Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
190920 nalgo-botができるまで nalgo-bot 中島さん
Search
RPACommunity
September 20, 2019
Technology
0
320
190920 nalgo-botができるまで nalgo-bot 中島さん
RPACommunity
September 20, 2019
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
620
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
610
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
670
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
510
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
460
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
450
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
Azure Well-Architected Framework入門
tomokusaba
1
150
Amazon Q Developer CLIをClaude Codeから使うためのベストプラクティスを考えてみた
dar_kuma_san
0
290
アウトプットから始めるOSSコントリビューション 〜eslint-plugin-vueの場合〜 #vuefes
bengo4com
3
1.9k
プロダクト開発と社内データ活用での、BI×AIの現在地 / Data_Findy
sansan_randd
1
720
SOTA競争から人間を超える画像認識へ
shinya7y
0
650
.NET 10のBlazorの期待の新機能
htkym
0
170
SRE × マネジメントレイヤーが挑戦した組織・会社のオブザーバビリティ改革 ― ビジネス価値と信頼性を両立するリアルな挑戦
coconala_engineer
0
390
マルチエージェントのチームビルディング_2025-10-25
shinoyamada
0
230
プロファイルとAIエージェントによる効率的なデバッグ / Effective debugging with profiler and AI assistant
ymotongpoo
1
640
re:Inventに行くまでにやっておきたいこと
nagisa53
0
880
Open Table Format (OTF) が必要になった背景とその機能 (2025.10.28)
simosako
3
570
AWS DMS で SQL Server を移行してみた/aws-dms-sql-server-migration
emiki
0
270
Featured
See All Featured
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.6k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
230
22k
A better future with KSS
kneath
239
18k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
348
40k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
57
6k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Docker and Python
trallard
46
3.6k
Transcript
日本アルゴリズム株式会社 ができるまで
自己紹介 中島智秋 (大野智秋) 日本アルゴリズム株式会社所属、nalgo-botの開発者。 個人でフリーソフトウェア開発を20年以上やっています。 (代表作: WWWC、nPOP、CLCL、n01) https://www.nakka.com/ 1997年 「WWWC」というフリーソフトでオンラインソフトウェア大賞の金
賞を受賞。その時の入賞にはRubyやTeraTermなど。 2002年 「nPOP」というフリーソフトでWindows CEソフトウェアコンテスト の銀賞を受賞。ユーザ賞で1位も獲得。 Twitter:@nakka facebook:https://www.facebook.com/nakka.11 2
RPAで こんな経験ありませんか? 3
簡単な自動化だけど作成 に時間がかかるので 後回し。。。 今だけの自動化が したい。。。 これくらいの自動化は 現場でやってほし い。。。 4
そこで 5
現場で簡単に使える RPAツールを 考えてみました。 6
シナリオ作成は記録ベース 7
シナリオ編集はタイムライン 8
プログラミング要素の排除 (分岐、繰り返し、変数) 9
そして出来上がったのが nalgo-bot 10
メイン画面 記録操作 シナリオ操作 11
タイムライン画面 操作画面 操作内容 12
統計レポート画面 13
スクリプト変換も可能 (CやJavaに似た独自スクリプト) 14
スクリプトは インストール不要で 動かせます 大量PCのキッティング作業などで便利 15
nalgo-botの価格 16
1ライセンス1万円/年 17 契約は10ライセンスから
30日の体験版もあります 18
どれだけ簡単かわかる デモ 19
nalgo-botの弱点 20
凝ったことをしたい場合は 記録する操作で工夫する 必要があります (簡単な作業を自動化することが目的のため) 21
でも工夫できれば なんでもできます 22
超複雑な操作を自動化した デモ 23
ご清聴ありがとうございました。 24