Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Robin in LasVegas
Search
Recruit Technologies
June 06, 2018
Technology
0
340
Robin in LasVegas
2018/06/01 Service Design Day 2018 in Japanでの川端の資料になります。
Recruit Technologies
June 06, 2018
Tweet
Share
More Decks by Recruit Technologies
See All by Recruit Technologies
障害はチャンスだ! 障害を前向きに捉える
rtechkouhou
1
720
Flutter移行の苦労と、乗り越えた先に得られたもの
rtechkouhou
3
12k
ここ数年間のタウンワークiOSアプリのエンジニアのチャレンジ
rtechkouhou
1
1.5k
大規模環境をAWS Transit Gatewayで設計/移行する前に考える3つのポイントと移行への挑戦
rtechkouhou
1
1.9k
【61期 新人BootCamp】TOC入門
rtechkouhou
3
42k
【RTC新人研修 】 TPS
rtechkouhou
1
41k
Android Boot Camp 2020
rtechkouhou
0
41k
HTML/CSS
rtechkouhou
10
51k
TypeScript Bootcamp 2020
rtechkouhou
9
46k
Other Decks in Technology
See All in Technology
生成AIで「お客様の声」を ストーリーに変える 新潮流「Generative ETL」
ishikawa_satoru
1
370
カンファレンスに託児サポートがあるということ / Having Childcare Support at Conferences
nobu09
1
480
Optuna DashboardにおけるPLaMo2連携機能の紹介 / PFN LLM セミナー
pfn
PRO
2
930
研究開発部メンバーの働き⽅ / Sansan R&D Profile
sansan33
PRO
3
20k
AWS 잘하는 개발자 되기 - AWS 시작하기: 클라우드 개념부터 IAM까지
kimjaewook
0
120
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
0
180
AI駆動開発を推進するためにサービス開発チームで 取り組んでいること
noayaoshiro
0
240
How to achieve interoperable digital identity across Asian countries
fujie
0
140
from Sakichi Toyoda to Agile
kawaguti
PRO
1
100
PLaMoの事後学習を支える技術 / PFN LLMセミナー
pfn
PRO
9
4k
Vibe Coding Year in Review. From Karpathy to Real-World Agents by Niels Rolland, CEO Paatch
vcoisne
0
110
許しとアジャイル
jnuank
1
140
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.2k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Faster Mobile Websites
deanohume
310
31k
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
79
6k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.5k
Transcript
Robin in LasVegas 株式会社リクルートテクノロジーズ サービスデザイン3部 川端 彬子
Robin in LasVegas ?
Robin in LasVegas • 川端 彬子 と申します • こまどり と呼ばれています(@kmdrism) • ゼクシィのUXデザイン/デザインマネジメントしてます •
社内イベント屋さんをやったりしています アプリやSPサイトの画面を磨いたり デザイナーさんが作ったもののレビューや、ブランドとサイトの接続のために走ったりしています 外部に研修へ行った人を捕まえて、社内で共有してもらったり おじさまお姉さまと、若者を捕まえて、お仕事について話すサロンを開いたりしています • Adobe Summit(3/25-29) • 今回のテーマは「Experience Maker(になろう)」 • Adobe Systemsが主宰するマーケター向けのカンファレンス • Las Vegasの超絶豪華なカジノホテルで開催 \こまどり行ってきました!/
Robin in LasVegas AIとサービスデザイン (マーケターとUXデザイナーの視点で)
今回のagenda 1.これまでのマーケティング 2.これからのマーケティング 3.これからの働き方
これまでのマーケティング
リボンモデルというものがありまして… ▶社内では「集める」「動かす」みたいな呼び方をしています ▶これまでは「集める」がメインの業務 これまでのマーケティング 集 め る 動 か す
動 か す 集 め る
リボン図というものがありまして… ▶いかに多くのカスタマーを ▶いかに効率よく集められるか これまでのマーケティング
点のデータで狙い撃つ ▶SEO → 検索クエリ ▶リスティング広告 → 検索クエリ ▶リターゲティング → サービス利用有無 ▶SNS → カスタマー属性(年齢・性別・既婚/未婚) ▶メールマーケティング → カスタマー全体/サービス内行動 これまでのマーケティング
点のデータだけ追うと… これまでのマーケティング ? 二次元アイドルゲームの 関連アプリにゼクシィ….!? いったいこれは…
点のデータだけ追うと… これまでのマーケティング 実はゲームの推しキャラクターで妄想している人 がたくさんいた!(゚́Д゚`)
点のデータだけ追うと… ▶(まさかのバズりは認知度アップ的には嬉しいが) ▶カスタマー全体の動きを追うと、より適切な広告配信ができるよ うになるのでは・・・? これまでのマーケティング
これからのマーケティング
リボンモデルにまた戻りまして… ▶集める・動かす・定着させる これからのマーケティング 集 め る 動 か す 動
か す 集 め る 定着させる
リボンモデルから脱却しまして ▶カスタマージャーニーを描きコンテクストに合わせて広告を出す ▶しかも超高速で! ▶データを一元化することによって全ての体験を共有できる! これからのマーケティング ?
カスタマージャーニーマップを自動で作成し、 キャンペーンバナーを生成する これからのマーケティング Summit Sneaks
KPIを設定すると、それに適したキャンペーン内容を 組み、スケジューリングする これからのマーケティング Summit Sneaks
カスタマーの検索行動によって、 トップページでの訴求ポイントを変更する ▶Southwest Airlines • 一人一人の行動に合わせて、サイトのトップページを変更する これからのマーケティング Amazing True Stories
of Digital Transformation from Top Brands
リボンモデルから脱却しまして ▶カスタマージャーニーを描きコンテクストに合わせて広告を出す ▶しかも超高速で! ▶データを一元化することによって全ての体験を共有できる! これからのマーケティング !
例えばゼクシィだと ▶様々なチャネルを作る・チャネルでの情報を統合していく これからのマーケティング 本誌 式場カウンター アプリ Web 保険カウンター R内部の他アプリ 提携企業
検索エンジン
リボンモデルから脱却しまして ▶カスタマージャーニーを描きコンテクストに合わせて広告を出す ▶しかも超高速で! ▶データを一元化することによって全ての体験を共有できる! これからのマーケティング おや?? これってもしかして 一緒に協働できるところでは? 残った時間で イノベーションも生まれるね!
これからの サービスデザインとその周辺
みんながカスタマージャーニーを考える時代 そしてAIによって、それぞれの専門性をより尖らせていく時代 ▶業務の効率化・AIの進化はますます進んでいく • AI技術を使った業務の効率化 • より便利に・簡易的に • 全体最適でもセグメント最適でもなく、個別最適が当たり前になる時代 ▶専門性を発揮してイノベーションを生み出そう
• 新しいチャネルの設計 • ↑でのコミュニケーション方法の検討 これからのサービスデザインとその周辺 オフラインが鍵! 「すでにやってる!」 という方いたらぜひお話聞かせてください
おわり!