Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
サーバへの接続を楽にしてくれるツールを作ってみた
Search
kenji sakoda
May 27, 2019
Technology
1
650
サーバへの接続を楽にしてくれるツールを作ってみた
sshコマンドでサーバパスワードを覚えてなくても接続してくれるツールを作った際の背景や使ったツール・ライブラリを紹介しています。
kenji sakoda
May 27, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
これがLambdaレス時代のChatOpsだ!実例で学ぶAmazon Q Developerカスタムアクション活用法
iwamot
PRO
8
1.1k
それでも私が品質保証プロセスを作り続ける理由 #テストラジオ / Why I still continue to create QA process
pineapplecandy
0
120
AWS Control Tower に学ぶ! IAM Identity Center 権限設計の第一歩 / IAM Identity Center with Control Tower
y___u
1
200
【Kaigi on Rails 事後勉強会LT】MeはどうしてGirlsに? 私とRubyを繋いだRail(s)
joyfrommasara
0
270
Claude Codeを駆使した初めてのiOSアプリ開発 ~ゼロから3週間でグローバルハッカソンで入賞するまで~
oikon48
10
4.7k
[Codex Meetup Japan #1] Codex-Powered Mobile Apps Development
korodroid
2
950
プロダクトのコードから見るGoによるデザインパターンの実践 #go_night_talk
bengo4com
1
2.6k
「改善」ってこれでいいんだっけ?
ukigmo_hiro
0
320
カンファレンスに託児サポートがあるということ / Having Childcare Support at Conferences
nobu09
1
600
業務効率化をさらに加速させる、ノーコードツールとStep Functionsのハイブリッド化
smt7174
2
140
防災デジタル分野での官民共創の取り組み (2)DIT/CCとD-CERTについて
ditccsugii
0
310
RDS の負荷が高い場合に AWS で取りうる具体策 N 連発/a-series-of-specific-countermeasures-available-on-aws-when-rds-is-under-high-load
emiki
5
3.7k
Featured
See All Featured
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
690
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
27
2k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
225
10k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
23
1.5k
Side Projects
sachag
455
43k
Embracing the Ebb and Flow
colly
88
4.9k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Transcript
サーバへの接続を楽にして くれるツールを作ってみた Go(Un)Conference LT大会 6kg 2019/05/20
プロフィール sakoda kenji 迫田けんじ / webエンジニア • twitter.com/_sakoken • github.com/sakoken
株式会社アイスタイル テクノロジー本部 R&D部 週末バドミントンやってます。
話す内容 • 背景 • よくあるシーン • 欲しかったもの • デモ •
使ったライブラリー / ツール • やり残したこと • まとめ
背景
背景 自社ではまだdocker化やansible化が 進んでいないため、サーバに入って設 定をいじったりする作業が多い
よくあるシーン
よくあるシーン サーバにsshで入って仕事したい
よくあるシーン sakoken$ ssh
よくあるシーン sakoken$ ssh サーバのホスト名 なんだっけ
よくあるシーン sakoken$ ssh メモ帳 host: xxx.yyy.zzz password: abcd123456789
よくあるシーン sakoken$ ssh
[email protected]
よくあるシーン sakoken$ ssh
[email protected]
[email protected]
's password: パスワード なんだっけ
よくあるシーン sakoken$ ssh
[email protected]
[email protected]
's password: メモ帳 host: xxx.yyy.zzz password:
abcd123456789
このようなことあったりしませんか
欲しかったもの
欲しかったもの • ターミナル上で • hostの管理ができて • サーバのパスワードを覚えてなくても • sshでログインをしてくれるもの •
パスワードは暗号化されていて • 最近使ったものが分かり • 各hostにメモが書けて • hostの絞り込み検索ができること
作ってみました! https://github.com/sakoken/sshh
デモ https://github.com/sakoken/sshh
使ったライブラリ・ツールたち • github.com/chzyer/readline ◦ GNU-Readlineの様なライブラリで ◦ コマンドライン上でインタラクティブな機能を簡単に作れる • gopkg.in/urfave/cli.v2 ◦
コマンドラインツールを作るためのフレームワーク • github.com/goreleaser/goreleaser ◦ 各種OS用にビルドしたり ◦ brewでの配布を容易にしてくれたりする
github.com/chzyer/readline
github.com/chzyer/readline https://github.com/chzyer/readline/blob/master/example/readline-demo/readline-demo.go
github.com/chzyer/readline • readline.Readline ◦ 入力待ち • readline.ReadlineWithDefault ◦ デフォルト値入力済みの入力待ち •
readline.ReadPassword ◦ 入力値のマスキング
やり残したこと • 鍵認証への対応 • テスト
まとめ • インタラクティブなcliを作るのに chzyer/readlineがおすすめ • sshでHostやPassword覚えるのに疲れたら sakoken/sshhを使ってみてください
ご静聴ありがとうございます