Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
複数サービスを使う業務の自動化にはRPA×Node-RED構成がおすすめ/Node-RED D...
Search
sakazuki
May 23, 2019
Programming
0
35
複数サービスを使う業務の自動化にはRPA×Node-RED構成がおすすめ/Node-RED Desktop紹介
RPAとNode-REDを組み合わせて使う構成の提案と、
Node-RED Desktopの紹介
node-red, rpa, sakazuki
sakazuki
May 23, 2019
Tweet
Share
More Decks by sakazuki
See All by sakazuki
Node-RED Desktop Ver. 1.0 新機能紹介
sakazuki
0
34
Node-RED TIPS:functionノード間で関数を共有する方法
sakazuki
0
57
AWS lamdbaでステートフルWebアプリ
sakazuki
0
53
TwilioとLINEとSlackを繫いで、電話の伝言メッセージをLINEとSlackで確認する+音声認識+メール
sakazuki
0
35
ご紹介、GUIでサクッと自動応答システムを作る方法 ー Slack/LINEとの連携も簡単 ー FrontOps : フロント・オプス
sakazuki
0
30
Other Decks in Programming
See All in Programming
チーム開発の “地ならし"
konifar
8
6.2k
DartASTとその活用
sotaatos
2
150
競馬で学ぶ機械学習の基本と実践 / Machine Learning with Horse Racing
shoheimitani
14
14k
Atomics APIを知る / Understanding Atomics API
ssssota
1
220
JEP 496 と JEP 497 から学ぶ耐量子計算機暗号入門 / Learning Post-Quantum Crypto Basics from JEP 496 & 497
mackey0225
2
500
Querying Design System デザインシステムの意思決定を支える構造検索
ikumatadokoro
1
1.2k
Evolving NEWT’s TypeScript Backend for the AI-Driven Era
xpromx
0
200
251126 TestState APIってなんだっけ?Step Functionsテストどう変わる?
east_takumi
0
250
なあ兄弟、 余白の意味を考えてから UI実装してくれ!
ktcryomm
7
2.7k
Stay Hacker 〜九州で生まれ、Perlに出会い、コミュニティで育つ〜
pyama86
2
2.7k
乱雑なコードの整理から学ぶ設計の初歩
masuda220
PRO
32
15k
Micro Frontendsで築いた 共通基盤と運用の試行錯誤 / Building a Shared Platform with Micro Frontends: Operational Learnings
kyntk
0
1.6k
Featured
See All Featured
A better future with KSS
kneath
239
18k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
97
6.4k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.8k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
54k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
10k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
370
20k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
527
40k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
174
15k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
355
21k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
51
51k
Transcript
Node-RED Desktop紹介 N O D E - R E D
U G 勉強会 V O L 8 複数サービスを使う業務の自動化には RPA×Node-RED構成がおすすめ/ sakazuki@eXhands
自己紹介 名前: sakazuki (Kazuki Saito) eXhandsプロジェクト: 「人による運用に依存しない自立したシステムを作れるようにするこ と」をミッションとし、そのために必要となるアーキテクチャやアプ リ、サービスを発信・提供する 仕事:
・業務の自動化、システム構築・運用、アプリ開発、MSP Node-REDについて: ・開発ツールとして秀逸。Node-REDをIoT以外の領域にも広めたい
活動紹介 Node-RED UG vol6. LT 「コールフローをサクサクつくる」 Node-RED UG vol7. 「TwilioとLINEとSlackを繫いで、留守電メッセージをLINEと
Slackで確認する」 Node-RED UG 2018 年末LTパーティ 「Node-RED TIPS: functionノード間で関数を共有する方法」 2018年アドベントカレンダー 12/3「Node-REDのフローを縦にする」
RPA概論
Robotic Process Automationの略 ユーザー・インタフェース(UI)上の操作を認識する技術とワークフ ローの実行を組み合わせることで、人間が各種アプリケーション上で 実行する『手作業』を模倣し、各種アプリケーションを介して、シス テム間で構造化データを自動的に移動・入力するよう設計されたソフ トウェアの総称 by ガートナー
RPAとは
【ビジネスを取り巻く環境の変化】 1)少子高齢化に伴う生産労働人口の減少(労働資源不足の課題) 2)労働資源の減少に伴う多様なワークスタイルの実現(多様化する ワークスタイルに伴う労働環境の課題) 3)グローバリゼーションに伴う競争環境の激化に伴う生産性向上の 必要性(生産性向上の課題) 参照: RPABANK「【完全ガイド】RPAとは?」 日本でRPAが注目される背景 どうすれば解決できる?
日本におけるテクノロジのハイプ・サイクル
参照元: ITR「ITR Market View: RPA/ OCR/ BPM市場2018」 RPA市場規模
RPA カオスマップ
複数サービスを使う業務の自動化には RPA×Node-RED構成がおすすめ
業務では複数のサービスを使うのが当たり前
業務では複数のサービスを使うのが当たり前
SaaSカオスマップ
RPAツールだけで頑張るのは大変 非プログラマをメインターゲットにしている 利用が多いサービスとの連携はベンダーが専 用部品を提供 ユーザー開発部品もあるが、ユーザー母数が 少ない RPAツール
複数のモノ・サービスをつなげるのが 得意なNode-RED 小学生でも直感的に使えるわかりやすいエ ディタ 豊富なユーザー開発のカスタムノード Node-RED
RPAxNode-REDの構成をおすすめ
適材適所で使い分け RPAツールでしかできないアプリ操作 実行記録・監査ログ 外部サービスやシステムとの連携 RPAツールでは作るのに時間がかかる作業 カスタムノードの開発 RPAツール Node-RED
メリット・デメリット より簡単に早く自動化できる より広い範囲を自動化できる エンジニアの支援が受けやすい 管理対象が増える メリット デメリット
Node-RED Desktop 紹介 デスクトップ版 Node-RED(win/mac)
Node-RED Desktop 画面
Node-RED Desktop 特徴 ・インストールが簡単・すぐに使える ➡初心者も簡単。ハンズオンにも最適 ・フローファイルの新規作成・切り替えが簡単 ➡作業効率UP。トライ&エラーを気持ちよく ・HTTPエンドポイントを、1クリックでWEBに公開できる ➡サーバ準備不要。他サービスとのAPI連携が簡単 ・(ほぼ)素のNode-REDが使える
➡v0.20.5、ノード追加、プロジェクト機能 etc ・オープンソース ➡Githubで公開
まとめ ・自動化するならRPAxNode-RED構成がお すすめ ・Node-RED Desktop がお手軽 https://sakazuki.github.io/node-red-desktop/
ありがとうございました P R E S E N T E D
B Y S A K A Z U K I