Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Clean Architecture by TypeScript & NestJS
Search
ryounasso
July 10, 2024
Programming
0
840
Clean Architecture by TypeScript & NestJS
ryounasso
July 10, 2024
Tweet
Share
More Decks by ryounasso
See All by ryounasso
React inside basics: learn from “build own react"
ryounasso
0
97
抽象データ型について学んだ
ryounasso
0
220
開発効率向上のためのリファクタリングの一歩目の選択肢 ~コード分割~ / JJUG CCC 2024 Fall
ryounasso
0
2.8k
Fast API を用いた Web API の開発
ryounasso
0
520
テストゼロの個人開発プロジェクトにテストを導入した話
ryounasso
0
400
簡易 DI コンテナを作って DI コンテナを知る
ryounasso
1
1.2k
TypeScript_コンパイラの内側に片足を入れる
ryounasso
3
760
kintone新機能開発のお仕事
ryounasso
2
120
Other Decks in Programming
See All in Programming
ペアプロ × 生成AI 現場での実践と課題について / generative-ai-in-pair-programming
codmoninc
1
17k
なんとなくわかった気になるブロックテーマ入門/contents.nagoya 2025 6.28
chiilog
1
270
初学者でも今すぐできる、Claude Codeの生産性を10倍上げるTips
s4yuba
16
11k
Hack Claude Code with Claude Code
choplin
4
2k
なぜ適用するか、移行して理解するClean Architecture 〜構造を超えて設計を継承する〜 / Why Apply, Migrate and Understand Clean Architecture - Inherit Design Beyond Structure
seike460
PRO
3
760
Rails Frontend Evolution: It Was a Setup All Along
skryukov
0
130
git worktree × Claude Code × MCP ~生成AI時代の並列開発フロー~
hisuzuya
1
570
ruby.wasmで多人数リアルタイム通信ゲームを作ろう
lnit
3
470
VS Code Update for GitHub Copilot
74th
2
640
「テストは愚直&&網羅的に書くほどよい」という誤解 / Test Smarter, Not Harder
munetoshi
0
170
技術同人誌をMCP Serverにしてみた
74th
1
640
Rubyでやりたい駆動開発 / Ruby driven development
chobishiba
1
700
Featured
See All Featured
Navigating Team Friction
lara
187
15k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
36
2.8k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.7k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
Balancing Empowerment & Direction
lara
1
430
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
Transcript
Clean Architecture by TypeScript & NestJS
クリーンアーキテクチャを学んで 実装してみた経験をお話します
Clean Architecture とは ビジネスロジックを中心におき、インタフェースや技術を外側に配置する設計アプローチ 依存の向きは常に内側を向き、ユースケースと周辺の関心事を分離する 持つ特性 • フレームワーク非依存 • テスト可能
• UI 非依存 • データベース非依存 • 外部エージェント非依存 Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計
4 つのレイヤー Enterprise Business Rules Entities と呼ばれる、ビジネスルールをカプセル化したものが存在するレイヤ− Application Business Rules
システムのユースケースがカプセル化・実装されているレイヤー Interface Adapters 円の内側に便利な形から、Web や DB などに便利な形に変換するレイヤー Frameworks & Drivers フレームワークやツールで構成されるレイヤー (必ずしも 4 つである必要はない ただし依存関係の向きだけは守る必要がある)
Web ベースのシステムに落とし込むと 依存の向きを見てみると、 全てが依存性のルールに従って、 内側に向いている Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計
実装 お題 : Todo アプリ 使用技術 : TypeScript, NestJS, Prisma
リポジトリ : https://github.com/ryounasso/todo-app-by-clean-architecture
Entity constructor / getter は省略
Usecase ( Service )
Interface ( Controller )
Interface ( Repository )
じゃあこの Todo アプリでできることは?
この Todo アプリでできること
実装振り返り
実装振り返り Presenter を実装していない
実装振り返り getTodoList の返り値 当初は、Todo Entity の内容全てを返す設計 ↓ ユースケースとして、 Todo の一覧をユーザーが見るときに、
全ての情報が欲しいケースがありそうか? → なさそう
実装振り返り getTodoList の返り値 ユーザーが欲しいフィールドを返す設計に変更
まとめ • 各レイヤーに意図があり、それらの間に境界を設けて、 分けて管理することで可動性の向上を実感 • ユースケースをしっかり考えることが重要 • DB や Framework
の置き換えのコストを減らせる • テストがしやすい
参考資料 • Clean Architecture 達人に学ぶソフトウェアの構造と設計 • The Clean Architecture https://blog.cleancoder.com/uncle-bob/2012/08/13/the-clean-architectur
e.html