Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Android16 Migration Stories ~Building a Pattern...

Avatar for Swimmy Swimmy
October 07, 2025

Android16 Migration Stories ~Building a Pattern for Android OS upgrades~

Avatar for Swimmy

Swimmy

October 07, 2025
Tweet

More Decks by Swimmy

Other Decks in Programming

Transcript

  1. Android16の主な変更点 ・アダプティブレイアウト対応 ・Edge to edgeのオプトアウト廃止 ・予測型「戻る」ジェスチャーのサポート ・インテントリダイレクト攻撃に対するセキュリティ強化 ・ARTの内部変更 ・16KBの互換性モード  etc..

    そもそもビルドできるのか・・ 変更点多すぎる・・ Edge to edge対応大変そう・・ 大画面対応あんまりできてないから心配・・ Predictive back gestureちゃんと動作するのか な インテントリダイレクトのセキュリティ強化って どう影響するんだろう・・・ 🤔
  2. Edge to edge対応 ・Edge to edgeの取り組みは2022年のDroidKaigiの発表であるくらい  知見は世の中に共有されている(ありがたい話ではある)  ▶ 画面構成に応じた対応方法があるので迷う  ▶

    実際のプロダクトで検証しながらベストプラクティスを掴む ・ベストプラクティブを元にclaudeで大雑把に対応してもらう  ▶ AndroidViewとComposeが入り混じってるので完璧にはいかなかった  ▶ 既にInsets処理されているせいで余計に上部のpaddingがつくことも  ▶ rootのviewに背景色をつけないとInsets調整が上手くいかないことも  ▶ 古のres/layout-v21/が残っていると対応が漏れすることも
  3. Edge to edge対応 ・Edge to edgeの取り組みは2022年のDroidKaigiの発表であるくらい  知見は世の中に共有されている(ありがたい話)  ▶ 画面構成に応じた対応方法があるので迷う  ▶

    実際のプロダクトで検証しながらベストプラクティスを掴む ・ベストプラクティブを元にclaudeで大雑把に対応してもらう  ▶ AndroidViewとComposeが入り混じってるので完璧にはいかなかった  ▶ ツールバーがInsetsを回避して余計に上部のpaddingがつく事例もあり  ▶ rootのviewに背景色をつけないとInsets調整が上手くいかない事例も あり  ▶ 古のres/layout-v21/が残っていると対応が漏れする事例あり 約80画面対応 SingleActivityしか勝たん 🤮