Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
200127 Panas○nicの女子家電をドローンで飛ばしたい
Search
RPACommunity
January 27, 2020
Technology
0
220
200127 Panas○nicの女子家電をドローンで飛ばしたい
RPACommunity
January 27, 2020
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
600
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
600
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
660
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
500
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
450
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
430
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
Snowflake のアーキテクチャは本当に筋がよかったのか / Data Engineering Study #30
indigo13love
0
290
ecspressoの設計思想に至る道 / sekkeinight2025
fujiwara3
12
2.1k
解消したはずが…技術と人間のエラーが交錯する恐怖体験
lamaglama39
0
140
AI エンジニアの立場からみた、AI コーディング時代の開発の品質向上の取り組みと妄想
soh9834
8
600
AI工学特論: MLOps・継続的評価
asei
10
2k
私とAWSとの関わりの歩み~意志あるところに道は開けるかも?~
nagisa53
1
140
【CEDEC2025】大規模言語モデルを活用したゲーム内会話パートのスクリプト作成支援への取り組み
cygames
PRO
1
420
自分がLinc’wellで提供しているプロダクトを理解するためにやったこと
murabayashi
1
170
AI人生苦節10年で会得したAIがやること_人間がやること.pdf
shibuiwilliam
1
210
2025-07-31: GitHub Copilot Agent mode at Vibe Coding Cafe (15min)
chomado
0
140
Turn Your Community into a Fundraising Catalyst for Black Philanthropy Month
auctria
PRO
0
210
TypeScript 上達の道
ysknsid25
23
4.9k
Featured
See All Featured
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.8k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
790
250k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
860
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
58
9.5k
Transcript
Panas◦nicの ⼥⼦家電を ドローンで ⾶ばしたい 2020/01/27 IoT縛りの勉強会~SIerIoTLT⼥⼦部 vol.5♡ 引間 明⼦ Akiko
Hikima
⾃⼰紹介 ⽣命保険会社の汎⽤機(COBOL)開発、 @cosmeサロン(当時ispot)のweb・app開発、 クラウド (Salesforce)開発を経て、 AIスタートアップにJoin。 Panas◦nicさんの⼥⼦家電がだいすき! ルージュピンクのドライヤーは神! 引間 明⼦
Akiko Hikima @aki8h3
なんでドライヤーを⾶ばしたいの? 毎⽇髪の⽑を乾かす時間が10分で80歳まで それを続けると考えると 10分×365⽇の80年分でおよそ202⽇
80年の⼈⽣の中でおよそ 202⽇ドライヤーを使うなんて。。。
毎⽇朝晩で30分ドライヤーしてる私は 1ヶ⽉で15時間 1年間で1週間もドライヤーしてる!
そんなにドライヤー持ったら ⼿が疲れちゃうわ
⼿が使えないなら
ドローンに やらせれば良いじゃない! (by ヒキーマントワネット)
ドローン:Ryze toy drone “Tello” 機体 • 重量: 約80 g(プロペラとバッテリー含む) •
サイズ: 98×92.5×41 mm • プロペラ: 3インチ • 内蔵機能: 距離計、気圧計、LED、2.4 GHz 802.11n Wi-Fi、720p ライブビュー ⾶⾏性能 • 最⼤⾶⾏距離: 100 m • 最⼤速度: 8 m/s • 最⼤⾶⾏時間: 13分 • 最⼤⾶⾏⾼度: 30 m ぼくがあなたの⼿になります!
頭のまわりを⾶ばすには 乾かして 私ここよ 顔認識 ご主⼈の位置確認 ジェスチャー検出 ドライヤー開始
頭のまわりを⾶ばすには OpenCV (顔検出カスケード識別器) OpenPose (Body_25, keras) https://github.com/CMU-Perceptual- Computing-Lab/openpose https://docs.opencv.org/3.4/db/d28/tutori al_cascade_classifier.html
ドローンをどうやって⾶ばすか ①ご主⼈はどこ? (位置確認) ②ジェスチャー確認! ブオーン!! ③顔の位置を重⼼ に⾃動旋回!
実現までにやらないといけないこと • 制御機器の検討 ◦ 現状はMacBook pro ⇔ Tello で制御 ◦
いろいろ制御するにはスペック不⾜(CUDA使えない) • OpenPoseの⾼速化 ◦ 軽量モデルでの実験 ◦ GPU搭載機器やFPGAでの実験(MacBook proではのろのろ) • ジェスチャー認識、ご主⼈認識機能の実装 ◦ 顔の特徴点や表情からご主⼈を認識
いや、ちょっと待って。。。
ドライヤー重すぎて ドローン⾶べなくない?
じゃぁどうするの?
実現に必須なこと ドローンのプロペラで乾かすための機構を開発 or ドライヤーの超⼩型化、超省電⼒化
Panas◦nicさん 作ってもよろしくてよ
to be continued….