Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
⾏動変容設計家に対する 3つの問いかけ
Search
Recruit Technologies
July 10, 2020
Technology
0
640
⾏動変容設計家に対する 3つの問いかけ
2020/7/10 出版記念サロン『行動を変えるデザイン』での、松村の講演資料になります
Recruit Technologies
July 10, 2020
Tweet
Share
More Decks by Recruit Technologies
See All by Recruit Technologies
障害はチャンスだ! 障害を前向きに捉える
rtechkouhou
1
700
Flutter移行の苦労と、乗り越えた先に得られたもの
rtechkouhou
3
12k
ここ数年間のタウンワークiOSアプリのエンジニアのチャレンジ
rtechkouhou
1
1.5k
大規模環境をAWS Transit Gatewayで設計/移行する前に考える3つのポイントと移行への挑戦
rtechkouhou
1
1.9k
【61期 新人BootCamp】TOC入門
rtechkouhou
3
42k
【RTC新人研修 】 TPS
rtechkouhou
1
41k
Android Boot Camp 2020
rtechkouhou
0
41k
HTML/CSS
rtechkouhou
10
51k
TypeScript Bootcamp 2020
rtechkouhou
9
46k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AWS アーキテクチャ作図入門/aws-architecture-diagram-101
ma2shita
30
11k
急成長を支える基盤作り〜地道な改善からコツコツと〜 #cre_meetup
stefafafan
0
130
Microsoft Build 2025 技術/製品動向 for Microsoft Startup Tech Community
torumakabe
2
290
250627 関西Ruby会議08 前夜祭 RejectKaigi「DJ on Ruby Ver.0.1」
msykd
PRO
2
320
Github Copilot エージェントモードで試してみた
ochtum
0
110
Wasm元年
askua
0
150
Understanding_Thread_Tuning_for_Inference_Servers_of_Deep_Models.pdf
lycorptech_jp
PRO
0
130
強化されたAmazon Location Serviceによる新機能と開発者体験
dayjournal
3
220
2025-06-26_Lightning_Talk_for_Lightning_Talks
_hashimo2
2
100
Welcome to the LLM Club
koic
0
190
AIのAIによるAIのための出力評価と改善
chocoyama
2
570
“社内”だけで完結していた私が、AWS Community Builder になるまで
nagisa53
1
400
Featured
See All Featured
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
26k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
2.9k
It's Worth the Effort
3n
185
28k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
48
5.4k
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Transcript
⾏動変容設計家に対する 3つの問いかけ 2020年7⽉10⽇ (株)リクルート プロダクト統括本部 プロダクトデザイン・マーケティング統括 室 プロダクトデザイン室HR領域プロダクトデザインユニット APプロダクトデザイン部 APプロダクトデザイングループ
松村 草也
松村 草也 まつむら そうや 2010年 新卒⼊社 新規開拓営業 / 企画ディレクター /
UX改善 / グロース / CRM / デー タ活⽤ / オーディエンスターゲティング広告 / 商品開発 / 業務設計 / マネジメントなど 現在はアルバイト・パート領域のプロダクト改善を担当。 ⾃⼰紹介 2 株式会社 リクルート プロダクトデザイン・マーケティング統括室
リクルートでやっていること 3 カスタマー クライアント カスタマーとクライアントの 出会いの総量を最⼤化する ↓ 選ばれ使われるサービス・プロダクトづくりが 社会に約束する価値でありビジネスの源泉 プロダクトデザイン組織のメインミッション
背景 4 ▪社会レイヤーでの今後の変化: アフターデジタル時代において、グローバルにプロダクトを通して⼈の⾏動変容を促していく、という流れは⼀層強まっていく。 ⾏政・企業、全体として、実現を⼀層加速・推進していかなければならない。 ▪個⼈レイヤーでの今後の変化: コロナの影響を受け、暮らし・働き⽅においてこれまでとは⾮連続的に変化している。 デバイスを介したコミュニケーション・購買活動がより当たり前になっていく。 よりよいサービスを設計できるかどうかが、⼈々に与える影響はますます重要。 (例えば、多分Zoomのパフォーマンスが1bps変わるだけで数億円影響しているだろう)
背景 5 ▪社会レイヤーでの今後の変化: アフターデジタル時代において、グローバルにプロダクトを通して⼈の⾏動変容を促していく、という流れは⼀層強まっていく。 ⾏政・企業、全体として、実現を⼀層加速・推進していかなければならない。 ▪個⼈レイヤーでの今後の変化: コロナの影響を受け、暮らし・働き⽅においてこれまでとは⾮連続的に変化している。 デバイスを介したコミュニケーション・購買活動がより当たり前になっていく。 よりよいサービスを設計できるかどうかが、⼈々に与える影響はますます重要。 (例えば、多分Zoomのパフォーマンスが1bps変わるだけで数億円影響しているだろう)
プロダクトを通した⾏動変容の設計を担う⼈材の育成が超重要。
本プロジェクトの意義 6 「⾏動を変えるデザイン」を担っていく⼈たちに武器を配りたい。
⾏動を変えるデザインについて 7
改めて「⾏動を変えるデザイン」とは 8 第Ⅰ部:⼼の動きと⾏動変容を理解する 第Ⅱ部:適切な成果、⾏動、アクターを⾒つけ出す 第Ⅲ部:コンセプトデザインをつくる 第Ⅳ部:インターフェイスをデザインし実装する 第Ⅴ部:プロダクトを改善する 全体像と考え⽅ 実践⽅法と実例
対象となる⾏動は⼤きく2つにわけられる。 ①のような⼤きなテーマだけではなく、②のようなありふれたミクロな⾏動も⼿助けすることが可能。 9 ①⽣活の中でユーザーが変えたいと思っている⾏動 ⾏動を変えること⾃体が ユーザーにとってコアな 価値になる ⾏動を変えることが すでにあるプロダクトの 価値をより引き出す
②プロダクトを使う⼀環の中でプロダクトの中で実⾏する⾏動 l 糖尿病を管理する l ダイエットをやり通す l 新しい⼈と出会う l 良い仕事に転職する l メールの連絡先を整理する l ちゃんとした図をパワポで描く l 語学練習サイトにログインする l 感染症アプリをインストールする ど ち ら も 幅 広 く 対 応 し て い る
キュー 反応 評価 能⼒ タイミング 実⾏に⾄るまでに通過する順番 WENDELのCREATEモデル 10 実 ⾏
さ れ る 条 件 Source: 「⾏動を変えるデザイン」より訳者作成
キュー 反応 評価 能⼒ タイミング 習慣 能⼒ 意識 実⾏に⾄るまでに通過する順番 WENDELのCREATEモデル
11 実 ⾏ さ れ る 条 件 Source: 「⾏動を変えるデザイン」より訳者作成
Source: 「⾏動を変えるデザイン」より訳者作成 キュー 反応 評価 能⼒ タイミング 習慣 能⼒ 意識
実⾏に⾄るまでに通過する順番 ⾏動変容のための3つの戦略 12 実 ⾏ さ れ る 条 件 同意のもと、プロダクトがユーザーの代わりに⾏動や選択を代替し⾃動化出来る状況 上の2つで解決できない ユーザーの意識変化が必要な状況 望ましい⾏動を トリガーで発動し繰り返せる状況 習慣化 3 つ の ⾏ 動 変 容 戦 略 と 適 ⽤ す べ き 状 況 ⾃動化 チート 意識化
3つの問いかけ 13
14 本書の中で多くのことが語られている中で 実務の中で普段議論できていない点についてピックアップし ご紹介したい
3つの問いかけ 15 ①あなたのチームではユーザーの思考度合いについて議論し ているか?
あなたの組織ではユーザーの思考度合いについて会話しているか? 16 Source: 本書より
あなたの組織ではユーザーの思考度合いについて会話しているか? 17 Source: 本書より
3つの問いかけ 18 ②あなたのチームではユーザーの持つ習慣について議論して いるか?
あなたのチームではユーザーの持つ習慣について議論しているか? 19 本書で取り扱う概念 l 習慣の構造について l 新しく習慣をつける l 今ある習慣を追い出す l
習慣を他のものに変える Source: 本書より
3つの問いかけ 20 ③あなたのチームではユーザー⾃⾝のストーリーについて議 論しているか?
あなたのチームではユーザー⾃⾝のストーリーについて議論しているか? 21 Source: 本書より
あなたのチームではユーザー⾃⾝のストーリーについて議論しているか? 22 Source: 本書より
まとめ 23 組織・チームとして ⾏動変容を実現するプロダクトデザインに取り組むときに 共通⾔語・議論の⼟台として 活⽤していただきたい
ありがとうございました 24