Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
TechBullエンジニアコミュニティの取り組みについて
Search
adachin0817
March 15, 2025
Technology
0
1k
TechBullエンジニアコミュニティの取り組みについて
第1回TechBull x 若手ふんわり勉強部 合同LT&交流会
https://techbull.connpass.com/event/345494/
adachin0817
March 15, 2025
Tweet
Share
More Decks by adachin0817
See All by adachin0817
TechBull Membersの開発進捗どうですか!?
rvirus0817
0
1.1k
クラウド脆弱性の傾向とShisho Cloudの活用
rvirus0817
0
190
横断SREの立ち上げと、AWSセキュリティへの取り組みの軌跡
rvirus0817
3
11k
ゼロから創る横断SREチーム ~挑戦と進化~
rvirus0817
3
4.9k
入社1ヶ月でここまでやった!Findy Toolsインフラ支援の最適化
rvirus0817
11
13k
メンティー同士で輪読会を始めたら学びしかなかった
rvirus0817
1
1.1k
Lancersをコンテナへ本番移行する取り組み
rvirus0817
1
3.3k
~CircleCIでTerraformリリースのサーバーレス化~ インフラの独自リリースを継続的リリースへ
rvirus0817
0
5.3k
Terraform v0.12.29 → v1.0.5にバージョンアップする上で気をつけること
rvirus0817
0
4.3k
Other Decks in Technology
See All in Technology
M365アカウント侵害時の初動対応
lhazy
7
4.6k
経理出身PdMがAIプロダクト開発を_ハンズオンで学んだ話.pdf
shunsukenarita
1
140
2025/07/22_家族アルバム みてねのCRE における生成AI活用事例
masartz
2
110
From Live Coding to Vibe Coding with Firebase Studio
firebasethailand
1
160
複数のGemini CLIが同時開発する狂気 - Jujutsuが実現するAIエージェント協調の新世界
gunta
12
3.3k
低レイヤソフトウェア技術者が YouTuberとして食っていこうとした話
sat
PRO
7
5.8k
MCPに潜むセキュリティリスクを考えてみる
milix_m
1
750
AI時代にも変わらぬ価値を発揮したい: インフラ・クラウドを切り口にユーザー価値と非機能要件に向き合ってエンジニアとしての地力を培う
netmarkjp
0
220
株式会社島津製作所_研究開発(集団協業と知的生産)の現場を支える、OSS知識基盤システムの導入
akahane92
1
1.2k
スプリントゴール未達症候群に送る処方箋
kakehashi
PRO
1
220
ML Pipelineの開発と運用を OpenTelemetryで繋ぐ @ OpenTelemetry Meetup 2025-07
getty708
0
280
新規事業におけるAIリサーチの活用例
ranxxx
0
150
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
89
9.7k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
43
7.6k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
Become a Pro
speakerdeck
PRO
29
5.4k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
65k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Side Projects
sachag
455
43k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
Transcript
TechBull エンジニアコミュニティの 取り組みについて SRE 安達 涼(@adachin0817) 2025/03/15 第1回 TechBullx若手ふんわり勉強部 合同LT&交流会!
自己紹介 第1回 TechBullx若手ふんわり勉強部 合同LT&交流会!
自己紹介 ・ファインディ(株) プロダクト開発部/Senior SRE ・https://adachin.me ・TechBull(エンジニアコミュニティ) ・https://techbull.cloud ・「SRE/駆け出しエンジニアのメンタリング」 ・かつてはOSS版Vulsのコントリビューター ・エンジニアガジェッター
・89年生まれ、東京都足立区出身で地元は春日部 ・フレンチブルドッグの飼い主でもある 安達 涼(@adachin0817) 第1回 TechBullx若手ふんわり勉強部 合同LT&交流会!
TechBullとは Bullってなんだ!? 第1回 TechBullx若手ふんわり勉強部 合同LT&交流会!
TechBullとは ・ジュニア向けエンジニアコミュニティ ・インフラ/クラウド/SREがメイン ・サーバーサイド、フロントエンドもOK! ・無料で参加可能!60人〜 ・@techbull_cloud ・2024/08~ コミュニティ化とTechブログ立ち上げ ・https://techbull.cloud ・毎週1記事を目標に
・技術や勉強会行ってきたなどの発信 ・転職を成功させたインタビュー ・もくもく会、LT大会、オフ会などの開催 ・キャリアに関するポッドキャストの配信(未定) ・目標:LT大会は2~3ヶ月ごとに開催予定! 第1回 TechBullx若手ふんわり勉強部 合同LT&交流会!
運営メンバー 魅力ある!! 第1回 TechBullx若手ふんわり勉強部 合同LT&交流会!
TechBull/運営メンバー(一部) 第1回 TechBullx若手ふんわり勉強部 合同LT&交流会!
ロードマップ支援 インフラスキルが上がる!? 第1回 TechBullx若手ふんわり勉強部 合同LT&交流会!
ロードマップ支援 ・https://menta.work ・MENTA/メンターとしてやってます ・クラウドカテゴリーではランキング1位 ・インフラ/クラウド/SREエンジニア向け ・実装力を上げるためのフォロー ・未経験エンジニアロードマップ支援 ・現場レベルでOJT形式(GitHubレビュー) ・転職/キャリア相談 ・隔週での1on1実施
・今まで教えた人数は300人以上! ・転職実績はWEB系からAWSパートナーズまで 第1回 TechBullx若手ふんわり勉強部 合同LT&交流会!
現場レベルで身につけられるスキル 第1回 TechBullx若手ふんわり勉強部 合同LT&交流会!
現場レベルで身につけられるスキル ECS/Fargate/Kubernetes GitHub Actionsでのコンテナデプロイ オートスケール Datadog/NewRelic コンテナ監視 ログ基盤の実装まで 第1回 TechBullx若手ふんわり勉強部
合同LT&交流会!
Techブログ振り返り 誰がバズったか!? 第1回 TechBullx若手ふんわり勉強部 合同LT&交流会!
・2024/08 スタート ・現時点で40記事 ・累計PVは2万 ・伸び代しかない!
@kouzyunJaさんおめでとうございます! 累計1917アクセス! 🎉 賞金がもらえるかも!?
今回の登壇者は!? 気になる 👀 第1回 TechBullx若手ふんわり勉強部 合同LT&交流会!
「Ruby upgradeアップグレード奮闘記〜mini〜」 @mikiko_bridge 「TerraformでDatadog のアラートを一元管理!」 @kouzyunJa 「Kubernetesを手元で学ぼう!初心者向けローカル環境のススメ」@NayaTaiyo 「生産性UPの為のAI個人活用」 @kunoyasu 「SRE未経験者が実践した運用改善」
@s84programming 登壇者
と、ここで!!! 第1回 TechBullx若手ふんわり勉強部 合同LT&交流会!
次回開催場所 !? 第1回 TechBullx若手ふんわり勉強部 合同LT&交流会!
Datadog Japan 合同会社 第1回 TechBullx若手ふんわり勉強部 合同LT&交流会! Xで続報を待て! 6/4(水曜日)19:00~ オフライン/オンライン開催予定
ありがとうございました! 第1回 TechBullx若手ふんわり勉強部 合同LT&交流会!
アンケートを!! 第1回 TechBullx若手ふんわり勉強部 合同LT&交流会!