Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
191203 Automation Anywhare DeveloperMeetup 初めて話...
Search
RPACommunity
December 03, 2019
Technology
0
840
191203 Automation Anywhare DeveloperMeetup 初めて話す!なぜ私がBot Warsで入賞できたのか? 池田さん
191203 Automation Anywhare DeveloperMeetup 初めて話す!なぜ私がBot Warsで入賞できたのか? 池田さん
RPACommunity
December 03, 2019
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
620
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
610
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
670
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
510
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
460
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
450
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
410
Other Decks in Technology
See All in Technology
Biz職でもDifyでできる! 「触らないAIワークフロー」を実現する方法
igarashikana
3
960
Introdução a Service Mesh usando o Istio
aeciopires
1
230
Introduction to Sansan for Engineers / エンジニア向け会社紹介
sansan33
PRO
5
43k
SCONE - 動画配信の帯域を最適化する新プロトコル
kazuho
1
200
Railsの話をしよう
yahonda
0
170
フレームワークを意識させないワークショップづくり
keigosuda
0
210
Databricks AI/BI Genie の「値ディクショナリー」をAmazonの奥地(S3)まで見に行く
kameitomohiro
1
310
Copilot Studio ハンズオン - 生成オーケストレーションモード
tomoyasasakimskk
0
150
技育祭2025【秋】 企業ピッチ/登壇資料(高橋 悟生)
hacobu
PRO
0
120
組織改革から開発効率向上まで! - 成功事例から見えたAI活用のポイント - / 20251016 Tetsuharu Kokaki
shift_evolve
PRO
1
180
物体検出モデルでシイタケの収穫時期を自動判定してみた。 #devio2025
lamaglama39
0
240
All About Sansan – for New Global Engineers
sansan33
PRO
1
1.2k
Featured
See All Featured
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Context Engineering - Making Every Token Count
addyosmani
7
270
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
65
7.9k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Done Done
chrislema
185
16k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
273
27k
Transcript
初めて話す! なぜ私がBot Warsで入賞できたのか?
1 講師紹介 名前:池田 康一 所属:SB C&S株式会社 出身:大阪府吹田市(2014年上京) 趣味:食べ歩き(食べログ有料会員) RPA歴: UiPath
(2018年2月~) Automation Anywhere(2018年12月~) 自己紹介 先端技術統括部 RPAビジネス推進部
2
3 そろそろ本題へ
4 なぜ私が Bot Warsで入賞 できたのか?
5 そもそも とは?
6 ・3つのお題に基づき、Bot開発 ・Criteriaに基づき採点 ・得点が高い上位3名が入賞
7
8
9 そこで私は2位に 入賞しました
10 どうですか? すごいでしょ?
11 実は・・・すごくないんです。
12 解説していきます!
13 なぜ入賞できたのか?
14 ・昔からAAをやっている ・プログラミング言語の知識が豊富 ・毎日コーディング ・アルゴリズムを考えるくらい
15 ・昔からAAをやっている ・プログラミング言語の知識が豊富 ・毎日コーディング ・アルゴリズムを考えるくらい そんなスキルセット 持ち合わせていません。。。泣
16 ではなぜ入賞できたのか?
17 ポイント 重要
18 ・問題を理解すること(オンサイト) ・Criteriaを理解すること(オンサイト) ・AA自体を理解すること(オフサイト) → 仕様把握し、ロジックの構築 → 要件理解 → 製品理解。どう実現するのか。手段
19 気づきましたか?
20 DateTime.Now.ToString("yyyy/MM/dd") System.IO.Directory.GetFiles("C:¥tmp¥").Where(function(file) file.Contains(“training_")).ToArray new DirectoryInfo(in_Config(LOCAL_UNLEARNED_LIST_FOLDER_HEAD_OFFICE).T oString).GetFiles(“*.xlsx”,
SearchOption.TopDirectoryOnly) in_Config(UNLEARNED_LIST_HEAD_OFFICE).ToString.Replace("{0}", row(0).ToString) dtAllData.Select(in_Config(SELECT_COLUMN_NAME).ToString & “ like ‘” & row(0).ToString & “’”).CopyToDataTable AAはこういった知識は不要なんです
21 プログラミング言語の知識がなくても 開発ができる 入賞できる チャンスが有る
22 いけそうですよね!
23 チャレンジする人全員に チャンスがあります!
24 Review
25 ・問題を理解すること(オンサイト) ・Criteriaを理解すること(オンサイト) ・AA自体を理解すること(オフサイト) → 仕様把握し、ロジックの構築 → 要件理解 → 製品理解。どう実現するのか。手段
26 次のBot Gamesに 一緒にチャレンジしましょう!
27 最後に少し宣伝 させてください
28 Developer Community #2 イベント開催決定! ◇ 開催日時: 2020年1月21日 (火) 18:00
– 21:00 ◇ 会 場:ソフトバンク株式会社 本社 東京汐留ビルディング 25階 社員食堂「Festa」 ◇ 実施内容:AA de Knight では技術者向けに情報を共有させていただきます - AA最新情報(Enterprise A2019 等) - 事例紹介 - オートメーション・エニウェア・ジャパン様 登壇!(Product Manager、SE) - セミナー終了後には軽食付きネットワーキング、AA Quizを開催! ◇ 対 象 :エンジニアの方、AAが好きな方 ◇ 主 催 :SB C&S株式会社 ◇ 協 賛 :オートメーション・エニウェア・ジャパン株式会社 ◇ 定 員 :50名(抽選) ◇ 参加費 :無料
29 申込方法 弊社技術ブログからお申込み可能 12/25 Open予定 「engineer voice」で ググってください https://licensecounter.jp/engineer-voice/
30 ありがとうございました。