Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
minimo18新卒エンジニアの働き方
Search
Hagihara Ryosuke
June 16, 2018
Business
0
1.9k
minimo18新卒エンジニアの働き方
dive into mixi night! 1 の登壇資料
Hagihara Ryosuke
June 16, 2018
Tweet
Share
More Decks by Hagihara Ryosuke
See All by Hagihara Ryosuke
航空機事故に学ぶ サービスのインシデント考察・再発防止
raryosu
1
540
20歳の僕が経験した Perlエンジニアへの道
raryosu
1
4.8k
負債を減らした新人の話
raryosu
0
1.6k
高等専門学校のウェブサイトの 現状と課題
raryosu
0
270
オブジェクト指向入門 第2版 第1章 ソフトウェアの品質 / Object-Oriented Software Construction Chap.1
raryosu
0
970
Other Decks in Business
See All in Business
AIで変わるPdMの役割──思考する力が武器になる
itsukikacky
15
9.2k
朝日新聞社 ITエンジニア キャリア採用 紹介資料
asahi_cto
0
110
Seibii(セイビー) 会社概要資料 | Company Deck
seibii2019
0
240
会社概要_DataLabs
datalabs
0
520
Company Profile
katsuegu23
2
10k
エンジニアのための事業貢献入門/A business introduction for engineers
dskst
87
25k
AIが99%の採用業務を行う時代にリクルーターしかできない「1%」のこと
akyun
0
510
株式会社FLINTERS 会社紹介資料
flinters
1
200
PLAID ALPHAらしさ
plaid
PRO
0
250
ビジネス職中途採用向け会社説明資料_2025.pdf
zozo_midcareer
0
7k
How to Fix Common Payroll Issues in QuickBooks Online – With Support Tips
herry898
0
140
WebCMS 概観 MTDDC Meetup TOHOKU 2025
hirata
0
200
Featured
See All Featured
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
34
3.1k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Making the Leap to Tech Lead
cromwellryan
134
9.5k
Scaling GitHub
holman
461
140k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Transcript
18新卒Webエンジニアの働き方 minimo事業部 プロダクト開発G 開発T 萩原 涼介 Dive into mixi night!
#1
minimo 使ってる人
ありがとうございます!
自己紹介
萩原 涼介 - Hagihara Ryosuke Name 萩原 涼介 - Hagihara
Ryosuke HN らりょす (raryosu) 所属 minimo事業部 業務 サーバサイド・Webフロントエンド 出身校 津山工業高等専門学校 出身 広島県福山市 生年月日 1997年10月7日(20歳)
None
None
None
None
このプレゼンの内容
はなすこと・はなさないこと はなすこと はなさないこと ・ この会社やサービスのいいところ ・ 働き方 ・ やりがい ・
むずかしい技術の話 ・ 非公開の情報
minimoのプロダクト
minimo の展開 スマホアプリ iOS: Obj-C, Swift Android: Java, Kotlin SALON
TOOL React .js Webアプリ Perl (Mojolicious) 掲載者向けオウンドメディア WordPress
minimo の展開 スマホアプリ iOS: Obj-C, Swift Android: Java, Kotlin SALON
TOOL React .js Webアプリ Perl (Mojolicious) 掲載者向けオウンドメディア 僕がメインで担当 一応運用担当 WordPress
minimodel.jp もともとは「アプリへの流入を促すため」のSEO的な目的を持ったサイト (掲載自体の閲覧はできるけど,予約ボタンを押すとアプリに誘導) Webからも予約できたほうが便利! ということで,Web予約もできるようにした (2018年2月末)
minimodel.jp担当の人たちの目標 Web経由での予約数を最大化する アプリへの流入を最大化する
チーム構成(エンジニア) Android iOS サーバサイド 機械学習 3人 (17新卒1人) 3人 (18新卒1人, 16新卒1人)
4人 (18新卒1人, 16新卒1人) 1人 (19新卒内定者アルバイト)
チーム構成(エンジニア) Android iOS サーバサイド 機械学習 3人 (17新卒1人) 3人 (18新卒1人, 16新卒1人)
4人 (18新卒1人, 16新卒1人) 1人 (19新卒内定者アルバイト)
18新卒Webエンジニアの お仕事
minimo の技術 Perl (Mojolicious) - サーバサイド JavaScript (React.js) - サロンツール
Obj-C, Swift - iOS Java, Kotlin - Android HTML5 / CSS3, JavaScript, SCSS - Web WordPress 言語・フレームワーク インフラ(?) AWS - EC2 - S3 - Elasticsearch - RDS (MySQL) - Route 53 - CloudFront etc. 全体的に雑なのは許して…
minimo のサーバサイドエンジニアの守備範囲 言語・フレームワーク インフラ(?) AWS - EC2 - S3 -
Elasticsearch - RDS (MySQL) - Route 53 - CloudFront etc. Perl (Mojolicious) - サーバサイド JavaScript (React.js) - サロンツール Obj-C, Swift - iOS Java, Kotlin - Android HTML5 / CSS3, JavaScript, SCSS - Web WordPress 要するにスマホアプリ以外全部
具体的に何やってるの? 〜らりょす編〜 ・ 不具合や仕様の漏れを探す → チームで相談 → 修正 ・ ちなみにWebチームはディレクター・デザイナー・エンジニアの3人体制です
・ minimodel.jpのアクセス解析等の数値確認 ・ Webチームの施策の開発 ・ minimo全体の施策のWebへの反映 minimodel.jp
具体的に何やってるの? 〜らりょす編〜 ・ 不具合や仕様の漏れを探す → チームで相談 → 修正 ・ ちなみにWebチームはディレクター・デザイナー・エンジニアの3人体制です
・ minimodel.jpのアクセス解析等の数値確認 ・ Webチームの施策の開発 ・ minimo全体の施策のWebへの反映 minimodel.jp
不具合や仕様の漏れの修正
まじめなやつ 検索時にメニューを選択できる → 選択できる組み合わせは各メニュー毎に規定されている 「直前に選択されたもの」しかチェックしていなかったため変な挙動に… きちんとそれまでに選択されたもののintersectionを取るように修正
具体的に何やってるの? 〜らりょす編〜 ・ 不具合や仕様の漏れを探す → チームで相談 → 修正 ・ ちなみにWebチームはディレクター・デザイナー・エンジニアの3人体制です
・ minimodel.jpのアクセス解析等の数値確認 ・ Webチームの施策の開発 ・ minimo全体の施策のWebへの反映 minimodel.jp
具体的に何やってるの? 〜らりょす編〜 ・ 不具合や仕様の漏れを探す → チームで相談 → 修正 ・ ちなみにWebチームはディレクター・デザイナー・エンジニアの3人体制です
・ minimodel.jpのアクセス解析等の数値確認 ・ Webチームの施策の開発 ・ minimo全体の施策のWebへの反映 minimodel.jp
アクセス解析など Web予約何件くらいされたかな? 予約しそうだったけどできなかった人はどれくらいだろう…など RedashとGoogle AnalyticsとたまにSQL直打ち
具体的に何やってるの? 〜らりょす編〜 ・ 不具合や仕様の漏れを探す → チームで相談 → 修正 ・ ちなみにWebチームはディレクター・デザイナー・エンジニアの3人体制です
・ minimodel.jpのアクセス解析等の数値確認 ・ Webチームの施策の開発 ・ minimo全体の施策のWebへの反映 minimodel.jp
具体的に何やってるの? 〜らりょす編〜 ・ 不具合や仕様の漏れを探す → チームで相談 → 修正 ・ ちなみにWebチームはディレクター・デザイナー・エンジニアの3人体制です
・ minimodel.jpのアクセス解析等の数値確認 ・ Webチームの施策の開発 ・ minimo全体の施策のWebへの反映 minimodel.jp
いまやってる施策 ないしょです 配属から1ヶ月が経ったのでそこそこの施策をやってます これについては8月の Dive into mixi night! で話す予定(?)です
具体的に何やってるの? 〜らりょす編〜 ・ 不具合や仕様の漏れを探す → チームで相談 → 修正 ・ ちなみにWebチームはディレクター・デザイナー・エンジニアの3人体制です
・ minimodel.jpのアクセス解析等の数値確認 ・ Webチームの施策の開発 ・ minimo全体の施策のWebへの反映 minimodel.jp
具体的に何やってるの? 〜らりょす編〜 ・ 不具合や仕様の漏れを探す → チームで相談 → 修正 ・ ちなみにWebチームはディレクター・デザイナー・エンジニアの3人体制です
・ minimodel.jpのアクセス解析等の数値確認 ・ Webチームの施策の開発 ・ minimo全体の施策のWebへの反映 minimodel.jp
例えば 金額表示を税込みに統一 これまでは税抜き表記だったけど,税込みに統一します
例えば 金額表示を税込みに統一 Web側でも表記をちょっと修正しないとね
具体的に何やってるの? 〜らりょす編〜 ・ コードレビュー (まだ少ししかしてない) ・ デザイナさんが書いてくれたHTMLやSCSSのレビューなどもやります ・ 課金系のタスク (サーバサイドエンジニア3人が輪番で担当)
・ ユーザさんからの問い合わせがCSからエスカレされたり ・ 運用系のタスク (同上) ・ サーバが死んだり,おかしなエラーを吐いたりしていたら対応 エンジニアとして
具体的に何やってるの? 〜らりょす編〜 ・ Gitやその他ツールのつかいかたヘルプマン ・ デザイナさんが困っているときにお助けします ・ 怪しい掲載探すマン ・ 法律や規約に違反しそうな掲載をピックアップしてCSにエスカレ
・ いろいろ口出しマン ・ アプリやWebの妙な挙動を見つけたり,開発体制に文句を言ったり minimoのエンジニアとして
具体的に何やってるの? 〜らりょす編〜 ・ Gitやその他ツールのつかいかたヘルプマン ・ デザイナさんが困っているときにお助けします ・ 怪しい掲載探すマン ・ 法律や規約に違反しそうな掲載をピックアップしてCSにエスカレ
・ いろいろ口出しマン ・ アプリやWebの妙な挙動を見つけたり,開発体制に意見を言ったり minimoのエンジニアとして
例えば サーバサイドのGitHubリポジトリのPRレビュー必須化 これまではいつでもMergeボタンを誰でも押せた…
例えば サーバサイドのGitHubリポジトリのPRレビュー必須化 デザイナーさんとかもPR出すご時世だからね…
具体的に何やってるの? 〜らりょす編〜 ・ マークアップやテンプレート作成の支援 ・ デザイナさんが困っているときにお助けします ・ テスト環境でのテンプレートの編集を本番環境にDeploy ・ WordPressで運用,テスト環境から本番環境にrsync
・ Git管理もしてるんですけど,いろいろあってrsyncで運用しています 集客ノートの対応
おしごとたのしい?
めちゃくちゃたのしいです!!!
なにがたのしい? ・ いまどきPerl!? ・ 正直言語はあまり関係ないのかも.ちょっとむずかしいけど. ・ 大人数が使ってくれているサービス ・ やりがいが大きい エンジニアリング的側面
なにがたのしい? ・ 雰囲気が良い ・ 雑談しながら作業をしているので非常にやりやすいし聞きやすい ・ 職種があまり関係ない ・ エンジニアだけどプロダクトに対して口をどんどん出していく ・
むしろ出していかないとどうしようもない チーム的側面
なにがたのしい? ・ めっちゃ伸びているプロダクト ・ ユーザ数がどんどん増えているすごいサービス ・ 美容業界を変えるプロダクト ・ 掲載料無料,美容師さんにとっては負担が小さい! ・
利用者にとっても安く,いいサービスを受けることができる! プロダクト的側面
まとめ
新卒に任せられる仕事の幅が広い
業界を変えることができる ワクワクするプロダクトに関われる
None