コラム: "SQL" の発音 • エス・キュー・エルです • (シークェルではないです) 例: MySQL リファレンスマニュアルより https://dev.mysql.com/doc/refman/8.0/en/what-is-mysql.html The official way to pronounce “MySQL” is “My Ess Que Ell” (not “my sequel”), but we do not mind if you pronounce it as “my sequel” or in some other localized way.
忘れないで!取得順序指定! • RDBMS内に格納されているデータには(Excelのシートとは違って)順 序はありません。「何行目」という指定がないことからも分かりますね。 • SELECT文で取得したい行を指定する際、どんな順序で取得したいかを 指定します。(指定しないと、順序は「不定」となります) • 順序指定は ORDER BY 句を使用します。昇順(小さい順)は ASCを、降 順(大きい順)は DESCを指定します。(ASCは省略可能) SELECT ID, ITEM_NAME, AMOUNT FROM ITEMS WHERE ID=13 ORDER BY CREATED_AT DESC;
テーブルの別名 • 複数のテーブルを使用する際は、各カラムがどのテーブルのものかを修 飾する必要があります。 • カラムの羅列をする際など、結構長いので、短めの別名を付けることも 多いです。 SELECT ITEMS.ID, ITEMS.ITEM_NAME, CATEGORY.CATEGORY_NAME, CATEGORY.NANIKA, ITEMS.AMOUNT FROM ITEMS LEFT OUTER JOIN CATEGORY ON (ITEMS.CATEGORY_ID=CATEGORY.CAT_ID) WHERE ITEMS.AMOUNT > 0 ORDER BY ITEMS.ID SELECT it.ID, it.ITEM_NAME, cat.CATEGORY_NAME, cat.NANIKA, it.AMOUNT FROM ITEMS it LEFT OUTER JOIN CATEGORY cat ON (it.CATEGORY_ID=cat.CAT_ID) WHERE it.AMOUNT > 0 ORDER BY it.ID