Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JobArrangerを用いた自動化の話
Search
Rakus_Dev
May 28, 2021
Technology
0
15k
JobArrangerを用いた自動化の話
Rakus_Dev
May 28, 2021
Tweet
Share
More Decks by Rakus_Dev
See All by Rakus_Dev
設計フェーズを加速するAI活用戦略 / AI Strategy for Accelerated Design
rakus_dev
2
410
10年以上続くWebサービスのAIファースト時代への向き合い方 / Navigating the AI-First Era: A Strategy for Established Web Services
rakus_dev
0
180
楽楽明細開発部 | 組織的なAI駆動開発の推進 / Promoting organizational AI-driven development
rakus_dev
0
180
AIエージェントを使った爆速デモアプリ作成 / Rapid demo app creation using AI agents
rakus_dev
0
180
Claude Codeによる自律的並列分析の実践 / Practicing Autonomous Parallel Analysis with Claude Code
rakus_dev
0
180
コードを書かないマネージャーがつくるコンテキストエンジニアリング / Context Engineering Created by a Non-Coding Manager
rakus_dev
0
190
AIへの再指示を抑える要件、設計、デザイン等のモバイル開発コンテキストの渡し方
rakus_dev
0
140
モバイルアプリ向けに開発したAPIをMCP化したら便利そうだった / mobiletechcafe20250902-2
rakus_dev
0
130
AIによるAndroidアプリのモダン化 / mobiletechcafe20250902-3
rakus_dev
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
GoでもGUIアプリを作りたい!
kworkdev
PRO
0
150
Findy Team+ QAチーム これからのチャレンジ!
findy_eventslides
0
210
Claude Code Subagents 再入門 ~cc-sddの実装で学んだこと~
gotalab555
6
10k
RDS の負荷が高い場合に AWS で取りうる具体策 N 連発/a-series-of-specific-countermeasures-available-on-aws-when-rds-is-under-high-load
emiki
2
1k
BI ツールはもういらない?Amazon RedShift & MCP Server で試みる新しいデータ分析アプローチ
cdataj
0
160
20201008_ファインディ_品質意識を育てる役目は人かAIか___2_.pdf
findy_eventslides
2
640
[Keynote] What do you need to know about DevEx in 2025
salaboy
0
170
Digitization部 紹介資料
sansan33
PRO
1
5.5k
Codexとも仲良く。CodeRabbit CLIの紹介
moongift
PRO
0
220
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
270
AI時代こそ求められる設計力- AWSクラウドデザインパターン3選で信頼性と拡張性を高める-
kenichirokimura
3
320
OAuthからOIDCへ ― 認可の仕組みが認証に拡張されるまで
yamatai1212
0
120
Featured
See All Featured
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Scaling GitHub
holman
463
140k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.1k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
29
4k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Designing for Performance
lara
610
69k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
6
260
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
45
2.5k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.8k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
353
21k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
Transcript
JobArrangerを用いた自動化の話 株式会社ラクス 開発本部 インフラ開発部 杉田 龍兵
自己紹介 経歴 ・生物系の大学を卒業 ・IT未経験で新卒としてラクスに入社 ・社内研修を経て、インフラ業務を担当(三年目) 趣味 ・スポーツ全般 (やるのも、見るのも)
ジョブ管理ツールとは •ジョブ管理されていないと、、 ・品質低下 ・作業コストの増加 ・可用性の低下 •ジョブ管理ツール例 ・JP1 ・Jenkins ・Rundeck ・Luigi
etc...
JobArrangerとは。。 【一言でいうと】 Zabbix(統合監視ツール)を有効に活用して、ジョブ管理機能を実現したもの。 【利点】 ・ジョブ管理のフローチャート化による可視性の向上 ・ジョブの並列実行による作業時間の短縮 ・オープンソースであるためコスト低減
JobArrangerを用いたジョブ管理の仕組み ジョブのイメージは、こんな感じ。。 これだけでは分かりずらいと思いますので、実際にデモします!!
その他のJobArranger便利機能 利用した機能まとめ ・タスクをまとめて管理 ・変数を用いた同時実行
JobArrangerでの苦労 ・JobArrangerがGUIに特化したツールであるという点 →大きなメリットである一方、デメリットになることも。。 解決策がないこともない!? ・標準で搭載されている 外部I/F機能を利用 ・ジョブのXMLファイルへのインポート /エクスポート機能を利用