Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

B2B SaaSエンジニア Meetup

ryoff
October 29, 2019

B2B SaaSエンジニア Meetup

ryoff

October 29, 2019
Tweet

More Decks by ryoff

Other Decks in Technology

Transcript

  1. B2B SaaSエンジニア Meetup - Sharing Issues
    #1 マネジメント
    ryoff
    2019.10.29 

    View Slide

  2. 目次 1
    2:社内の良いなと思った取り組み
    1:開発者としてやって良かった取り組み
    マネーフォワードのご紹介
    自己紹介

    View Slide

  3. 自己紹介

    View Slide

  4. ● マネーフォワード入社前
    ずっと広告エンジニア
    ● マネーフォワード入社後
    ずっとBtoBサービス開発
    クラウド請求書エンジニア
    -> クラウド給与・マイナンバー立ち上げ
    -> クラウドシリーズ基盤
    -> クラウド開発本部長 & VPoE
    自己紹介 3
    ryoff (渋谷 亮) マネーフォワード VPoE

    View Slide

  5. マネーフォワードの
    ご紹介

    View Slide

  6. 拡大する事業領域
    4つの事業ドメインで事業を展開しています。
    5

    View Slide

  7. サービスラインナップ 6
    *2018年11月27日、当社サービスの名称を 『MFクラウドシリーズ』から『マネーフォワード クラウドシリーズ』に変更しました。

    View Slide

  8. 1:開発者として良かっ
    た取り組み

    View Slide

  9. ● Business向け
    ● 会社の業務フローに取り込まれる
    ● サービスの安定稼働 & 継続運営
    短距離走ではなく、マラソンっぽい開発
    BtoBサービス開発の特徴 8

    View Slide

  10. ● 一瞬120%頑張る < ずっと80%頑張る
    ● 個人で最速で立ち上げる < チームに知見を残す
    ● 課題のキーワード
    ○ 暗黙知
    ○ 立ち上がり
    ○ チームビルディング
    ○ 可読性
    ○ メンテナンス性
    ○ etc...
    BtoBサービス開発の特徴 9

    View Slide

  11. 1−1:和英辞書を作る 10
    【略さない】


    部門ID

    dept_id / department_id



    【具体化】

    sub_info / mail_setting


    【用語統一】


    性別 

    sex / gender


    手当

    payment / allowance


    苗字

    family name / last name


    View Slide

  12. 1−1:和英辞書を作る 11
    ● 変数名 Class名 の表記揺れ解消
    ○ 誰が読んでも、意味のわかるコードへ
    ● レビューコスト減 & コードの可読性向上
    ○ コードを書く時間 << コードを読む時間
    ● 属人性排除
    ○ 開発速度 & メンテナンス性の向上

    View Slide

  13. 1−2:もくもく会 12
    ● 「喫茶店で各自がもくもくと勉強したり、もくもくと本を読んだりする
    だけの会」
    ● 会議室を半日確保
    ○ 自分の作業もするが、気になったことは、その場で議論
    ○ その場でモブプロ

    View Slide

  14. 1−2:もくもく会 13
    ● 気になるままにしない
    ○ 暗黙知を減らす

    View Slide

  15. 1−3:やる意思決定 << やらない意思決定 14
    ● 「長時間仕事をしたところで、仕事が終わるなんてありえない」


    ● 「なぜなら、問題を解決するたびに、次の問題が見つかるのだか
    ら」


    ● 「常に苦渋の決断をしながら、優先順位をつける」


    ● 「システム開発のような知的労働は、いくら時間をかけたところで
    終わらないのだ」

    参照元:「いくら長時間働いても仕事は終わらない」と語る上司
    https://www.hassy-blog.com/entry/long_time_work_cannot_finish_tasks/


    View Slide

  16. ● リリースまで残り1ヶ月
    ● タスク量はちょうど1ヶ月
    ○ つまり、オンスケ (?)
    1−3:やる意思決定 << やらない意思決定 15
    ● 「10の仕事を終えれば、新たに3の仕事が生まれる」
    ○ エンバグ / デグレ / 仕様変更 / 仕様漏れ

    View Slide

  17. 1−4:その他 16
    ● 新サービスを立ち上げる際、エンジニアとしてやって良かった 9個の事

    ○ https://moneyforward.com/engineers_blog/2015/03/31/launch-tips-9/
    ● 2ヶ月でBtoBサービスをリリースしてみよう

    ○ https://speakerdeck.com/ryoff/2keyue-teb2bsahisuworirisusitemiyou

    View Slide

  18. 2:社内の良いなと思っ
    た取り組み

    View Slide

  19. 2−1:特殊用語の暗黙知を減らす試み 18
    ● 社内用語集
    ● 本部用語集
    ● プロダクト用語集
    ● 業界用語集
    ● 新卒・今さら聞けない用語集
    ● **さん用語集

    View Slide

  20. 2−2:歴史オリエン 19
    ● 聞けば一瞬で分かるのに、聞かないと謎な設計や仕様
    ● 古株が懺悔の気持ちとともに、未来どうしていきたいかを伝える会
    ● 新しい社員の立ち上がりをフォローする

    View Slide

  21. 2−3:パルスサーベイ & オンボーディングFB 20
    ● 毎日の体重測定のようなもの
    ● 組織の規模・フェイズ・文化が変われば、課題も変わる
    ● 今の課題に気づくために

    View Slide

  22. 2−4:dmemo 21
    ● https://github.com/hogelog/dmemo
    ● https://techlife.cookpad.com/entry/2016/08/08/103906

    View Slide

  23. 2−5:未来の組織図会議 22
    ● 3ヶ月に一度、未来の組織図を作ってみる
    ○ 30人見れるマネージャーがn人
    ○ 10人見れるマネージャーがn人
    ○ 5人見れるリーダーがn人
    ● それぞれのレイヤーのマネージャーの期待グレードを考える
    ○ 30人見れる人は、グレードn以上、など
    ● 足りない人員の、教育・採用戦略を考える

    View Slide

  24. ありがとうございました

    View Slide