Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
200604 UiPathで実現したいこと たまいさん
Search
RPACommunity
June 04, 2020
Technology
0
780
200604 UiPathで実現したいこと たまいさん
RPACommunity
June 04, 2020
Tweet
Share
More Decks by RPACommunity
See All by RPACommunity
201023 Automation Anywhere「A2019」を触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 DX Suiteを触ってみた Ayy
rpabank
0
1k
201023 RPA超初心者がWinActorにチャレンジしてみた ユーコさん
rpabank
0
610
201023 PowerPlatform はじめの一歩 みさみささん
rpabank
0
600
201023 アシロボで実際に沼ってみた たまいさん
rpabank
0
660
201018 RPAの本質とトレンド Mitz
rpabank
0
510
201006 僕がいまRPAで伝えたいことのすべて いろはまるさん
rpabank
0
450
201006 UiPath MVP 2019-2020 はなっち!さん
rpabank
0
440
201006 今からでも間に合う!UiPathトーク一気に振り返り たまいさん
rpabank
0
400
Other Decks in Technology
See All in Technology
「AIと一緒にやる」が当たり前になるまでの奮闘記
kakehashi
PRO
3
170
Kiro と Q Dev で 同じゲームを作らせてみた
r3_yamauchi
PRO
1
110
生成AIによるソフトウェア開発の収束地点 - Hack Fes 2025
vaaaaanquish
34
16k
夏休みWebアプリパフォーマンス相談室/web-app-performance-on-radio
hachi_eiji
0
260
【OptimizationNight】数理最適化のラストワンマイルとしてのUIUX
brainpadpr
2
540
Lambda management with ecspresso and Terraform
ijin
2
170
生成AIによるデータサイエンスの変革
taka_aki
0
3k
専門分化が進む分業下でもユーザーが本当に欲しかったものを追求するプロダクトマネジメント/Focus on real user needs despite deep specialization and division of labor
moriyuya
2
1.4k
リモートワークで心掛けていること 〜AI活用編〜
naoki85
0
190
自治体職員がガバクラの AWS 閉域ネットワークを理解するのにやって良かった個人検証環境
takeda_h
0
250
歴代のWeb Speed Hackathonの出題から考えるデグレしないパフォーマンス改善
shuta13
3
260
Amazon Q と『音楽』-ゲーム音楽もAmazonQで作成してみた感想-
senseofunity129
0
170
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Building an army of robots
kneath
306
45k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
7
810
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Embracing the Ebb and Flow
colly
86
4.8k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
358
30k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
8
550
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.8k
Transcript
UiPathで実現したいこと
たまい 自己紹介 ◆ RPA関連会社 (前職:放射線技師) ◆ RPAツール:WinActor BizRobo! ◆ 趣味:プロ野球観戦
Twitter URL ▲ 前回のRPA女子部にて。 ナゴドから参戦! RPA猫部 #RPALTでアウトプット 他のRPAツールの使い方 ▼現在興味あること AIやPythonの勉強 イラレコ支部への参加
1. 参加しようと思った経緯 2. 実際にテキストで予習してみた 3. 見えてきた課題 4. 勉強会に何を求めるか 5. 習得したら何をしたいか
INDEX
参加しようと思った経緯 UiPathへの想い ⚫ RPAで お家で無料でお試しできる ステキなツール✨ ⚫ 職場で使える人は少数だから習得すれば強みになる! ⚫ ちょっと見てみたけどなんだか難しそう…
⚫ とりあえず アカデミー は始めてみたが中断… 再開したきっかけ ① チャンス到来! はなっち 先生がイベントするってよ ② その前に私… ちょうどいい感じのテキスト 持ってたわ!
インストール レコーディングでフローチャート を作成 シーケンスでExcelとWebアプリ の連携 成功! 失敗… 実際にテキストで予習してみた! 結論からいうと… ある程度は
できました 挑戦した内容については note にて。 内容は「できるUiPath 実践RPA 」 の第1章のみで構成されていました。
見えてきた課題 … 圧倒的知識不足! ⚫ アカデミーの中断により知識が入っていない ⚫ 特有の仕組み(ワークフローが2種類) ⚫ 変数の知識 (型・入力方法・設定方法)
⚫ 作成手順 (作ってもエラー…) 現在アカデミーで 再 修業中!
勉強会に何を求めるか ◆ モチベーションの維持ができること ◆ アウトプットしたくなるコンテンツ ◆ 別の作成手順が学べるナレッジ的要素 ◆ 最後まで作れたという成功体験 ◆
仲間とのつながり 現段階の目標は、勉強会に継続的に参加して 8割くらい作れるようになりたい!
習得したら何をしたいか ◆ 他のRPAツールとの仕様比較 ◆ Twitterの自分のつぶやき自動収集 ◆ データを収集して機械学習の活用
はなっち 先生! ありがとうございました
感謝! 今回気づけたこと ♥ 実際に手を動かしてみると、楽しいポイント が見えてくる! ♥ 楽しくなると、情報も入りアイデアもわいて きて、自然と目指したい 目標 ができる。
♥ 目標ができると 継続して学習 できる✨
ご静聴 ありがとうございました