Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
サーバへの接続を楽にしてくれるツールを作ってみた
Search
kenji sakoda
May 27, 2019
Technology
1
640
サーバへの接続を楽にしてくれるツールを作ってみた
sshコマンドでサーバパスワードを覚えてなくても接続してくれるツールを作った際の背景や使ったツール・ライブラリを紹介しています。
kenji sakoda
May 27, 2019
Tweet
Share
Other Decks in Technology
See All in Technology
KotlinConf 2025_イベントレポート
sony
1
130
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
2
440
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
170
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
130
今!ソフトウェアエンジニアがハードウェアに手を出すには
mackee
12
4.8k
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
3
3.2k
ハードウェアとソフトウェアをつなぐ全てを内製している企業の E2E テストの作り方 / How to create E2E tests for a company that builds everything connecting hardware and software in-house
bitkey
PRO
1
130
JTCにおける内製×スクラム開発への挑戦〜内製化率95%達成の舞台裏/JTC's challenge of in-house development with Scrum
aeonpeople
0
220
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
200
AWSを利用する上で知っておきたい名前解決のはなし(10分版)
nagisa53
10
3.1k
新アイテムをどう使っていくか?みんなであーだこーだ言ってみよう / 20250911-rpi-jam-tokyo
akkiesoft
0
260
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
7.9k
Featured
See All Featured
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
13k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
810
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
26
1.9k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
180
9.9k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
53
2.9k
Transcript
サーバへの接続を楽にして くれるツールを作ってみた Go(Un)Conference LT大会 6kg 2019/05/20
プロフィール sakoda kenji 迫田けんじ / webエンジニア • twitter.com/_sakoken • github.com/sakoken
株式会社アイスタイル テクノロジー本部 R&D部 週末バドミントンやってます。
話す内容 • 背景 • よくあるシーン • 欲しかったもの • デモ •
使ったライブラリー / ツール • やり残したこと • まとめ
背景
背景 自社ではまだdocker化やansible化が 進んでいないため、サーバに入って設 定をいじったりする作業が多い
よくあるシーン
よくあるシーン サーバにsshで入って仕事したい
よくあるシーン sakoken$ ssh
よくあるシーン sakoken$ ssh サーバのホスト名 なんだっけ
よくあるシーン sakoken$ ssh メモ帳 host: xxx.yyy.zzz password: abcd123456789
よくあるシーン sakoken$ ssh
[email protected]
よくあるシーン sakoken$ ssh
[email protected]
[email protected]
's password: パスワード なんだっけ
よくあるシーン sakoken$ ssh
[email protected]
[email protected]
's password: メモ帳 host: xxx.yyy.zzz password:
abcd123456789
このようなことあったりしませんか
欲しかったもの
欲しかったもの • ターミナル上で • hostの管理ができて • サーバのパスワードを覚えてなくても • sshでログインをしてくれるもの •
パスワードは暗号化されていて • 最近使ったものが分かり • 各hostにメモが書けて • hostの絞り込み検索ができること
作ってみました! https://github.com/sakoken/sshh
デモ https://github.com/sakoken/sshh
使ったライブラリ・ツールたち • github.com/chzyer/readline ◦ GNU-Readlineの様なライブラリで ◦ コマンドライン上でインタラクティブな機能を簡単に作れる • gopkg.in/urfave/cli.v2 ◦
コマンドラインツールを作るためのフレームワーク • github.com/goreleaser/goreleaser ◦ 各種OS用にビルドしたり ◦ brewでの配布を容易にしてくれたりする
github.com/chzyer/readline
github.com/chzyer/readline https://github.com/chzyer/readline/blob/master/example/readline-demo/readline-demo.go
github.com/chzyer/readline • readline.Readline ◦ 入力待ち • readline.ReadlineWithDefault ◦ デフォルト値入力済みの入力待ち •
readline.ReadPassword ◦ 入力値のマスキング
やり残したこと • 鍵認証への対応 • テスト
まとめ • インタラクティブなcliを作るのに chzyer/readlineがおすすめ • sshでHostやPassword覚えるのに疲れたら sakoken/sshhを使ってみてください
ご静聴ありがとうございます