Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
190731 Amazon Textract(OCR)の信頼スコアを徹底調査してみた! 鴛海 ...
Search
RPACommunity
September 29, 2019
Technology
0
1.2k
190731 Amazon Textract(OCR)の信頼スコアを徹底調査してみた! 鴛海 直輝さん
190731 Amazon Textract(OCR)の信頼スコアを徹底調査してみた! 鴛海 直輝さん
RPACommunity
September 29, 2019
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
600
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
600
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
660
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
500
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
450
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
430
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
使いたいMCPサーバーはWeb APIをラップして自分で作る #QiitaBash
bengo4com
0
1.9k
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
7
5.3k
SEQUENCE object comparison - db tech showcase 2025 LT2
nori_shinoda
0
150
IPA&AWSダブル全冠が明かす、人生を変えた勉強法のすべて
iwamot
PRO
2
150
Yahoo!しごとカタログ 新しい境地を創るエンジニア募集!
lycorptech_jp
PRO
0
110
スタートアップに選択肢を 〜生成AIを活用したセカンダリー事業への挑戦〜
nstock
0
210
20250705 Headlamp: 專注可擴展性的 Kubernetes 用戶界面
pichuang
0
270
LLM時代の検索
shibuiwilliam
2
170
Beyond Kaniko: Navigating Unprivileged Container Image Creation
f30
0
130
United airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
unitedflyhelp
0
310
Lazy application authentication with Tailscale
bluehatbrit
0
210
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
34k
Featured
See All Featured
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
3.9k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.1k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
51
8.5k
Transcript
Amazon Textract(OCR)の 信頼スコアを徹底調査してみた! アジアクエスト株式会社 鴛海直輝(おしうみなおき)
自己紹介 鴛海 直輝(おしうみ なおき) ▪本読む ▪ストリートダンスする ▪ Laravelでwebアプリ作る 2019年4月に新卒で入社し、 UiPathを用いていろいろ経験中
今日はRPALT初登壇!!
目次 1. Amazon Textractとは 2. 信頼スコアはどれほど信頼できるのか 3. まとめ
1. Amazon Textractとは
1. Amazon Textractとは 【概要】 AmazonのOCRサービス 2019年5月に一般公開された 【特徴】 ・クラウド上で動く ・APIも使える ・値段が安い!(従量課金制)
・AIでフォームや表を読み取ることができる ・信頼スコアが分かる ・手書きは対応していない ・まだ日本語対応されていない
とにかく安い! API 料金 Detect Document API (文字を読み取る) 約0.16円 / ページ
Analyze Document API (文字とフォームを読み取る) 約1.62円 / ページ Analyze Document API (文字と表を読み取る) 約5.39 円 / ページ Analyze Document API (文字とフォームと表を読み取る) 約7.01円 / ページ ※100万ページまでの料金
「信頼スコア」とは ▪OCRで読み取ったテキストの正確性を表す ▪0~100の間の数字 Amazon Textract テキスト :kasutera 信頼スコア:96.8 ※画像です
信頼スコアで目視確認が楽になる!? 【今】 OCRで紙資料を 読み取る RPAで処理する 目視で確認する 信頼スコアが特定の値を下回ったら警告を出すようにす れば、目視確認が楽になる OK
信頼スコアで目視確認が楽になる!? 【これから】 OCRで紙資料を 読み取る RPAで処理する 目視で確認する 信頼スコアが特定の値を下回ったら警告を出すようにす れば、目視確認が楽になる OK 特定の点数以下
の場合のみ
2. 信頼スコアは信頼できるのか
信頼スコアの検証方法 Amazon Textract テキスト :kasutera 信頼スコア:96.8 ※画像です 正確
Amazon Textractの信頼スコア Amazon Textract テキスト :Customer IO 信頼スコア:82.6 ※画像です 不正確
信頼スコアの検証方法 画像を読み込ませる ①単語が正確な場合 ②単語が不正確な場合 2つに分類して信頼スコアを記録 【レスポンス】 ・単語 ・信頼スコア
単語が正確な場合の検証結果 ①90点以上が約80%を占める 単語が正確な場合の信頼スコア ②50~70点台が約15%を占める 【特徴】 ▪文字サイズが小さい ▪英数字1文字
単語が不正確な場合の検証結果 ①80点以上が約79%を占める 単語が不正確な場合の信頼スコア 【特徴】 ▪1文字だけ間違っている Customer IO
単語が不正確な場合の検証結果 ①80点以上が約79%を占める 単語が不正確な場合の信頼スコア
3. まとめ
信頼スコアの傾向 【単語が正確な場合】 ①90点以上が8割 ②50~70点台が約15%を占める 【単語が不正確な場合】 ③80点以上が約79%を占める 【②の特徴】 ▪文字サイズが小さい ▪英数字1文字 【③の特徴】
▪1文字だけ間違っている Customer IO
信頼スコアは工夫すれば使える 英数字1文字のところは 信頼スコアを使用しない RPAツール側で Customer IOと読み取っても 正常に処理するよう工夫する
信頼スコアは工夫すれば使える RPAツール側で Customer IOと読み取っても 正常に処理するよう工夫する
OCRの世話をする必要がなくなる! 【これから】 OCRで紙資料を 読み取る RPAで処理する 目視で確認する 信頼スコアが特定の値を下回ったら警告を出すようにす れば、目視確認が楽になる OK 特定の点数以下
の場合のみ