Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
191203 Automation Anywhare DeveloperMeetup 初めて話...
Search
RPACommunity
December 03, 2019
Technology
0
840
191203 Automation Anywhare DeveloperMeetup 初めて話す!なぜ私がBot Warsで入賞できたのか? 池田さん
191203 Automation Anywhare DeveloperMeetup 初めて話す!なぜ私がBot Warsで入賞できたのか? 池田さん
RPACommunity
December 03, 2019
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
610
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
610
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
660
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
510
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
460
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
440
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
110
Firestore → Spanner 移行 を成功させた段階的移行プロセス
athug
1
480
ハードウェアとソフトウェアをつなぐ全てを内製している企業の E2E テストの作り方 / How to create E2E tests for a company that builds everything connecting hardware and software in-house
bitkey
PRO
1
140
実践!カスタムインストラクション&スラッシュコマンド
puku0x
0
410
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
170
S3アクセス制御の設計ポイント
tommy0124
3
200
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
7.9k
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
3
280
CDK CLIで使ってたあの機能、CDK Toolkit Libraryではどうやるの?
smt7174
4
180
AI時代を生き抜くエンジニアキャリアの築き方 (AI-Native 時代、エンジニアという道は 「最大の挑戦の場」となる) / Building an Engineering Career to Thrive in the Age of AI (In the AI-Native Era, the Path of Engineering Becomes the Ultimate Arena of Challenge)
jeongjaesoon
0
150
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
240
【NoMapsTECH 2025】AI Edge Computing Workshop
akit37
0
180
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
610
69k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
Optimizing for Happiness
mojombo
379
70k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
820
Scaling GitHub
holman
463
140k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
Transcript
初めて話す! なぜ私がBot Warsで入賞できたのか?
1 講師紹介 名前:池田 康一 所属:SB C&S株式会社 出身:大阪府吹田市(2014年上京) 趣味:食べ歩き(食べログ有料会員) RPA歴: UiPath
(2018年2月~) Automation Anywhere(2018年12月~) 自己紹介 先端技術統括部 RPAビジネス推進部
2
3 そろそろ本題へ
4 なぜ私が Bot Warsで入賞 できたのか?
5 そもそも とは?
6 ・3つのお題に基づき、Bot開発 ・Criteriaに基づき採点 ・得点が高い上位3名が入賞
7
8
9 そこで私は2位に 入賞しました
10 どうですか? すごいでしょ?
11 実は・・・すごくないんです。
12 解説していきます!
13 なぜ入賞できたのか?
14 ・昔からAAをやっている ・プログラミング言語の知識が豊富 ・毎日コーディング ・アルゴリズムを考えるくらい
15 ・昔からAAをやっている ・プログラミング言語の知識が豊富 ・毎日コーディング ・アルゴリズムを考えるくらい そんなスキルセット 持ち合わせていません。。。泣
16 ではなぜ入賞できたのか?
17 ポイント 重要
18 ・問題を理解すること(オンサイト) ・Criteriaを理解すること(オンサイト) ・AA自体を理解すること(オフサイト) → 仕様把握し、ロジックの構築 → 要件理解 → 製品理解。どう実現するのか。手段
19 気づきましたか?
20 DateTime.Now.ToString("yyyy/MM/dd") System.IO.Directory.GetFiles("C:¥tmp¥").Where(function(file) file.Contains(“training_")).ToArray new DirectoryInfo(in_Config(LOCAL_UNLEARNED_LIST_FOLDER_HEAD_OFFICE).T oString).GetFiles(“*.xlsx”,
SearchOption.TopDirectoryOnly) in_Config(UNLEARNED_LIST_HEAD_OFFICE).ToString.Replace("{0}", row(0).ToString) dtAllData.Select(in_Config(SELECT_COLUMN_NAME).ToString & “ like ‘” & row(0).ToString & “’”).CopyToDataTable AAはこういった知識は不要なんです
21 プログラミング言語の知識がなくても 開発ができる 入賞できる チャンスが有る
22 いけそうですよね!
23 チャレンジする人全員に チャンスがあります!
24 Review
25 ・問題を理解すること(オンサイト) ・Criteriaを理解すること(オンサイト) ・AA自体を理解すること(オフサイト) → 仕様把握し、ロジックの構築 → 要件理解 → 製品理解。どう実現するのか。手段
26 次のBot Gamesに 一緒にチャレンジしましょう!
27 最後に少し宣伝 させてください
28 Developer Community #2 イベント開催決定! ◇ 開催日時: 2020年1月21日 (火) 18:00
– 21:00 ◇ 会 場:ソフトバンク株式会社 本社 東京汐留ビルディング 25階 社員食堂「Festa」 ◇ 実施内容:AA de Knight では技術者向けに情報を共有させていただきます - AA最新情報(Enterprise A2019 等) - 事例紹介 - オートメーション・エニウェア・ジャパン様 登壇!(Product Manager、SE) - セミナー終了後には軽食付きネットワーキング、AA Quizを開催! ◇ 対 象 :エンジニアの方、AAが好きな方 ◇ 主 催 :SB C&S株式会社 ◇ 協 賛 :オートメーション・エニウェア・ジャパン株式会社 ◇ 定 員 :50名(抽選) ◇ 参加費 :無料
29 申込方法 弊社技術ブログからお申込み可能 12/25 Open予定 「engineer voice」で ググってください https://licensecounter.jp/engineer-voice/
30 ありがとうございました。