Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
200127 Panas○nicの女子家電をドローンで飛ばしたい
Search
RPACommunity
January 27, 2020
Technology
0
220
200127 Panas○nicの女子家電をドローンで飛ばしたい
RPACommunity
January 27, 2020
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
610
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
610
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
660
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
510
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
460
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
440
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
未経験者・初心者に贈る!40分でわかるAndroidアプリ開発の今と大事なポイント
operando
5
630
なぜスクラムはこうなったのか?歴史が教えてくれたこと/Shall we explore the roots of Scrum
sanogemaru
5
1.6k
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
380
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
220
複数サービスを支えるマルチテナント型Batch MLプラットフォーム
lycorptech_jp
PRO
1
380
DDD集約とサービスコンテキスト境界との関係性
pandayumi
3
280
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
220
Codeful Serverless / 一人運用でもやり抜く力
_kensh
7
430
Function Body Macros で、SwiftUI の View に Accessibility Identifier を自動付与する/Function Body Macros: Autogenerate accessibility identifiers for SwiftUI Views
miichan
2
180
250905 大吉祥寺.pm 2025 前夜祭 「プログラミングに出会って20年、『今』が1番楽しい」
msykd
PRO
1
930
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
850
「全員プロダクトマネージャー」を実現する、Cursorによる仕様検討の自動運転
applism118
21
11k
Featured
See All Featured
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.7k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
Fireside Chat
paigeccino
39
3.6k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.4k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Java REST API Framework Comparison - PWX 2021
mraible
33
8.8k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.7k
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
268
13k
Transcript
Panas◦nicの ⼥⼦家電を ドローンで ⾶ばしたい 2020/01/27 IoT縛りの勉強会~SIerIoTLT⼥⼦部 vol.5♡ 引間 明⼦ Akiko
Hikima
⾃⼰紹介 ⽣命保険会社の汎⽤機(COBOL)開発、 @cosmeサロン(当時ispot)のweb・app開発、 クラウド (Salesforce)開発を経て、 AIスタートアップにJoin。 Panas◦nicさんの⼥⼦家電がだいすき! ルージュピンクのドライヤーは神! 引間 明⼦
Akiko Hikima @aki8h3
なんでドライヤーを⾶ばしたいの? 毎⽇髪の⽑を乾かす時間が10分で80歳まで それを続けると考えると 10分×365⽇の80年分でおよそ202⽇
80年の⼈⽣の中でおよそ 202⽇ドライヤーを使うなんて。。。
毎⽇朝晩で30分ドライヤーしてる私は 1ヶ⽉で15時間 1年間で1週間もドライヤーしてる!
そんなにドライヤー持ったら ⼿が疲れちゃうわ
⼿が使えないなら
ドローンに やらせれば良いじゃない! (by ヒキーマントワネット)
ドローン:Ryze toy drone “Tello” 機体 • 重量: 約80 g(プロペラとバッテリー含む) •
サイズ: 98×92.5×41 mm • プロペラ: 3インチ • 内蔵機能: 距離計、気圧計、LED、2.4 GHz 802.11n Wi-Fi、720p ライブビュー ⾶⾏性能 • 最⼤⾶⾏距離: 100 m • 最⼤速度: 8 m/s • 最⼤⾶⾏時間: 13分 • 最⼤⾶⾏⾼度: 30 m ぼくがあなたの⼿になります!
頭のまわりを⾶ばすには 乾かして 私ここよ 顔認識 ご主⼈の位置確認 ジェスチャー検出 ドライヤー開始
頭のまわりを⾶ばすには OpenCV (顔検出カスケード識別器) OpenPose (Body_25, keras) https://github.com/CMU-Perceptual- Computing-Lab/openpose https://docs.opencv.org/3.4/db/d28/tutori al_cascade_classifier.html
ドローンをどうやって⾶ばすか ①ご主⼈はどこ? (位置確認) ②ジェスチャー確認! ブオーン!! ③顔の位置を重⼼ に⾃動旋回!
実現までにやらないといけないこと • 制御機器の検討 ◦ 現状はMacBook pro ⇔ Tello で制御 ◦
いろいろ制御するにはスペック不⾜(CUDA使えない) • OpenPoseの⾼速化 ◦ 軽量モデルでの実験 ◦ GPU搭載機器やFPGAでの実験(MacBook proではのろのろ) • ジェスチャー認識、ご主⼈認識機能の実装 ◦ 顔の特徴点や表情からご主⼈を認識
いや、ちょっと待って。。。
ドライヤー重すぎて ドローン⾶べなくない?
じゃぁどうするの?
実現に必須なこと ドローンのプロペラで乾かすための機構を開発 or ドライヤーの超⼩型化、超省電⼒化
Panas◦nicさん 作ってもよろしくてよ
to be continued….