Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【enjoy!インハウス#03】チーム立ち上げ時に意識すべき3つのこと
Search
saik1010
April 23, 2019
Technology
1
170
【enjoy!インハウス#03】チーム立ち上げ時に意識すべき3つのこと
https://weddingpark.connpass.com/event/126586/
saik1010
April 23, 2019
Tweet
Share
More Decks by saik1010
See All by saik1010
【Notion ✕ PM Club】少数精鋭のスタートアップ開発組織におけるNotion活用事例 ~プロダクトバックログからスプリントに至るまで~
saik1010
2
1.1k
【CNDO2021】AWS初学者が始めるコンテナを利用したサーバ構築(ECS/Fargate)
saik1010
0
460
【jtf2021w】私が3つ目の専門軸としてSREを選んだ理由 〜これからのエンジニアキャリア戦略〜
saik1010
3
1.9k
【 STAC2020】テスト自動化導入に取り組んだ1年の歩み 〜E2E編〜
saik1010
2
4.3k
【 システムテスト自動化カンファレンス2019】EM×QA視点で進めるテスト自動化への取り組み
saik1010
1
4.3k
エンジニアリングマネージャー視点で見るQAチームの存在意義
saik1010
0
790
【サービス品質向上しナイト】ウエディングメディアを支えるQAチームの取り組み
saik1010
2
4.6k
【phpcon2018】エンジニアだけで完全内製化のQAチームを立ち上げた話
saik1010
0
1.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
クラウドセキュリティを支える技術と運用の最前線 / Cutting-edge Technologies and Operations Supporting Cloud Security
yuj1osm
2
240
努力家なスクラムマスターが陥る「傍観者」という罠と乗り越えた先に信頼があった話 / 20250830 Takahiro Sasaki
shift_evolve
PRO
2
130
AIエージェントの活用に重要な「MCP (Model Context Protocol)」とは何か
masayamoriofficial
0
240
実践データベース設計 ①データベース設計概論
recruitengineers
PRO
4
1.9k
ヘブンバーンズレッドにおける、世界観を活かしたミニゲーム企画の作り方
gree_tech
PRO
0
410
ライブサービスゲームQAのパフォーマンス検証による品質改善の取り組み
gree_tech
PRO
0
410
モダンフロントエンド 開発研修
recruitengineers
PRO
9
6k
プロダクトの成長に合わせたアーキテクチャの段階的進化と成長痛、そして、ユニットエコノミクスの最適化
kakehashi
PRO
1
110
Kubernetes における cgroup v2 でのOut-Of-Memory 問題の解決
pfn
PRO
0
430
カミナシ社の『ID管理基盤』製品内製 - その意思決定背景と2年間の進化 #AWSUnicornDay / Kaminashi ID - The Big Whys
kaminashi
3
710
ZOZOマッチのアーキテクチャと技術構成
zozotech
PRO
2
830
Bye-Bye Query Spaghetti: Write Queries You'll Actually Understand Using Pipelined SQL Syntax
tobiaslampertlotum
0
120
Featured
See All Featured
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
45
7.6k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
43
7.5k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.9k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
96
6.2k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
570
Transcript
enjoy!インハウス #03 チーム立ち上げ時に意識すべき3つのこと 〜 いかにして組織からの信頼をQAチームは獲得したか 〜
斉藤 健太 株式会社ウエディングパーク システムエンジニアマネージャー/QAチームマネージャー 前職はSierで某大手企業の業務システム開発に関わり、 開発やプロジェクトマネジメントを経験。
2017年8月にウエディングパークへ入社し、 入社4ヶ月後にQAチームの新規立ち上げ責任者を経験し現職。 29歳で3児の父。 @saik1010
Agenda 1. 弊社QAチームの紹介 2. 立ち上げるときに意識した3つのこと 3. まとめ
Agenda 1. 弊社QAチームの紹介 2. 立ち上げるときに意識した3つのこと 3. まとめ
QAチームの役割 効率と品質が求められる あらゆる活動において、 それらに保証を与えるのに 必要な証拠を提供する活動一般を指す。 出典:wikipedia 生産性 品質 ✕ SECTION
01 弊社QAチームの紹介
→ 開発 → テスト → リリース SECTION 01 弊社QAチームの紹介 → デザイン オリエン 開発の役割
→ 開発 → テスト → リリース SECTION 01 弊社QAチームの紹介 → デザイン オリエン 開発の役割
テストはやらない コンサル重視
主な業務内容 1. オリエン時のテスト観点洗い出し 2. テスト仕様書レビュー 3. 障害分析/PDCA実行 SECTION 01 弊社QAチームの紹介
Agenda 1. 弊社QAチームの紹介 2. 立ち上げるときに意識した3つのこと 3. まとめ
立ち上げ当時の現状 SECTION 02 立ち上げるときに意識した3つのこと
数十名規模に対して1名・・・ SECTION 02 立ち上げるときに意識した3つのこと
QAって「Question and Answer」ですよね? SECTION 02 立ち上げるときに意識した3つのこと え・・・うそでしょ!?
(この人、マネージャーなのにQA知らないんだ)
QAって「Question and Answer」ですよね? SECTION 02 立ち上げるときに意識した3つのこと え・・・うそでしょ!?
(この人、マネージャーなのにQA知らないんだ) まずはQAという職種を 知ってもらうことから
立ち上げるときに意識した3つのこと 情報発信 仕事を 選ばない 低コスト SECTION 02 立ち上げるときに意識した3つのこと
立ち上げるときに意識した3つのこと 情報発信 仕事を 選ばない 低コスト SECTION 02 立ち上げるときに意識した3つのこと
情報発信 • 立ち上げ経緯や目的を丁寧に説明 • なにか新しい取り組みをする場合は、必ず対面で! • 他社のお力添えを頂く SECTION 02 立ち上げるときに意識した3つのこと
SECTION 02 立ち上げるときに意識した3つのこと
立ち上げるときに意識した3つのこと 情報発信 仕事を 選ばない 低コスト SECTION 02 立ち上げるときに意識した3つのこと
仕事を選ばない • QAだから・・・みたいな考えは一切なし! • 開発チームの困りごとを泥臭く引き受ける • まずは「こいつら何かやってくれそう」みたいな信頼を勝ち取る SECTION 02 立ち上げるときに意識した3つのこと
サイト 仕様理解 講座 推奨環境 見直し 他部署 案件共有
立ち上げるときに意識した3つのこと 情報発信 仕事を 選ばない 低コスト SECTION 02 立ち上げるときに意識した3つのこと
低コスト • 経営目線を大切に・・・。 • できる限り自前で行い、まずは成果を出してから! • テスト仕様書/障害報告書/障害分析レポート・・・etc SECTION 02 立ち上げるときに意識した3つのこと
SECTION 02 立ち上げるときに意識した3つのこと
SECTION 02 立ち上げるときに意識した3つのこと 過去2年分を全て可視化 分析項目はオリジナル
Agenda 1. 弊社QAチームの紹介 2. 立ち上げるときに意識した3つのこと 3. まとめ
立ち上げるときに意識した3つのこと 情報発信 仕事を 選ばない 低コスト SECTION 03 まとめ
1名でもQAチームの存在感は出せている! ※メンバーも増員予定! SECTION 03 まとめ
QAって「Quality Assurance」ですよね? 品質ファースト! SECTION 03 まとめ 品質という言葉が浸透してきた! (マネージャーも成長したなぁ・・)
現状の成果 SECTION 03 まとめ 障害件数 (本番) リリース数 ÷ 障害発生率 =
10→5% 10→5件 100件 ※数値はサンプルです 前年度比で半減ペース!
ご清聴ありがとパ 失敗談は懇親会で!笑