 • NEORTについて
デジタルアートって何?
None
ジェネラティブアート • プログラムによって作られる • インタラクティブ性を持たせることも可 • エンジニアが多い?
• 二次創作を含むアニメ系作品 • プリレンダーが多い • アニメーター、映像作家がつくる? アニメーション
モーショングラフィックス • 動画形式が多い? • ゲームクリエーターや映像作家が多い?
ピクセルアート インタラクティブアート VFX デモ …
色々あるけど、どれもCool !! ジェネラティブ アニメーション モーション グラフィックス ピクセルアート インタラクティブアート VFX デモ
ジェネラティブ アニメーション モーション グラフィックス コンピュータを駆使して作られた動的な作品を 「デジタルアート」と呼ぼう! ピクセルアート インタラクティブアート VFX デモ
• 動的 • インタラクティブ • PC, スマホなどディスプ レイ上での鑑賞が主 • 静的
• 一点物 • 美術館での鑑賞が主 従来のアート(例:絵画) デジタルアート
動くし光るし絶対 こっちのがCoolじゃん〜 ※もちろん、人による
某有名絵画に群がる人々
将来こうなるでしょ
既にポテンシャルある
デジタルアート 、 可能性を感じる
課題感
課題感 • 作品の集まる場所が点在してる • まだまだ市場がニッチ
課題感 • 作品の集まる場所が点在してる • まだまだ市場がニッチ
None
デジタルアートを作るための技術 プログラミング 動画編集ソフト GUIソフトウェア
プログラミング 動画編集ソフト GUIソフトウェア
プログラミング 動画編集ソフト GUIソフトウェア 「Cool !!」
プログラミング 動画編集ソフト GUIソフトウェア 「この表現かっこいい」 「どうやってできてるか気になる」
こういう状況が
デジタルアートのプラットフォーム こうなると良いなと
デジタルアートのプラットフォーム 「いろんな作品あって最高〜」 「勉強になる〜」 理想
課題感 • 作品の集まる場所が点在してる • まだまだ市場がニッチ
肌感だが、 そんな気がする
なのでもっと作り手を 増やして、 界隈を盛り上げたい
NEORTについて
言語やツールではなく、 作品や表現技術で 繋がるサービス
NEORT 「いろんな作品あって最高〜」 「勉強になる〜」
使う技術は何でも良い
JS 動画 or JS(WebGL)? 動画 実際に投稿する際のフォーマット GLSL
デモ
for まずはつくる人のためのサービスへ
for その後、もっとたくさんの人が楽しめる場所へ
2月中リリース目標! 是非使ってくれ〜
Thank You!! @r21nomi