Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
190301 どっちがいい?・Excelのマクロ・RPA 江西 泰司
Search
RPACommunity
March 01, 2019
Technology
0
590
190301 どっちがいい?・Excelのマクロ・RPA 江西 泰司
190301 どっちがいい?・Excelのマクロ・RPA 江西 泰司
RPACommunity
March 01, 2019
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
610
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
610
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
660
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
510
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
460
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
440
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
dbt開発 with Claude Codeのためのガードレール設計
10xinc
2
1.3k
ハードウェアとソフトウェアをつなぐ全てを内製している企業の E2E テストの作り方 / How to create E2E tests for a company that builds everything connecting hardware and software in-house
bitkey
PRO
1
160
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
250
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
530
LLM時代のパフォーマンスチューニング:MongoDB運用で試したコンテキスト活用の工夫
ishikawa_pro
0
160
Evolución del razonamiento matemático de GPT-4.1 a GPT-5 - Data Aventura Summit 2025 & VSCode DevDays
lauchacarro
0
210
react-callを使ってダイヤログをいろんなとこで再利用しよう!
shinaps
2
250
LLMを搭載したプロダクトの品質保証の模索と学び
qa
0
1.1k
バイブスに「型」を!Kent Beckに学ぶ、AI時代のテスト駆動開発
amixedcolor
2
570
2025年になってもまだMySQLが好き
yoku0825
8
4.8k
要件定義・デザインフェーズでもAIを活用して、コミュニケーションの密度を高める
kazukihayase
0
120
エンジニアリングマネージャーの成長の道筋とキャリア / Developers Summit 2025 KANSAI
daiksy
1
320
Featured
See All Featured
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
368
19k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
95
14k
Scaling GitHub
holman
463
140k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.6k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.6k
Transcript
どっちがいい? ・Excelのマクロ ・RPA
はじめまして 「えっちゃん」 と呼んで下さい。 Excelのリンクが大好きです。(コピペ作業が大嫌い) ・データをもらって、この部分をコピーして こっちのファイルに貼り付ける。 行ったり来たりと同じことをするのは嫌です。 規則性を見つけて、データを1回貼り付けると、求める 結果が出来上がるようにするのが好き。 VBAの専門家ではありません。
・MOSは絶対に合格できません。 ・自動記録がメイン。 ・ググって、使えそうなプログラムを改造。 昔、分析やってました。 ・試料 何g ・濃度は ? 電卓で計算。よく間違えた。 そんな時、表計算ソフトが登場。 ベタぼれ
Excelで出来ることは、Excelで良い。 ・Excel:どのPCでも出来る。 ・R P A:導入PCでしか出来ない。 「スピード」 と「 簡単さ」で 変化 ・その事例を紹介
フォルダ内のファイル一覧の取得
「スピード」に関して Excel ワークシートに書き込むから遅い。 RPA 内部メモリで処理するから早い。 ・ファイルサーバー上の大量ファイル ・Excel:5時間以上 ・R P A:30分以下
http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/vba_o/sub05_110_080.html 「簡単さ」に関して ・RPA コマンド 5つ ・Excel 何行ものコマンド
・私の答え RPAが良い 「UiPath」が大好きになりました。 UiPath 知ったのが、昨年8月(アカデミーに登録しましたが、断念) 改良されたことを知り、再勉強。 今は、悩んだことをブログで紹介
None