Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
高校講座 | 第2回 内容ベース推薦システム
Search
RecSysLab
PRO
August 06, 2022
Technology
0
460
高校講座 | 第2回 内容ベース推薦システム
下記教科書を基にした高校生向けの推薦システム講座の講義スライドです。
奥 健太:基礎から学ぶ推薦システム - 情報技術で嗜好を予測する -, コロナ社 (2022)
RecSysLab
PRO
August 06, 2022
Tweet
Share
More Decks by RecSysLab
See All by RecSysLab
データベース|SQL
recsyslab
PRO
0
88
龍谷ICT教育|プログラミング演習科目における自動採点ツールを用いた自由進度学習
recsyslab
PRO
0
140
[RecSys2023論文読み会]Interface Design to Mitigate Inflation in Recommender Systems
recsyslab
PRO
0
140
[RecSys2022論文読み会]Bundle MCR: Towards Conversational Bundle Recommendation
recsyslab
PRO
0
430
高校講座 | 第1回 推薦システムとは
recsyslab
PRO
0
510
高校講座 | 第3回 協調ベース推薦システム
recsyslab
PRO
0
440
内容ベース推薦システム | 第2回 推薦システム概論
recsyslab
PRO
0
790
協調ベース推薦システム | 第3回 推薦システム概論
recsyslab
PRO
0
790
知識ベース推薦システム | 第4回 推薦システム概論
recsyslab
PRO
0
720
Other Decks in Technology
See All in Technology
毎晩の 負荷試験自動実行による効果
recruitengineers
PRO
5
180
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
820
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
2
1.7k
衛星運用をソフトウェアエンジニアに依頼したときにできあがるもの
sankichi92
1
1.1k
AWS Well-Architected から考えるオブザーバビリティの勘所 / Considering the Essentials of Observability from AWS Well-Architected
sms_tech
1
150
推し書籍📚 / Books and a QA Engineer
ak1210
0
140
振り返りTransit Gateway ~VPCをいい感じでつなげるために~
masakiokuda
4
210
データ駆動経営の道しるべ:プロダクト開発指標の戦略的活用法
ham0215
2
130
ロールが細分化された組織でSREは何をするか?
tgidgd
1
430
CDK Toolkit Libraryにおけるテストの考え方
smt7174
1
550
三視点LLMによる複数観点レビュー
mhlyc
0
230
第64回コンピュータビジョン勉強会「The PanAf-FGBG Dataset: Understanding the Impact of Backgrounds in Wildlife Behaviour Recognition」
x_ttyszk
0
240
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
282
13k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.5k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
328
39k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
430
65k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
340
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
990
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Transcript
推薦システムの仕組み ~この商品を買った人は、こんな商品も買っています~ 高校講座 | 第2回 内容ベース推薦システム 奥 健太
シナリオ Aliceはとあるカレー屋を訪れました。このカレー屋では、辛さと甘さの異なる8種類のカレーを提供して います。Aliceは、これまでに5種類のカレーを試してきました。そのうち、下表のように3種類のカレーを 「好き」、2種類のカレーを「嫌い」と評価してきました。評価値が「?」となっているカレーについて は、Aliceはまだ試していません。Aliceにはどのカレーを推薦するのが良いでしょうか? アイテムID アイテム名 辛さ 甘さ 評価値
1 5辛3甘 5 3 好き 2 4辛4甘 4 4 好き 3 3辛3甘 3 3 好き 4 2辛8甘 2 8 嫌い 5 4辛9甘 4 9 嫌い 6 3辛4甘 3 4 ? 7 1辛7甘 1 7 ? 8 8辛6甘 8 6 ? Aliceの評価履歴 2
ユーザ、アイテム、評価履歴 ユーザ: 推薦システムの利用者 アイテム:推薦システムにおいて扱う商品やコンテンツなど 評価値: ユーザのアイテムに対する好き嫌い 評価履歴: ユーザがこれまで利用してきた アイテムに対して与えた評価値の履歴 アイテムID
アイテム名 辛さ 甘さ 評価値 1 5辛3甘 5 3 好き 2 4辛4甘 4 4 好き 3 3辛3甘 3 3 好き 4 2辛8甘 2 8 嫌い 5 4辛9甘 4 9 嫌い 6 3辛4甘 3 4 ? 7 1辛7甘 1 7 ? 8 8辛6甘 8 6 ? Aliceの評価履歴 3
類似度に基づく推薦 4
アイテムを座標平面上に表してみよう アイテムID アイテム名 辛さ 甘さ 評価値 1 5辛3甘 5 3
好き 2 4辛4甘 4 4 好き 3 3辛3甘 3 3 好き 4 2辛8甘 2 8 嫌い 5 4辛9甘 4 9 嫌い 6 3辛4甘 3 4 ? 7 1辛7甘 1 7 ? 8 8辛6甘 8 6 ? 10 5 0 10 5 甘 さ 辛さ 1 2 3 4 5 6 7 8 5
10 5 0 10 5 甘 さ 辛さ 1 2
3 4 5 6 7 8 アイテムをベクトルで表すと便利 8辛6甘カレー 辛さ 甘さ *数学B -> 数学C:ベクトル ベクトル*: 数を縦または横に並べたもの 6
10 5 0 10 5 甘 さ 辛さ 1 2
3 Aliceの好みの辛さ、甘さは? 好みのアイテムのベクトルの平均 ユーザプロファイル ユーザの嗜好を表したもの 7
10 5 0 10 5 甘 さ 辛さ 6 7
8 問題 | Aliceはどれが好き? 8
10 5 0 10 5 甘 さ 辛さ 6 7
8 ベクトルのなす角を考えよう コサイン類似度 ベクトルのなす角* *数学II:三角関数、*数学B -> 数学C:ベクトル 9
10 5 0 10 5 甘 さ 辛さ 6 7
8 演習 | 他のコサイン類似度も計算してみよう 10
コサイン類似度が高いとどうなの? コサイン類似度が1に近いほど、二つのベクトルが同じ方向を向いている 類似している 11
10 5 0 10 5 甘 さ 辛さ 6 7
8 順位 アイテムID アイテム名 辛さ 甘さ 類似度 1位 8 8辛6甘 8 6 2位 6 3辛4甘 3 4 3位 7 1辛7甘 1 7 コサイン類似度でランキング Aliceには 8辛6甘カレーがおすすめ 12
k 近傍法 13
10 5 0 10 5 甘 さ 辛さ 1 2
3 4 5 6 7 8 近傍のアイテムから好き嫌いを予測してみよう このあたりは好き? このあたりは嫌い? 14
10 5 0 10 5 甘 さ 辛さ 1 2
3 4 5 7 近傍のアイテムはどれ? 15
10 5 0 10 5 甘 さ 辛さ 3 7
距離を考えよう 2点間の距離* *数学II:図形と方程式 16
10 5 0 10 5 甘 さ 辛さ 1 2
3 4 5 7 演習 | 他の距離も計算してみよう 17
10 5 0 10 5 甘 さ 辛さ 1 2
3 4 5 7 近傍 k 個のアイテムを見つけよう(k = 3) アイテムID アイテム名 辛さ 甘さ 距離 4 2辛8甘 2 8 5 4辛9甘 4 9 2 4辛4甘 4 4 3 3辛3甘 3 3 1 5辛3甘 5 3 18
10 5 0 10 5 甘 さ 辛さ 1 2
3 4 5 7 近傍 k 個のアイテムで多数決 好き × 1 vs. 嫌い × 2 Aliceは1辛7甘カレーが嫌い 19
10 5 0 10 5 甘 さ 辛さ 1 2
3 4 5 6 7 8 演習 | 他のアイテムの好き嫌いも予測してみよう 好き × 嫌い × 3辛4甘カレー 好き × 嫌い × 8辛6甘カレー 20
10 5 0 10 5 甘 さ 辛さ 1 2
3 4 5 6 7 8 k 近傍法でランキング Aliceには 3辛4甘カレーがおすすめ 順位 アイテムID アイテム名 辛さ 甘さ 好き 嫌い 1位 6 3辛4甘 3 4 3 0 2位 8 8辛6甘 8 6 2 1 21